コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

カテゴリー: MotoGP

2018年1月25日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 モビスターヤマハMotoGPチーム マドリッドにてプレゼンテーションを開催

ライブストリーミングで見ていた方はほとんど内容を把握されていると思いますが、昨日行われたモビスターヤマハの2018年のチーム体制発表の詳細をお届けします。今年はテレフォニカとヤマハのパートナーシップ5

続きを読む
2018年1月25日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 マーべリック・ビニャーレス 2018年シーズンのスタジオ写真

昨日のモビスターヤマハの2018年のチーム発表と同時に、ビニャーレス選手のスタジオ写真が公開されています。なお、ビニャーレス選手は既にモビスターヤマハと2年契約を延長し、2020年までヤマハで走ること

続きを読む
2018年1月25日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 バレンティーノ・ロッシ 2018年シーズンのスタジオ写真

昨日のモビスターヤマハの2018年のチーム発表と同時に、ロッシ選手のスタジオ写真が公開されています。今年はモビスターのロゴがホワイトになったことで全体的に落ち着いた色合いになったような気がします。なお

続きを読む
2018年1月24日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 モビスターヤマハ2018年のチーム体制を発表

本日モビスターヤマハの2018年のMotoGPチーム発表がありました。この中でマーべリック・ビニャーレス選手の2年契約更新が発表され、ビニャーレス選手は2020年までモビスターヤマハで走ることが明らか

続きを読む
2018年1月24日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 マーべリック・ビニャーレス「あと2年ヤマハで走る」

現在放送中のモビスターヤマハの2018年のMotoGPチーム体制発表会において、ビニャーレス選手が「あと2年ヤマハで走る」と語り、2020年まで契約を更新したことを明らかにしました。この場で本人の口か

続きを読む
2018年1月23日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 チーム・スズキECSTAR 27日の夕方5時に2018年のチーム体制を発表

suzuki-racing.comに掲載された情報によると、チーム・ズズキ・ECSTARの2018年のMotoGPチーム体制の発表は1月27日、協定世界時から8時間進んだ標準時となるUTC+8で夕方5

続きを読む
2018年1月16日 気になるバイクニュース

★Ducati CEO クラウディオ・ドメニカーリ「Ducatiは今、素晴らしい時代を迎えている」

昨日、日本時間18時半から世界同時中継で行われたDucati MotoGPチームのプレゼンテーションですが、CEOのクラウディオ・ドメニカーリ、ジェネラル・マネージャーのジジ・ダッリーニャなどのコメン

続きを読む
2018年1月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 2018年シーズンのスタジオ写真

本日のDucatiのMotoGPチームのチームローンチに合わせて、Ducatiファクトリーのライダーのスタジオ写真も公開されています。ドヴィツィオーゾ選手は明らかに昨年よりも表情がいいですね。 <Du

続きを読む
2018年1月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 ホルへ・ロレンソ 2018年シーズンのスタジオ写真

さて、本日のDucatiのMotoGPチームのチームローンチに合わせて、ファン必見のライダーのスタジオ写真も公開されています。ロレンソ選手は相変わらずメットの中でモチモチになってますね。 <Ducat

続きを読む
2018年1月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 Ducati 2018年型のデスモセディチGPを披露

日本時間18時半よりイタリアで行われたDucatiのチーム体制発表において、アンドレア・ドヴィツィオーゾ選手とホルへ・ロレンソ選手が今シーズン操縦することになるデスモセディチGPが披露されました。特徴

続きを読む
2018年1月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 Ducati2018年チームローンチが開催

日本時間の18時30分から生放送されているDucatiの2018年のMotoGPチームローンチですが、2018年のデスモセディチのカラーリングに関しては、グレーが加わったことで2017年の赤白の精悍な

続きを読む
2018年1月15日 気になるバイクニュース

★「2017年シーズンのMotoGPタイヤに関する質問」 日本ミシュランタイヤ(株)にご回答いただきました!

昨年12月1日より、MotoGPクラスに2016年からタイヤを供給しているミシュランタイヤに、「MotoGPタイヤに関する質問をしてみよう」というキャンペーン企画をお届けしておりました。この中で多くの

続きを読む
2018年1月12日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 全クラスにおいてレザースーツのエアバッグ装備が義務化

2018年はFIM MotoGP世界選手権に参戦する全クラスのライダーがエアバッグシステムを搭載したレザースーツを装着することが必須となりました。これは全ての走行において装着が義務化されるもので、トラ

続きを読む
2018年1月10日 気になるバイクニュース

★2018年のMotoGPの見どころ(その7) 優遇処置が適用されるスズキは高い戦闘力を発揮出来るのか?

2018年シーズン開幕前に、今シーズンのMotoGPの見どころを解説しています。その7としては、2017年に惨憺たるシーズンを送ったスズキの2018年シーズンについてです。 優遇処置が適用されるスズキ

続きを読む
2018年1月8日 気になるバイクニュース

★2018年のMotoGPの見どころ(その6) 各メーカーのエアロダイナミクスフェアリングの方向性は?

