
レースがスタートするとフランセスコ・バグナイアが1位、ファビオ・クアルタラロがこれを追う展開となったが、フランセスコ・バグナイアが転倒したことでファビオ・クアルタラロが単独で逃げる形となった。
また、スタート直後にマルク・マルケスがブラッド・ビンダーに突っ込んで転倒、ビンダーは転倒を免れている。ファビオ・クアルタラロはヨハン・ザルコとのバトルになるかと思えたものの、ペースに優れるファビオ・クアルタラロがザルコを交わして独走体制に入る。
ヨハン・ザルコを追うミゲル・オリヴェイラは、序盤ハードタイヤを履いていたことでペースが上がらなかったものの、後半にヨハン・ザルコを抜いて2位に浮上。後方からはアレックス・リンスとジョアン・ミルがザルコに迫り、ジョアン・ミルはヨハン・ザルコを抜いたが、ミゲル・オリヴェイラを追い抜くことは出来ずに3位で完走した。
なお、2位のミゲル・オリヴェイラ、3位のジョアン・ミルが共に最終ラップでトラックリミットを超過したため、2人の順位は変わらなかった。4位はヨハン・ザルコ、5位ブラッド・ビンダー、6位ジャック・ミラー、7位アレイシ・エスパルガロ、8位マーべリック・ビニャーレス、9位ダニーロ・ペトルッチ、10位バレンティーノ・ロッシとなった。
優勝ファビオ・クアルタラロ
「奇妙な1日です。レース前に色々な感情を感じました。ターン9を通過するたびにジェイソンのことを考えました。フランスでは母の日なので、母のためにこの優勝をと思いますが、今日の優勝はジェイソンに捧げるものです。」
2位ミゲル・オリヴェイラ
「いいレースでした。ペースはベストの1台だと思っていました。ハードフロントでしたので序盤はリズムに乗るのが難しかったです。異なる環境の中で表彰台を再現したいと思います。この結果はジェイソンに捧げます。」
3位ジョアン・ミル
「今日は本当に疲れました。全てを出し切っての走行でしたね。ペースとベストに近いと思ってましたし、最後はコンスタントに走行出来ました。残念ながらミゲルは抜けなかったですが、彼は素晴らしい走行でしたね。この表彰台はジェイソンに捧げます。」
| 順位 | ライダー名 | タイム |
| 1位 | ファビオ・クアルタラロ |
41’16.344
|
| 2位 | ミゲル・オリヴェイラ |
41’18.936
|
| 3位 | ジョアン・ミル |
41’19.344
|
| 4位 | ヨハン・ザルコ |
41’19.879
|
| 5位 | ブラッド・ビンダー |
41’21.247
|
| 6位 | ジャック・ミラー |
41’22.577
|
| 7位 | アレイシ・エスパルガロ |
41’24.374
|
| 8位 | マーべリック・ビニャーレス |
41’33.583
|
| 9位 | ダニーロ・ペトルッチ |
41’39.640
|
| 10位 | バレンティーノ・ロッシ |
41’41.490
|
| 11位 | イケル・レクオーナ |
41’41.496
|
| 12位 | ポル・エスパルガロ |
41’42.403
|
| 13位 | ミケーレ・ピッロ |
41’42.526
|
| 14位 | アレックス・マルケス |
41’45.744
|
| 15位 | ロレンソ・サヴァドーリ |
41’48.722
|
| 16位 | フランコ・モルビデッリ |
41’54.250
|
| 17位 | ルカ・マリーニ |
42’06.650
|
中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX-R1000K5、DucatiモンスターS2R、Ducati 916、XR230F、GSX-R600 K7、最近はまた乾式クラッチのDucatiに乗りたいと思っています。