★ヤマハ発動機 ~夏休み親子体験イベントのご案内~ヤマハコミュニケーションプラザ

ヤマハ発動機の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」では、子供たちの夏休みに合わせて様々な体験教室を開催しています。親子で楽しめるもの、夏休みの宿題のヒントになるもの、色とりどりのメニューからご希望のものをお選びい

続きを読む

★スーパーバイク世界選手権2017 ラグナセカ戦のブレーキングをブレンボが徹底解説

ブレンボさんから今週末にアメリカはラグナセカで開催されるスーパーバイク第8戦のブレーキングに関する詳細説明をいただきましたのでご紹介させていただきます。有名なコークスクリューがあることから、多くの人が知るサーキットだと思

続きを読む

“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会「鈴鹿8耐 40周年」記念トークショー & 特別展示 LIVE in AOYAMA「鈴鹿8耐 決勝レース パブリックビューイング」開催決定!

特別展示:7月17日(月)~25日(火) トークショー:7月17日(月) 14:00~15:30(予定) パブリックビューイング:7月30日(日) 11:30~19:30(予定) 今年40回目となる夏の風物詩、“コカ・コ

続きを読む

★鈴鹿8時間耐久ロードレース タイヤメーカーテストトップタイムはYOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACINGの津田拓也

EWC(世界耐久選手権シリーズ )の最終戦となる鈴鹿8時間耐久ロードレースは今年で第40回を迎えています。昨日はタイヤメーカーテストが行われました。ウェットコンディションと入り混じった形の4メーカー合同テストと異なり、こ

続きを読む

★鈴鹿8時間耐久ロードレース メーカー合同テストトップタイムはMuSASHi RT HARC-PROの高橋巧

EWC(世界耐久選手権シリーズ )の最終戦となる鈴鹿8時間耐久ロードレースは、今年で第40回を迎える記念大会として開催されます。詳細なスケジュールは下記の通りですが、まずは今週に4メーカー合同テスト、タイヤメーカーテスト

続きを読む

★バイク王 バイクライフ研究所『リセール・プライス』ランキングを発表『カワサキ・ZRX1200 DAEG』が3連覇!

バイクライフの楽しさやバイク市場の動向を広く社会に発信することを目的に活動を行う『バイク王 バイクライフ研究所』(所在地: 東京都港区、所長: 澤篤史)は、2017年3月~5月の期間を対象に、『再び売却した際、高値の付く

続きを読む

★Ducati ミサノGPに合わせてドゥカティ・ミュージアム&ファクトリーをオープン、特別な見学ツアーを開催

今年の9月、MotoGP世界選手権が、ミサノ・ワールド・サーキットに戻ってきます。この特別な機会を記念して、9月7日(木)~12日(火)までの期間、ドゥカティ・ミュージアムとファクトリーを、ファンの皆さまのためにオープン

続きを読む

★ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ 夏休み特別イベント 「親子で楽しめる工場見学 & 体験教室」を開催

ヤマハ発動機式会社の企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」では、夏休み期間中の下記日程にて、小・中学生を対象にモノづくりの楽しさを体験できる特別イベントを開催します。 コミュニケーションプラザおよびモーターサイクル

続きを読む

★MotoGP2017ドイツGP 8位ドヴィツィオーゾ「リアタイヤのグリップ低下に苦戦」

アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「最終的なポジションにはがっかりしています。レースにはソフトリアを選んだんですが、ドライでの走行が少なかったので十分なデータがありませんでした。そして冒したリスクは報われませんでした。レース

続きを読む

★MotoGP2017ドイツGP 2位フォルガー「今日のレースは今までの優勝よりも嬉しい」

今まではザルコ選手の活躍の影になることが多かったフォルガー選手ですが、今週は地元ドイツで素晴らしい走りを披露。レースをリードし、マルケス選手に抜かれた後も終始マルケス選手を追い立てる走りでした。後半のターン1でのミスが無

続きを読む

★MotoGP2017ドイツGP 予選3位ペドロサ「先週と同様のコンディションで良い仕事が出来た」

ザクセンリンクは例年得意としているペドロサ選手。難しいコンディションの予選となりましたが、3位を獲得しています。オランダGPでは同様のコンディションで納得のいく走りが出来ていなかったわけですから、今週はその挽回をしたいと

続きを読む