レース後半にトップに上がってくるかと思いきや、そのままレースを終える形となったペドロサ選手。予選から苦戦が見えましたが、やはり本戦でも苦戦したままレースを迎えたということです。 イギリスGP 7位ペド
続きを読む

レース後半にトップに上がってくるかと思いきや、そのままレースを終える形となったペドロサ選手。予選から苦戦が見えましたが、やはり本戦でも苦戦したままレースを迎えたということです。 イギリスGP 7位ペド
続きを読むイギリスGPは6位となったザルコ選手。レース後半はロレンソ選手、ペドロサ選手とのバトルになり、ロレンソ選手に負け、ペドロサ選手には勝った形となりました。レースの最初から最後まで同じペースで走ることが出
続きを読む2017 FIM MotoGPTM 世界選手権シリーズ第15戦 MOTUL 日本グランプリ 今年も日本GPでドゥカティチームを応援しよう!今年既に4勝し、ツインリンクもてぎサーキットと相性の良いアンド
続きを読むイギリスGPに関するミシュランタイヤの決勝レースリリースをお届けします。今回もトップ選手達による接近戦となったレースでしたが、予選ではマルケス選手が2分を初めて切るタイムを記録するなど素晴らしいレース
続きを読む当社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)がメインスポンサーを務める「IDEMITSU Honda Team Asia」の中上貴晶選手が、8月27日に行われた、二輪車のロードレース世界選手権(Mot
続きを読む株式会社ナップスは、2017年8月25日(金)、ECサイト(https://www.naps-jp.com/ )を全面リニューアルいたしました。リニューアルに伴い、取扱いバイク用品を最大70%割引す
続きを読む優勝出来るとは思っていなかったと語るドヴィツィオーゾ選手ですが、今回も落ち着いた走りでタイヤを温存。レース後半に確実なポイントでオーバーテイクをして、リードを守って1位を獲得しました。今までは優勝から
続きを読む最終ラップでドヴィツィオーゾ選手に追いすがるも2位でレースを終えたビニャーレス選手。テストで良い走りが出来ていたというミサノでも期待が出来そうです。 Q 「今年はあと少しで優勝出来るところでしたね。リ
続きを読む今回で最高峰クラス300戦目を迎えたロッシ選手。序盤からトップで走行し、最終的には3位でレースを終えました。レース後半でのタイヤの摩耗に苦戦することがなければ、さらなる上位を目指すことが出来るでしょう
続きを読むイギリスGPの結果です。気温は25℃、路面温度は40℃まで上がったドライコンディションのレースとなりました。ホールショットを奪ったのはロッシ選手で、そのままレースをリード。ハードのリアタイヤを履くロッ
続きを読むイギリスGPのウォームアップ結果です。1位を獲得となったのはアンドレア・イアンノーネ選手、2位マルク・マルケス選手、3位カル・クラッチロー選手、4位マーべリック・ビニャーレス選手、5位バレンティーノ・
続きを読む現在チャンピオンシップ2位でマルケス選手を追うドヴィツィオーゾ選手は予選6位。Ducatiとの相性があまり良くないシルバーストーンで、マルケス選手とのポイント差を出来る限り広げないようにレースを終える
続きを読むバンプによって苦戦していたとのことですが、最終的に5位を獲得したロレンソ選手。ウォームアップ走行の中でペース改善のヒントが見つかるでしょうか。 イギリスGP 予選5位ホルへ・ロレンソ 「今日は良い予選
続きを読む昨年優勝し、トラックとの相性は良いと語るビニャーレス選手は予選4位となりました。スタート、ペース次第ではトップ争いが展開出来るでしょうが、まだ改善が必要とも語ります。 イギリスGP 予選4位ビニャーレ
続きを読む今週末は高速でのハイサイドもありましたが、昨日の予選ではただ1人1分台のタイムを記録、ポールポジションを獲得したマルケス選手。ラップタイム、ペース共に優勝を狙える状態と言えるでしょう。 イギリスGP
続きを読む予選を2位で終えたものの、周回を重ねると同じレベルでライディングが出来なくなることから、レースまでに何かしらの改善が必要と語るロッシ選手です。レース後半のペースを改善することが出来るかどうかが鍵となる
続きを読む母国GPでフロントローを獲得したクラッチロー選手ですが、ターン13のミスが無ければポールを獲得出来ていたかもしれません。フロントロースタートでFP4のペースも悪くありませんから、今年も表彰台獲得が期待
続きを読むイギリスGPのQ2結果です。路面は引き続きドライ、路面温度36℃でのセッションでした。ポールポジションを獲得したのはマルク・マルケス選手、2位バレンティーノ・ロッシ選手、3位は地元カル・クラッチロー選
続きを読むイギリスGPのQ1結果です。路面コンディションはドライ、路面温度も35℃という状態でした。Q1を1位で通過したのはペドロサ選手、2位フォルガー選手でした。3位リンス選手、4位バウティスタ選手、5位イア
続きを読むイギリスGPのFP4結果です。路面はドライ、路面温度32℃という絶好のコンディションでした。トップタイムはDucatiのロレンソ選手、2位のドヴィツィオーゾ選手に0.6秒以上の大差をつける素晴らしいペ
