MotoGP2019オランダGP FP2 14位モルビデッリ「望んだ形でコーナーを攻められない」

コーナーでの安定感がないと語るモルビデッリ。ヤマハの強みであるコーナーで攻めることが出来ないのであれば、この順位も納得というところですが、ファビオ・クアルタラロ、マーべリック・ビニャーレス同様にスピードを発揮出来るか。

続きを読む

MotoGP2019オランダGP ドヴィツィオーゾ「失ったポイントを嘆いている時間はない」

チャンピオンシップ2位でマルケスを追うドヴィツィオーゾですが、その差は37ポイントに拡大。アッセンの次にはマルケスが連勝しているザクセンリンクが待ち構えていますので、もうこれ以上ポイントを失うわけにはいかない状況と言えま

続きを読む

MotoGP2019オランダGP マーべリック・ビニャーレス「今シーズン残りは来シーズンを見据えて走る」

前回のレースの”事故”でチャンピオンシップ争いは諦め、今年は来年を見据えてポイントを出来る限り獲得すると語るビニャーレス。来シーズンに向けては、レース序盤のスピードを確実に改善することが必要になるでしょう。 気になるバイ

続きを読む

MotoGP2019オランダGP ファビオ・クアルタラロ「今年の目標はルーキー・オブ・ザ・イヤー」

バルセロナでは今シーズン初の表彰台を獲得し、その後のテストでもスピードを発揮したファビオ・クアルタラロ。今年の目標であるルーキー・オブ・ザ・イヤーに向かってひた走ります。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気に

続きを読む

MotoGP2019オランダGP ロレンソ「バルセロナ同様のスピードを発揮出来るだろう」

バルセロナでは無念のレースとなったロレンソ。過去あまり良い成績を残していないアッセンですが、バルセロナで僅か数周の間に見せた輝きを今週末も発揮してくれることに期待しましょう。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)

続きを読む

★MotoGP2018オランダGP 11位イアンノーネ「ザクセンリンクではフロント集団に近づきたい」

今まではイアンノーネのほうが良い結果であることが多く、リンスはイアンノーネより後方で完走するか転倒するかというレース展開でしたが、今回は完全にリンス覚醒という形のレースでした。イアンノーネは前半戦最後の戦いとなるザクセン

続きを読む

★MotoGP2018オランダGP 9位バウティスタ「スタートが良ければ前の選手達についていけた」

もしスタート時点でさらに良い位置で走行出来ていれば、フロントグループについていけただろうと悔やむバウティスタ。非常に良い形でのレースとなりましたが、来年はチームが消滅の危機(※ペトロナスヤマハが実現すれば)とも言われてい

続きを読む

★MotoGP2018オランダGP 7位ロレンソ「良いペースが無くとも良いレースが出来た」

得意のロケットスタートから一気に1周目からレースをリードしたロレンソ。惜しくも後半までタイヤのグリップが保たなかったわけですが、週末に苦戦しても力強いレースが出来たこと、素晴らしいバトルが出来たことはポジティブだったと言

続きを読む

★MotoGP2018オランダGP 6位クラッチロー「ミスを犯してしまったが、良いバトルが出来た」

終始トップグループについていきながら、あと一歩及ばなかったクラッチロー。自らのミスで6位となったとは言え、素晴らしいバトルに参加出来たことで満足度の高いレースが出来たようです。 カル・クラッチロー 「良いレースでした。た

続きを読む