BMWモトラッドと選ばれたカスタムショップとのコラボレーションで生み出されてきたBMW R18のカスタムに、新たなカスタムモデルが登場。手掛けたのはKingston Custom、カスタムバイクの名前
続きを読む

BMWモトラッドと選ばれたカスタムショップとのコラボレーションで生み出されてきたBMW R18のカスタムに、新たなカスタムモデルが登場。手掛けたのはKingston Custom、カスタムバイクの名前
続きを読むヤマハはヤードビルト(Yard Built)と呼ばれる市販車をベースとしたカスタムバイクプログラムを進めている。欧州を中心とした世界のビルダーが様々なカスタムバイクを披露してきたが、今回はスペインのバ
続きを読むJapan Legendsは日本の80〜90年代の黄金時代のバイクを愛するスペインのカスタムショップ。80年〜90年台の黄金時代を懐かしむライダーに向けて高品質な外装キットをリリースしている。 彼らの
続きを読むWGP500ccクラスで5度チャンピオンを獲得したミック・ドゥーハンはドイツで開催されていたGLEMSECK 101のSprint InternationalレースにHonda Racing イギリス
続きを読むドイツで開催されたGLEMSECK 101には、新旧合計6台のホンダのカスタムバイクが展示されました。そこで展示されていた車両の写真が新たに公開されました。Kaspeed Customsがアルミニウム
続きを読む今週ドイツで開催されるGlemseck 101にホンダは6台のカスタムバイクを出典し、Sprint Internationalの1/8マイル招待レースに参戦する。なお、このうち3台はホンダのクラシック
続きを読むヤマハのYard Builtプロジェクトは常にユニークで、今回のバイクはまさにそれを体現している。ビアリッツ(フランス)を拠点とするDab Motorsは、その最新のカスタムバイクにおいて近未来的な美
続きを読む福岡県春日市にあるmoto shop TGのヤマハ「FJ1200改(3CV)」をご紹介します。現代のFJR1300の前身とも言えるFJ1200ですが、moto shop TGの車両は、もともとツアラー
続きを読む横浜のITSは、MOTO GUZZIのレストア、及びカスタム全般を行っていますが、今回ご紹介するのはBMWの「R100R改」です。空冷ボクサーのシンプルさ、カッコ良さを全面に打ち出したお洒落なバイクに
続きを読む類まれなる実力を持つカスタムバイクビルダーのBrice Hennebertは、XSR700のカスタム車両において、※SULTANS OF SPRINTのファクトリークラスで優勝を遂げるという目標をWo
続きを読む以前ご紹介した横浜のITSは、MOTO GUZZIのレストア、及びカスタム全般を行っていますが、今回ご紹介するのはMOTO GUZZI「1100Sport(1100スポルト)カスタムです。これはITS
続きを読む兵庫県尼崎市にある「Zaki’s Garege」が販売している狂気に満ちたカスタムバイク、「DEATH OR GLORY」をご紹介します。「Zaki’s Garege」は別の記事でご紹介した「Vulc
続きを読む兵庫県尼崎市にある「Zaki’s Garege」が販売している狂気に満ちたカスタムバイク、「Vulcanworks Twin Engine」をご紹介します。「Zaki’s Ga
続きを読むMOTO GUZZIのカスタムを得意としている「ITS」が製作したMOTO GUZZI「LeMans1000(ルマン1000)カスタム」をご紹介します。今回のカスタム車両は欧州などではよく見かける種の
続きを読む埼玉県初のTRIUMPH正規WORLD資格販売店「トライアンフ埼玉南」のカスタムバイク「トライアンフBonneville Bobber」をご紹介します。燃料タンク、フロントフェンダーのアルミヘアライン
続きを読む今や絶版車となったホンダのドリームCB400FOURのカフェカスタムをご紹介します。1974年に発売されたこのバイクは、今やもう43歳。しかし、LEFT HAND MOTOR GARAGE (レフトハ
続きを読む二輪デザインを主とするデザイン事務所であるKIODESIGNのコンセプトバイク「MT-14」をご紹介します。このバイクはヤマハが「魂を直撃するライディングプレジャー」と表現するMTシリーズのフラッグシ
続きを読む「気になるバイクニュース」は現在MotoGPを始めとするレース情報をメインにお届けしていますが、日本のバイク業界活性化の1つとして、日本全国のバイクショップのカスタムバイク、プロの技術にフォーカスし、
続きを読むホンダがハリウッド実写版映画「GHOST IN THE SHELL(ゴースト・イン・ザ・シェル)」の劇中に登場するNM4のメイキング動画を公開しています。こうした裏側の事情も踏まえて鑑賞すると、より楽
続きを読むホンダのプレスリリースによると、映画GHOST IN THE SHELLのトレーラーで出てくるバイクは、ホンダのNM4 Vultusベースなんだとか。シートカウルでかなり印象が変わるもんですね。しかし
続きを読む