HARLEY-DAVIDSON

  • 2020.03.20

ハーレーダビッドソン アメリカ国内における製造ラインを当面稼働停止

ハーレーダビッドソンはアメリカ国内における製造ラインを当面稼働停止すると発表した。これはアメリカ国内でも感染拡大を続ける新型コロナウイルスの影響によるもので、状況によって必要な手段を講じるとしている。製造ラインの停止によるレイオフ(解雇)も […]

  • 2019.07.12

ハーレーダビッドソンが2020年に発売する電動バイク Livewire(ライブワイヤー)のスペックが明らかに

ハーレーダビッドソンが2020年に発売する電動バイクLivewire(ライブワイヤー)のスペックが発表となった。もともと価格は$29,799(※日本円で約323万)と発表があったが、最終的に動力性能などが明らかとなった。 車重は249kgで […]

  • 2019.03.27

第46回東京モーターサイクルショー HARLEY-DAVIDSONブース

3月22日(金)〜24日(日)に東京ビッグサイトで開催された東京モーターサイクルショーの各メーカーのブースの様子を簡単にご紹介しています。HARLEY-DAVIDSONブースではカスタムマシンの展示に大きなエリアを使用して展示を行っていまし […]

  • 2018.07.31

★ハーレーダビッドソン 2020年モデルとして「Pan America 1250アドベンチャーツアラー」を発表

アメリカ市場で苦戦が続くハーレーではありますが、第二四半期の報告書にあったとおり「新モデルの発表により新たなファン層を獲得していく」という方針に則って、新たなコンセプトバイクを2020年モデルとして発表しました。電動バイクのLivewire […]

  • 2018.07.25

★ハーレーダビッドソン 2018年第二四半期US市場の販売台数は昨年比6.4%のマイナス

ハーレーダビッドソンは2018年の第二四半期の決算情報を公開しました。これによるとアメリカ市場単体で販売した車両数は46,490台で、昨年比6.4%のマイナス、ヨーロッパ、中東及びアフリカでは17,844台で昨年比3.6%のプラス、アジア太 […]

  • 2018.06.27

★ハーレーダビッドソン EU圏での関税大幅引き上げを受けて、生産拠点をアメリカ国外へ移転

ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)は、月曜日にEU圏で大幅引上となる輸入関税を回避するために、生産工場のいくつかをアメリカ国外に移すと発表しました。アメリカはEUからの鉄鋼・アルミニウムへ高い輸入関税をかけていますが、E […]

  • 2018.03.07

★アメリカの鉄鋼、アルミへの関税導入に対し、EUがハーレーなどを対象に報復処置を検討

就任以来アメリカの保護主義の方針を掲げているトランプ大統領ですが、先日は鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の輸入関税を課す方針であることを発表。これに対してEUはハーレーダビッドソン、ケンタッキーのバーボン、リーバイスのジーンズに報復処置と […]

  • 2017.09.03

★ハーレー乗りがいま東北のためにできること。「ルート三陸プロジェクト」10月にツーリングツアー&イベント開催

10月7日(土)~8日(日)三陸ツーリングツアー、10月21日(土)~22日(日)ハーレー乗りの秋祭りを宮城県で開催。 株式会社枻(えい)出版社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:角謙二)は、ハーレー専門誌『CLUB HARLEY(クラ […]