MotoGP2019セパンテスト初日18番手 クアルタラロ「とにかく集中して学びたい」

今年のヤマハは大きく体勢を変更したわけですが、サテライトチームにも最新型のファクトリーバイクを供給するという点も大きく体勢が変わった部分です。当初はペトロナスのエースライダーであるモルビデッリにのみ供給予定だったとされる

続きを読む

MotoGP2019セパンテスト初日12番手 モルビデッリ「ヤマハのバイクはとてもスムーズで安定している」

今年はヤマハから2019年型のファクトリーバイクが供給され、ヤマハ時代のロレンソを支えたラモン・フォルカーダがクルーチーフとしてモルビデッリを支えます。こうした万全の体制に加え、自分のライディングスタイルにより合致したバ

続きを読む

MotoGP2019セパンテスト初日トップタイム マルケス「もう少し良い走行が出来ると思っていた」

マルク・マルケスは怪我からの復帰後初ライドとなったセパンテスト初日にトップタイムを記録しました。ドライコンディションとなったセパン・インターナショナル・サーキットにおいて、レプソルホンダチーム、マルク・マルケスはすぐさま

続きを読む

MotoGP2019セパンテスト クラッチロー「今回はサムブレーキをつけてテストに参加する」

2018年のオーストラリアGPで右足を激しく負傷(右足首の脛骨、脛骨、距骨を骨折)したカル・クラッチロー。まさかこのタイミングでの復帰があるとは思っていませんでしたが、今回のセパンテストに参加となります。まずは様子見とい

続きを読む

MotoGP2019 ジジ・ダッリーニャ「エアロダイナミクスに関してはアドバンテージがある」

レギュレーションの隙間をつく革新的なアイディアでライバルメーカーを驚かせるDucatiですが、ジジ・ダッリーニャがエアロダイナミクスの開発プロセスに関して説明しています。今年はダニロ・ペトルッチという大柄なライダーを迎え

続きを読む

MotoGP2019 サンティ・エルナンデス「MotoGPテストではどのようなテストを行うのか?」

マルケスチームの重要人物の1人であるサンティ・エルナンデスが、MotoGPクラスにおけるテストについて説明しています。時間を最大限使って、様々な可能性を探していくということ、新しいパーツがパフォーマンスを向上させるか悪化

続きを読む

MotoGP2019 ペトロナス・ヤマハ・セパン・レーシング・チームがマレーシアでチーム発表会を開催

本日の日本時間16時半より、ペトロナス・ヤマハ・セパン・レーシング・チームがマレーシアの首都クアラルンプールにおいてチーム発表会を開催します。 MotoGPデビュー当時から話題となったロッシの愛弟子であるフランコ・モルビ

続きを読む

MotoGP2019 ホルへ・ロレンソ「骨折はダートトラックでのトレーニングによるもの」

ホルへ・ロレンソは左手首舟状骨の骨折についてダートトラックでのトレーニングによるものと語っています。ダートトラック、モトクロスでのトレーニングは多くの選手がこのところですが、転倒の可能性が高いことからチームは歓迎しない傾

続きを読む

MotoGP2019 マルク・マルケス「レプソルホンダチームという家族の一員であることが嬉しい」

左肩の脱臼癖を手術によって治療したマルケス。肩の調子は開幕までに100%にはならないでしょうが、それでも今年もタイトル獲得の最有力候補と言えます。マルケスが怪我を抱えてシーズン開幕を迎えるのはおそらく初となりますが、再来

続きを読む

★MotoGP2019 ホルへ・ロレンソが負った舟状骨骨折(しゅうじょうこつこっせつ)とは?

ホルへ・ロレンソはトレーニング中に左手首の舟状骨骨折(しゅうじょうこつこっせつ)を患い、セパンで2月6日から開催されるプレシーズンテスト不参加が発表されました。23日のレプソルホンダのプレゼンテーションには問題なく参加出

続きを読む

★MotoGP2019 ホルへ・ロレンソはホンダ1年目から戦闘力を発揮し、RC213Vでも優勝出来るのか?

ホルへ・ロレンソとマルク・マルケスの関係性はどうなるのか?ホルへ・ロレンソはホンダ1年目から戦闘力を発揮し、RC213Vでも優勝出来るのか?これは2019年シーズンにおいて大きな論点となります。 バレンシアテスト、そして

続きを読む