ロレンソのペースはレース前半は48秒台、後半は47秒台後半にまで回復した。日本GPでは旧型シャーシを再度テストする中である程度のフィーリングを取り戻しているようで、ロレンソ自身もペース改善から手応えを感じていると語る。トップ選手達は46秒台前半〜後半で走行していることを考えると道のりはまだ長いが、オーストラリアでも改善を進めることが出来るだろうか。
ホルへ・ロレンソ
「今週はバイクの改善がありましたしフィーリングも良くなりました。レース後半ではバイクのライディングを再び楽しむことが出来ていましたし、レース前半よりも速いタイムで走行出来ています。今までのレースよりもフロントランナーに接近することが出来ましたし、終盤はファステストラップから1秒以内で走行出来ていました。」

(Source: HRC)
(Photo courtesy of michelin)
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。