2018年シーズンの開幕前に、2018年のシーズンの見どころを解説しています。その6としては、2017年も大きな話題となった、各メーカーのエアロダイナミクスフェアリングに関してです。 2018年の各メ

続きを読む
2018年1月6日 気になるバイクニュース

★2018年のMotoGPの見どころ(その5) ドヴィツィオーゾは2018年もタイトル争いが出来るか?

2018年シーズンの開幕前に、今シーズンのMotoGPの見どころを解説しています。その5としては、2017年シーズンに最終戦までマルケス選手とタイトル争いを繰り広げたDucatiのアンドレア・ドヴィツ

続きを読む
2018年1月5日 気になるバイクニュース

★2018年のMotoGPの見どころ(その4) 2018年シーズンは成功が絶対条件のロレンソ

2018年のシーズン開幕前に、2018年のMotoGPの見どころをお届けしています。その4としてお届けするのは、今年は移籍後2年目となるDucatiでの成功が絶対条件であるホルへ・ロレンソ選手について

続きを読む
2018年1月4日 気になるバイクニュース

★2018年のMotoGPの見どころ(その3) ロッシ選手は2019年以降も現役を続けるのか?

今シーズン開幕前に2018年シーズンのMotoGPの見どころをご紹介しています。その3としては、2018年末でヤマハとの契約が終了となるロッシ選手の去就に関する話題です。 2018年の開幕段階では大き

続きを読む
2018年1月4日 気になるバイクニュース

★2018年のMotoGPの見どころ(その2) 2018年のタイトル獲得最有力候補マルク・マルケス

2018年のシーズン開幕前に、2018年のMotoGPの見どころをお届けしています。その2としては、2018年シーズンも2017年に引き続きタイトル獲得最有力候補であるマルケス選手についてお届けします

続きを読む
2018年1月3日 気になるバイクニュース

★2018年のMotoGPの見どころ(その1) モビスターヤマハは再びトップレベルの戦いが出来るのか?

2018年シーズン開幕まではまだ時間がありますが、これから数回に渡って2018年のMotoGPの見どころを解説していきます。 モビスターヤマハは再びトップレベルの戦いが出来るのか? 2017年シーズン

続きを読む
2018年1月2日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 アレックス・リンス「2018年はスズキへの恩返し、そして表彰台争いがしたい」

2017年シーズンは怪我からスタート、アメリカGPでは再び怪我によって戦線離脱となったリンス選手ですが、シーズン後半には2018年への期待を持たせてくれる走りを見せてくれました。今年こそはトップ5、そ

続きを読む
2018年1月2日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 アンドレア・イアンノーネ「忍耐と集中が成功への道」

さて、2018年1本目の記事はスズキのアンドレア・イアンノーネ選手の2018年への抱負をお届けします。2017年中は中々結果が出ず、仕事の仕方についてもケヴィン・シュワンツ御大からの直接的な批判なども

続きを読む
2017年12月24日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 マルケス「将来的にどのメーカーで走るかは心の声に従う」

マルク・マルケス選手のロングインタビューをお届けします。将来的にどのチーム、メーカーで走ることになるかは心の声に従うということですが、現時点でマルケス選手の事を実に大切にしているホンダ以外でマルケス選

続きを読む
2017年12月21日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017 モビスターヤマハからのグリーティングカード

モビスターヤマハから可愛いクリスマスのグリーティングカードが届きました。2018年はモビスターヤマハにとってどのようなシーズンとなるでしょうか。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバ

続きを読む
2017年12月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 ビニャーレス「キャラミ・インターナショナル・トラックでの走行は最高だった」

現在冬休みを楽しんでいるビニャーレス選手は、ヤマハのイベントで南アフリカを訪れました。YZF-R1で地元のレーサー、一般ライダー達と共にキャラミでの走行を楽しんだとのこと。 モビスターヤマハMotoG

続きを読む
2017年11月28日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 ロッシの冬季テストのヘルメット モチーフはメキシコのビーズアート

今年もウインターテストの季節がやってきましたが、今年のロッシ選手のウインターテストのカラーは、メキシコのウイチョール族の民芸品のビーズアートがモチーフです。なお、このウイチョール族のカラフルなアートは

続きを読む
2017年11月25日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 ヘレステスト3日目結果 イアンノーネが再びトップタイム

ヘレスで行われていたMotoGP、SBKの合同テストの最終日の結果です。MotoGPクラスでトップタイムを記録したのはスズキのアンドレア・イアンノーネ選手、2位はKTMのポル・エスパルガロ選手、3位リ

続きを読む
2017年11月24日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 ヘレステスト2日目結果 トップはドヴィツィオーゾ

ヘレスで行われているMotoGPとSBKの合同テストの結果です。2日目のトップタイムを記録したのはDucatiのドヴィツィオーゾ選手。2位タイムはLCRホンダのクラッチロー選手、3位はロレンソ選手で、

続きを読む
2017年11月23日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 ヘレステスト結果 イアンノーネがトップタイムを記録

MotoGPとSBKが合同で行っていたヘレス・サーキットにおけるテストの結果です。トップタイムを獲得したのはスズキのアンドレア・イアンノーネ選手、2位はLCRのカル・クラッチロー選手、3位はドヴィツィ