続きを読むイギリスGPのFP3結果です。気温18℃、路面21℃という涼しいセッションでトップタイムを記録したのはヨハン・ザルコ選手。2位にはビニャーレス選手、3位フォルガー選手とヤマハ勢が好調。4位ドヴィツィオ
続きを読む木曜日のプレスカンファレンスのSNSからの質問のコーナーで、ペドロサ選手がヘルメットに描かれた”侍”という漢字が、自分にとってどのような意味があるのかを語っています。日本人として本当に嬉しくなります。
続きを読むイギリスGPのFP2結果です。FP1に引き続き路面はドライ、気温21℃、路面温度は35℃となりました。トップタイムを記録したのは地元のカル・クラッチロー選手。2位のロッシ選手に0.2秒以上の差をつけて
続きを読むイギリスGPのFP1結果です。一応今週のイギリスは天候が安定していると言われているんですが、FP1はまずドライコンディション、気温18℃、路面24℃というコンディションで行われました。FP1トップタイ
続きを読む今週末はヨーロッパ大陸から離れ、イギリスでのレース開催となります。このイギリスGPに関する、ミシュランタイヤのレース前プレビューをご紹介します。昨年はビニャーレス選手が勝利を飾ったイギリスGPで勝利を
続きを読むこれは既に確定していた噂という形でしたが、Marc VDSは2018年のもう1人のライダーにトーマス・ルティ選手を選択しました。モルビデッリ選手に続き、現在Moto2でチャンピオンシップ1位、2位の選
続きを読む昨年はスズキのビニャーレス選手がイギリスGPで初勝利を飾っていますので、そういったデータも利用出来ると語るイアンノーネ選手。トップ10以内の入る走りを見せて欲しいですね。 アンドレア・イアンノーネ 「
続きを読むDucatiがV型4気筒の新型スーパーバイクを出すという話は既に明らかになっていますが、どうやらこの新型バイクのテスト中と思われる動画が出てきました。 本当にこれがDucatiの新型スーパーバイクであ
続きを読む当社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)がメインスポンサーを務めるFIM※1MotoGP世界選手権Moto2クラス「IDEMITSU Honda Team Asia」の中上貴晶選手が、来シーズンよ
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、水冷155cm3 FI・VVA※1エンジン搭載の新型ネイキッドスポーツ「V-IXION R(ヴィクシオン アール)」を2017年8月からインドネシアで発売します。 「V-IXI
続きを読むHondaは、積載性に優れ宅配など幅広いビジネス用途で活躍している原付三輪スクーター「ジャイロX」と「ジャイロキャノピー」を、平成28年排出ガス規制に適合させるとともに、一部仕様を変更し9月22日(金
続きを読むビニャーレス選手と同様に、シルバーストーンはライディングスタイルに合っていると語るロッシ選手。チャンピオンシップ争いを考えると、そろそろ表彰台をコンスタントに獲得していかないと厳しい戦いになりますが、
続きを読む昨年はシルバーストーンでホンダ、ヤマハに性能の劣るスズキのGSX-RRで、MotoGP初優勝を遂げたビニャーレス選手。ライディングスタイルに合ったトラックとのことですが、現在のM1の持病であるタイヤ消
続きを読むオーストリアGPではテクニカルプロブレムでリタイアとなったフォルガー選手。過去に良いレースが出来たというシルバーストーンで雪辱を果たせるでしょうか。 ジョナス・フォルガー 「シルバーストーンは大好きな
続きを読むオーストリアGPではファクトリーヤマハの2人を抑えて5位を獲得したザルコ選手。オーストリアGP後のプレスカンファレンスでは、マルケス選手が「自分とファクトリーヤマハの間にザルコが入れば言うことなし」と
続きを読む昨年は5位でイギリスGPを終えたペドロサ選手。バンプが多いサーキットに関してはプレスカンファレンスでも懸念を表明することが多いペドロサ選手ですが、そういったコメントが明日の木曜プレスカンファレンスで他
続きを読むこのところは常に安定した走りで連続表彰台を獲得しているマルケス選手。プレスカンファレンスでも常日頃から話している、いかなるトラックでもいかなるコンディションでもコンスタントにトップで走るということが実
続きを読むこのたび、トライアンフ モーターサイクルズ (本社:英国 ヒンクレー、代表取締役社長:ニック・ブロアー)は、インドのバジャージ・オート・リミテッド(Bajaj Auto Limited. 本社:インド
続きを読むビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、東京都江東区青海の臨海副都心地域・東京ベイフロントに昨年開設されたブランド体験型販売拠点「BMW GROUP Tok
続きを読む予想されていたようにカレル・アブラハム選手がAsparとの契約を更新し、2018年もAsparから参戦することとなりました。アルゼンチンGPでの予選2位、オランダGPで決勝7位に入るなど、2年前のGP
続きを読む