ドイツGP

1/5ページ
  • 2019.07.09

MotoGP2019ドイツGP 8位ロッシ「今年の状況はさらに厳しくなっている」

マーべリック・ビニャーレスはアッセンからM1の戦闘力を発揮する方法を見つけた印象を受けますが、ロッシは現在もまだ苦戦中です。結局大きな改善が見られることなくシーズン前半が終わってしまう形となり、シーズン後半から戦闘力がしっかりと発揮出来るか […]

  • 2019.07.09

MotoGP2019ドイツGP クアルタラロ「このミスから学び、強くなって戻ってくる」

圧倒的なスピードを発揮しているファビオ・クアルタラロですが、ドイツGPの決勝レースにおいて、開始早々の右コーナーでプッシュしすぎた影響で転倒。週末のペースを考えると転倒していなければトップ5争いは期待出来ただけに残念な結果となりました。

  • 2019.07.09

MotoGP第9戦のドイツGPで、ペトルッチとドヴィツィオーゾがポジションを大きく挽回して4位と5位でフィニッシュ

2019 MotoGP第9戦のドイツGPが、7月7日にザクセンリンクで開催された。ドゥカティ・チームの両ライダーは、予選から大きく順位を上げてこのレースをフィニッシュした。レース前夜と早朝に小雨が降る中、ウォームアップ・セッションはセミウェ […]

  • 2019.07.08

MotoGP2019ドイツGP 2位ビニャーレス「現時点で最高のポテンシャルを発揮出来ている」

アッセンから連続して表彰台を獲得したマーべリック・ビニャーレスは、ジオメトリーなどを変更したことで、ようやく戦闘力がある状態でレースが出来るようになってきた様子。既に今年のチャンピオンシップに関しては絶望的な状況のマーべリック・ビニャーレス […]

  • 2019.07.08

MotoGP2019ドイツGP 優勝マルケス「今日プッシュしたのは10周くらい」

ポールポジションからそのまま逃げ切って10連勝を遂げたマルケス。飛ばしたのは前半10周のみとのことですが、それでも十分なリードを作り上げて余裕の勝利でした。 今年のマルケスはライバルと戦うというよりは、自分の集中力の限界と戦うといった走り方 […]

  • 2019.07.07

MotoGP2019ドイツGP 決勝レース結果

MotoGPクラスのドイツGP 決勝レースの結果です。ポールポジションのマルケスはスタートを失敗しますが、ターン1で深くブレーキングして首位に立ちます。良いスタートからマルケスとのバトルが期待されたファビオ・クアルタラロは、1周目に順位を落 […]

  • 2019.07.07

Moto2 2019ドイツGP 決勝レース結果

Moto2クラスのドイツGP 決勝レース結果です。1位アレックス・マルケス、2位ブラッド・ビンダー、3位マルセル・シュロッター、4位ファビオ・ディ・ジアントニオ、5位トーマス・ルティ、6位アウグスト・フェルナンデス、7位ロレンソ・バルダッサ […]

  • 2019.07.07

Moto3 2019ドイツGP決勝レース結果

Moto3クラスのドイツGP 決勝レース結果です。1位ロレンソ・ダラ・ポルタ、2位マルコス・ラミレス、3位アーロン・カネット、4位ロマーノ・フェナティ、5位ラウル・フェルナンデス、6位ジョン・マクフィー、7位小椋 藍、8位鈴木 竜生、9位佐 […]

  • 2019.07.07

MotoGP2019ドイツGP 予選13位ドヴィツィオーゾ「諦めることはしない」

Q2進出を逃したドヴィツィオーゾは13番手スタート。ポイント上はマルケスに最も接近してはいますが、苦手とするトラックで最低でも表彰台(今年に関しては優勝以外は2位のみ)を獲得するマルケスと対等なライバルとは言えない状況です。チャンピオンシッ […]

  • 2019.07.07

MotoGP2019ドイツGP 予選12位ペトルッチ「出来る限りのポイントを持ち帰りたい」

Q2では高速で転倒し両手を痛めたダニロ・ペトルッチ。骨折はなかったようですが、トラックが短くストレートもほぼあってないようなザクセンリンクですので、直線で体を休めることは叶いません。痛めた手でレース後半にどこまで強い走りが出来るか。

  • 2019.07.07

MotoGP2019ドイツGP 予選10位中上「痛み止めを飲んで走る必要がある」

アッセンで痛めた足をこらえての出走となった中上。気合の走りでドヴィツィオーゾをはじき出してQ2進出を決め、痛み足でQ2を走り切って10番グリッドを獲得。レースに向けては痛み止めが必要とのことですが、足を悪化させずにまずは完走を目指して欲しい […]