続きを読む
2017年11月16日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018バレンシアテスト2日目 初日の遅れを取り戻すべく作業を進めたスズキ

スタッフも含め、初日は10名以上がウイルス性胃腸炎となったスズキファクトリーは貴重なバレンシアテストの1日目を無駄にしました。冬季のエンジン選択が原因で大きく苦しんだ2017年に引き続き、2018年シ

続きを読む
2017年11月16日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018バレンシアテスト 2日目結果

バレンシアテスト2日目の結果です。昨日のテストは昨日の転倒で体を痛めたAsparの2人は参加せず、スズキにとっては胃腸炎でテスト出来なかった2人にとって貴重なテストとなりました。ホンダは引き続き201

続きを読む
2017年11月16日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018バレンシアテスト2日目 ロッシ「ヤマハはやるべきことが沢山ある」

昨日は2016年シャーシに2017年エンジン、2018年エンジンを搭載してエンジンの比較テストをしていたロッシ選手。1月に行われるセパンテストではどうやら2016年の特性を取り入れた2018年シャーシ

続きを読む
2017年11月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018バレンシアテスト1日目 スズキ両ライダーともに胃腸炎でテストに参加できず

シーズン後半まで散々なシーズンだったスズキですが、2018年のスタートも2人揃って胃腸炎という形で幸先の良いスタートとはなりませんでした。特にエンジン開発に関しては2017年シーズンの不調の現況ですの

続きを読む
2017年11月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018バレンシアテスト 1日目結果

MotoGPの2018年シーズンのバレンシアテスト初日の結果です。気温は18°、路面16°の中で各選手が走行を行ないました。実況を聞いている中で明らかになったのは、レプソルホンダはカーボンむき出しのマ

続きを読む
2017年11月14日 気になるバイクニュース

★HRC 合志技研工業株式会社と2018年度MotoGP™のスポンサー契約を締結

株式会社ホンダ・レーシング(以下 HRC)は、合志技研工業株式会社(GOSHI)、(本社:熊本県合志市、代表取締役社長:松原美樹、https://www.goshigiken.com/)と2018年度

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 234 235 236

最新記事

  • バレンシアGP スプリントレースでアレックス・マルケスが優勝 アコスタ2位、3位にディ・ジャンアントニオ MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP 予選でマルコ・ベッツェッキが今年最後のポールポジションを獲得 MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP FP2トップタイムは小椋 藍 
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス10位 ファビオ・クアルタラロ「改善策を探っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス16位 ルカ・マリーニ「2年前とグリップが大きく異なる」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス9位 ジョアン・ミル「ブレーキングのフィーリングはとてもいい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス6位 ジャック・ミラー「今週末は良い仕事が出来そうな実感がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス24位 ニコロ・ブレガ 「性能を完全に引き出せていない」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス14位 フランチェスコ・バニャイア「進入と立ち上がりでタイムをロスしている」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス8位 フェルミン・アルデゲル「まだ改善の余地は大きい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス4位 アレックス・マルケス「しっかりとQ2進出を決めることができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス7位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「余裕を持ってQ2進出できたのはポジティブ」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス3位 フランコ・モルビデッリ「ポルティマオからの改善ができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス1位 ペドロ・アコスタ「1周のタイムをタイヤライフに気を配っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス2位 マルコ・ベッツェッキ「チームのおかげで2回目のタイムアタックができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス22位 ホルヘ・マルティン「フィーリングは良すぎるが、あえて抑えて走っている」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア プラクティスでアコスタがトップタイムを記録
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア FP1でジャック・ミラーがトップタイムを記録
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン 日本GPの第1コーナー接触で「危険走行」と裁定され、ダブル・ロングラップペナルティ
    MotoGP
  • ドゥカティ 創業100周年を記念したアパレルライン「The Origin Collection」を発表
    一般ニュース
  • アウグスト・フェルナンデス バレンシアGPでヤマハからワイルドカード参戦 2026年に向けたV4プロトタイプの最終テストへ
    MotoGP
  • ピレリ(Pirelli) Moto2&Moto3で初のバレンシアGP参戦へ
    Moto2、Moto3
  • ダヴィデ・タルドッツィ「ブレガは2027年の新レギュレーション下のバイク開発において重要な存在」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア マーべリック・ビニャーレス バレンシアGPで復帰決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア クアルタラロ&リンス、渾身の走りで有終の美を目指す
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア ドゥカティ・レノボ・チーム記録づくめのシーズンをバレンシアで締めくくり
    MotoGP
  • 【V2 ドゥカティ・フューチャー・チャンプ・アカデミー】次世代ライダー育成のための本格スポーツフォーマットが始動
    一般ニュース
  • 最終戦バレンシアGP ジョアン・ミル「流れを最終戦から2026年につなげたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシアGP ルカ・マリーニ「去年と比べて今年はまるで別のシーズン」MotoGP2025
    MotoGP
  • CFMOTO アクティブウイング搭載のV4 SR-RRプロトタイプをEICMAで公開
    新車情報

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.