コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

カテゴリー: KTM

2018年5月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 KTM ヨハン・ザルコと2020年までの2年契約を公表

ほぼ確定と報じられていましたが、KTMはMoto2クラスで2連続タイトルを獲得したヨハン・ザルコと2年間正式に契約を結んだ事を発表しました。なおザルコとKTMの関わりは実は深く、ザルコは2007年から

続きを読む
2018年5月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 KTM ポル・エスパルガロを2020年まで継続して採用

ポル・エスパルガロはKTMと2020年まで契約を更新しました。ポル・エスパルガロは2013年にMoto2クラスでタイトルを獲得し、テック3ヤマハで走り、その後2017年に当時のチームメイトであったブラ

続きを読む
2018年3月24日 気になるバイクニュース

★第45回東京モーターサイクルショー KTMブース

3月23日(金)、24日(土)、25日(日)と東京ビッグサイトで開催されている東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。こちらはKTMブースです。 (※全ての展示物

続きを読む
2018年3月14日 気になるバイクニュース

★KTM JAPAN株式会社が大阪および東京 モーターサイクルショー2018に出展

KTM Japan株式会社(代表取締役社長:ブラッドリー・ヘイギ)は、2018年3月16日(金)から2018年3月18日(日)までインテックス大阪で開催される「第34回大阪モーターサイクルショー」およ

続きを読む
2018年3月13日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 Red Bull KTM 2018年のチーム体制を発表

今週末はいよいよMotoGP2018年シーズンの開幕となりますが、KTMが2018年シーズンのチーム体制発表を行っています。昨年はRed BullのダークブルーとKTMのオレンジというカラーリングでし

続きを読む
2018年3月6日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 KTM「テック3が2019年からKTMのサテライトチームとなる」

KTMは2019年からテック3がKTMのサテライトチームとなることを正式に公表しました。既にご紹介しているテック3のエルヴェ・ポンシャラルのコメントによると、契約期間は2019年から3年間。ファクトリ

続きを読む
2018年2月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 タイテスト欠場のポル・エスパルガロ カタールテストでの復帰を目指す

セパンテストで250km/h以上で転倒したポル・エスパルガロ選手は腰椎ヘルニアの手術を受けていますが、今週末のタイでのテストを欠場します。3月1日から開催されるシーズン開幕前の最後のテストとなるカター

続きを読む
2018年1月21日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 マティアス・ウォークナーが優勝 KTMに17年連続となる2輪部門優勝をもたらす

ダカールラリー2018が終了しました。ステージ14を終えて総合優勝を果たしたのはKTMのマティアス・ウォークナー選手でした。ウォークナー選手は最終ステージは今までのリードをセーブする走りでステージを8

続きを読む
2018年1月20日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ13優勝はKTMのトビー・プライス

長く過酷なスタージとなったステージ13はKTMのトビー・プライスが征しました。いよいよダカールラリー2018も残すところあと1ステージです。現在も総合順位トップはKTMのマティアス・ウォークナーです。

続きを読む
2018年1月19日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ12がキャンセル 総合首位はKTMのマティアス・ウォークナー

ダカールラリー2018のステージ12はステージコンディションが劣悪であることから、モーターサイクル、クアッドには危険が高いとしてキャンセルとなりました。これによってバイク部門の総合首位はKTMのマティ

続きを読む
2018年1月18日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ11優勝はKTMのトビー・プライス

ダカールラリー2018はリエゾン区間205km、SS区間280kmで争われました。このステージ11を征したのはKTMのトビー・プライス。なお、総合順位はマティアス・ウォークナーが引き続き1位となってお

続きを読む
2018年1月17日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ10優勝はKTMのマティアス・ウォークナー

ダカールラリーのステージ10は、リエゾン424 km 、SS区間373kmで争われ、総合首位であったエイドリアン・ヴァン・ベヴェレンが残り数キロの時点で転倒によりリタイア。正確なナビゲーションで走った

続きを読む
2018年1月15日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ8優勝はKTMのアントワン・メオ

リエゾン87km、SS区間は498kmという過酷なステージとなったダカールラリー2018のステージ8を征したのはKTMのアントワン・メオでした。なお、ステージ9は豪雨の為にキャンセルとなっています。

続きを読む
2018年1月13日 気になるバイクニュース

★KTM 2017年は7年連続で販売台数増となる239,000台を販売

KTMの2017年の販売台数は2016年と比較して17%増となる239,000台となりました。これは7年連続での成長とのこと。KTMは、今後フューエルインジェクション化された2ストロークエンジンエンジ