  • 2019.07.07

Moto2 2019ドイツGP ウォームアップ結果

Moto2クラスのドイツGP ウォームアップ結果です。1位マルセル・シュロッター、2位アウグスト・フェルナンデス、3位ジェイク・ディクソン、4位サム・ロウズ、5位ボー・ベンシュナイダー、6位イケル・レクオーナ、7位アレックス・マルケス、8位 […]

  • 2019.07.07

Moto3 2019ドイツGPウォームアップ結果

Moto3クラスのドイツGP ウォームアップ結果です。1位トニー・アルボリーノ、2位ニッコロ・アントネッリ、3位ジョン・マクフィー、4位ラウル・フェルナンデス、5位ジャウメ・マシア、6位鈴木 竜生、7位ジャン・オンジュ、8位ヤコブ・コーンフ […]

  • 2019.07.07

MotoGP2019ドイツGP 予選ポールポジション マルケス「新型シャーシはレースでは使用しない」

今回もポールポジションを獲得したマルケス。カーボンをフレーム外側に貼り付けて剛性を調節した新型フレームで好感触を得ながらも、30周で使用出来る安全性に確証が持てないということで、レースでは使用しないとのこと。

  • 2019.07.07

Moto2 2019ドイツGP Q2結果

Moto2クラスのドイツGP Q2結果です。1位アレックス・マルケス、2位ルカ・マリーニ、3位マルセル・シュロッター、4位ファビオ・ディ・ジアントニオ、5位アウグスト・フェルナンデス、6位イケル・レクオーナ、7位ホルヘ・マルティン、8位シャ […]

  • 2019.07.06

MotoGP2019ドイツGP Q2結果

MotoGPクラスのドイツGP Q2の結果です。ポールポジションを獲得したのはマルク・マルケス。これでザクセンリンクでのポール獲得は10度目、ミック・ドゥーハンが持つ最多ポールポジション数58にあと1つと迫る57回目のポールポジションを獲得 […]

  • 2019.07.06

MotoGP2019ドイツGP Q1結果

MotoGPクラスのドイツGP Q1の結果です。1位バレンティーノ・ロッシ、2位中上 貴晶、3位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、4位ステファン・ブラドル、5位アレイシ・エスパルガロ、6位アンドレア・イアンノーネ、7位フランセスコ・バグナイア、 […]

  • 2019.07.06

MotoGP2019ドイツGP FP4結果

MotoGPクラスのドイツGP FP4の結果です。1位マーべリック・ビニャーレス、2位マルク・マルケス、3位アレックス・リンス、4位ジョアン・ミル、5位ポル・エスパルガロ、6位中上 貴晶、7位ファビオ・クアルタラロ、8位バレンティーノ・ロッ […]

  • 2019.07.06

MotoGP2019ドイツGP FP3結果

MotoGPクラスのドイツGP FP3の結果です。1位マルク・マルケス、2位ファビオ・クアルタラロ、3位マーべリック・ビニャーレス、4位カル・クラッチロー、5位アレックス・リンス、6位フランコ・モルビデッリ、7位ダニロ・ペトルッチ、8位ジャ […]

  • 2019.07.06

Moto2 2019ドイツGP FP3結果

Moto2クラスのドイツGP FP3結果です。1位ブラッド・ビンダー、2位トーマス・ルティ、3位レミー・ガードナー、4位アウグスト・フェルナンデス、5位ロレンソ・バルダッサーリ、6位マルセル・シュロッター、7位ホルヘ・マルティン、8位ファビ […]

  • 2019.07.06

Moto3 2019ドイツGP Q2結果

Moto3クラスのドイツGP Q2結果です。1位佐々木 歩夢、2位鳥羽 海渡、3位マルコス・ラミレス、4位ロレンソ・ダラ・ポルタ、5位ロマーノ・フェナティ、6位ヤコブ・コーンフェール、7位アルバート・アリーナス、8位デニス・フォッジャ、9位 […]

  • 2019.07.06

Moto3 2019ドイツGP Q1結果

Moto3クラスのドイツGP Q1結果です。1位小椋 藍、2位デニス・フォッジャ、3位ヤコブ・コーンフェール、4位ジョン・マクフィー、5位トニー・アルボリーノ、6位ステファノ・ネパ、7位ジャウメ・マシア、8位アーロン・カネット、9位真崎 一 […]

1 5