続きを読む
2018年1月12日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ6優勝はKTMのアントワン・メオ

ダカールラリー2018において、ペルーを走る最後のステージとなったステージ6では、KTMのアントワン・メオ選手が優勝しました。なお、現在の総合首位となっているのは、ホンダのケビン・ベナバイズ選手です。

続きを読む
2018年1月10日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ1と3で優勝したサンダーランドがステージ4でリタイア

ステージ1とステージ3で優勝したサム・サンダーランドですが、ステージ4の転倒で背中を痛め、残念ながらリタイアとなりました。やはりダカールラリーは何が起こるかわかりません。 ステージ1とステージ3でステ

続きを読む
2018年1月9日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ3 KTMのサンダーランドが再びステージ優勝

今までの中で最も長いSS区間であったダカールラリー2018のステージ3は、リエゾン208km、SS区間296kmで争われました。ステージ2で総合首位に立ったのはKTMのサム・サンダーランド。ステージ2

続きを読む
2018年1月7日 気になるバイクニュース

★ダカールラリー2018 ステージ1でKTMのサム・サンダーランドがステージ優勝

1月6日から開催された2018年のダカールラリーのステージ1を征したのは、2017年に総合優勝を果たしたKTMのサム・サンダーランドでした。ステージ1のSS区間はLIMA – PISCO間

続きを読む
2017年12月31日 気になるバイクニュース

★KTM 2018年のダカールラリーにおいて17度目となる優勝を狙う

来年1月6日〜20日にかけて開催されるダカールラリー2018において、KTMは2輪部門で17度目となる優勝を狙います。今回は新型車両の投入もあり、素晴らしい結果が期待出来ると言えます。 素晴らしいレー

続きを読む
2017年10月11日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017 KTM 2018年のチーム体制を発表

KTMが2018年のチーム体制について発表を行ないました。これによると、ポル・エスパルガロ選手、ブラッドリー・スミス選手がファクトリーライダーとして継続。テストライダーのミカ・カリオ選手も合わせて継続

続きを読む
2017年9月29日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017 KTM アラゴンで行ったテストに確かな手応え

アラゴンのレース後にテストを行っていたKTMは今シーズンの残り、そして2018年に向けてポジティブなテストが出来たようです。参戦1年目にしてトップ10付近を安定して走行するその実力、NEWパーツを投入

続きを読む
2017年8月16日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017オーストリアGP10位 カリオ「最高のMotoGPクラスでのレースだった」

KTMはチェコGPでポル・エスパルガロ選手がKTMの初のトップ10フィニッシュとなる9位を獲得しましたが、KTMのホームグランプリとなったオーストリアGPにおいて、ワイルドカード参戦したテストライダー

続きを読む
2017年7月6日 気になるバイクニュース

★KTM 2017パイクスピークで KTMを駆るフィルモアが レコードタイムを記録し 最高峰クラスで勝利

2017年6月26日、KTMのネイキッドモデル「1290SUPER DUKE R/スーパー・デュークR」がモータースポーツ史に新たな記録を打ち立てました。元AMAスーパーバイク選手権/現MotoAme

続きを読む
2017年6月27日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017オランダGP ポル・エスパルガロ「非常に重要でポジティブな結果」

KTMで11位を獲得したポル・エスパルガロ選手。参戦1年目のKTMでここまでの結果を得ることが出来たのは、さぞかし嬉しいでしょう。次回のザクセンリンクでMotoGPの前半戦は終了となりますが、次の目標

続きを読む
2017年5月21日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017フランスGP 予選10位スミス「良いスタートを決めて速いライダーについていきたい」

トップ10に入れたことも嬉しいが、決勝ではライバル車を良い位置で観察出来るだろうと話すスミス選手。ポル・エスパルガロ選手とともに”今年は開発の1年”と割り切ったコメントが多いですが。徐々にですがしっか

続きを読む
2017年5月21日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017フランスGP 予選8位ポル・エスパルガロ「フロントの感触が非常に良い」

KTMで予選8位という素晴らしい結果を得たポル・エスパルガロ選手。こうした天候でもリスクを冒して走った結果もあるでしょうが、参戦1年目でこの予選順位は嬉しいでしょうね。あとは決勝でこの順位をどこまで維

続きを読む
2017年5月16日 気になるバイクニュース

★KTM 世界初となるフューエルインジェクション・2ストロークオフロードモデルを公開

遂に登場したKTMのフューエルインジェクション・2ストロークオフロードモデルであるKTM 250 EXC TPIとKTM 300 EXC TPI。欧州では6月の頭にディーラーの店頭に並ぶとのこと。欧州

続きを読む
2017年4月29日 気になるバイクニュース

★KTM オレンジキャラバン東京を開催

今年も開催します!KTM オレンジキャラバン。 大阪/東京モーターサイクルショー直後に開催する、KTM最新モデル大試乗会を開催します。KTMストリートモデルのフルラインナップを一気乗りできる試乗会は、

続きを読む
2017年4月13日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017アルゼンチンGP ポル・エスパルガロ「KTMで初めてポイントを獲得出来た」

今回はKTMにとっては嬉しいポイント初獲得となったレースでした。何人もの選手が転倒するサバイバルレースの中、両ライダーともレースをしっかりと走りきっています。焦らず着実にバイクを開発していくことが望ま

続きを読む
2017年3月11日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017 Red Bull KTM 2017年カラーのカウルで走行を開始

Red Bull KTMがカタールテストで2017年のカラーリングで走行を開始しました。カーボン地ではなく、こうして色が入ると一気に引き締まりますね。拡大写真で見る限り、どうやらマット仕上げのようです

続きを読む
2017年3月3日 気になるバイクニュース

★MotoGP2017フィリップアイランドテスト Red Bull KTM写真ギャラリー

オーストラリアのフィリップアイランドでのテストの様子を写真ギャラリーでお届けします。第六弾はRed Bull KTMです。 (Photo courtesy of michelin) 気になるバイクニュ

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 5 6 7

最新記事

  • バレンシアGP プラクティス10位 ファビオ・クアルタラロ「改善策を探っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス16位 ルカ・マリーニ「2年前とグリップが大きく異なる」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス9位 ジョアン・ミル「ブレーキングのフィーリングはとてもいい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス6位 ジャック・ミラー「今週末は良い仕事が出来そうな実感がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス24位 ニコロ・ブレガ 「性能を完全に引き出せていない」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス14位 フランチェスコ・バニャイア「進入と立ち上がりでタイムをロスしている」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス8位 フェルミン・アルデゲル「まだ改善の余地は大きい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス4位 アレックス・マルケス「しっかりとQ2進出を決めることができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス7位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「余裕を持ってQ2進出できたのはポジティブ」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス3位 フランコ・モルビデッリ「ポルティマオからの改善ができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス1位 ペドロ・アコスタ「1周のタイムをタイヤライフに気を配っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス2位 マルコ・ベッツェッキ「チームのおかげで2回目のタイムアタックができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス22位 ホルヘ・マルティン「フィーリングは良すぎるが、あえて抑えて走っている」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア プラクティスでアコスタがトップタイムを記録
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア FP1でジャック・ミラーがトップタイムを記録
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン 日本GPの第1コーナー接触で「危険走行」と裁定され、ダブル・ロングラップペナルティ
    MotoGP
  • ドゥカティ 創業100周年を記念したアパレルライン「The Origin Collection」を発表
    一般ニュース
  • アウグスト・フェルナンデス バレンシアGPでヤマハからワイルドカード参戦 2026年に向けたV4プロトタイプの最終テストへ
    MotoGP
  • ピレリ(Pirelli) Moto2&Moto3で初のバレンシアGP参戦へ
    Moto2、Moto3
  • ダヴィデ・タルドッツィ「ブレガは2027年の新レギュレーション下のバイク開発において重要な存在」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア マーべリック・ビニャーレス バレンシアGPで復帰決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア クアルタラロ&リンス、渾身の走りで有終の美を目指す
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア ドゥカティ・レノボ・チーム記録づくめのシーズンをバレンシアで締めくくり
    MotoGP
  • 【V2 ドゥカティ・フューチャー・チャンプ・アカデミー】次世代ライダー育成のための本格スポーツフォーマットが始動
    一般ニュース
  • 最終戦バレンシアGP ジョアン・ミル「流れを最終戦から2026年につなげたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシアGP ルカ・マリーニ「去年と比べて今年はまるで別のシーズン」MotoGP2025
    MotoGP
  • CFMOTO アクティブウイング搭載のV4 SR-RRプロトタイプをEICMAで公開
    新車情報
  • アプリリア EICMAでRS 457 GP レプリカ発表 MotoGP直系のグラフィックと上位装備を標準搭載
    MotoGP
  • Kove EICMA 2025で800X GTを発表 オンロード志向の新型アドベンチャーモデル
    新車情報
  • CFMOTO 新型アドベンチャー旗艦モデル「1000MT-X」をEICMA 2025で世界初公開
    新車情報

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.