コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)
2019年7月6日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク FP2 13位ファン・デル・マーク「レースではTOP10を狙いたい」

手首を骨折しているマイケル・ファン・デル・マークはドニントン・パークで復活、FP2では13番手。レースを走り切ることが出来るかどうかは未知数ながら、TOP10を狙うとのこと。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク FP2 4位レイ「今の作業を続けたい」

前回バウティスタにポイントスタンディングで一気に追いついたレイ。地元、そしてバウティスタがスーパーバイク走行経験がないドニントン・パークは、レイがバウティスタを追い抜くには絶好の機会だと言えます。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク FP2 2位ロウズ「ブレーキングに関しては改善が必要」

地元イギリスで2位発進と好調なロウズ。同じく地元のレイのペースも良いですから、イギリス人ライダー同士の優勝争いになる可能性は高いでしょう。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク FP2結果

WSBK第8戦ドニントン・パークのFP2結果です。FP2でトップタイムとなったのはFP1に引き続いてBMWのトム・サイクス、2位ロウズ、3位ラズガトリオグル、4位レイ、5位ハスラム、6位アルヴァロ・バ

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoE2019ドイツGP FP2結果

MotoEクラスの FP2結果です。1位マイク・ディメグリオ、2位ニキ・トゥーリ、3位エクトル・ガルゾ、4位ジェスコ・ラフィン、5位ブラッドリー・スミス、6位エリック・グラナド、7位アレックス・ディア

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 10位ロッシ「バイクのフィーリングとペースは良い」

今回はセッション序盤から良いフィーリングを感じているロッシ。とは言え狭いザクセンリンクにおいてはグリッド位置が非常に重要。予選で2列目までを獲得することが重要です。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 9位ドヴィツィオーゾ「バイクを改善する時間は十分ある」

金曜の段階で焦ってはいないと語るものの、ペース、スピード共に十分ではないドヴィツィオーゾ。チャンピオンシップで先行するマルケスを逃さないためにも、ここで失うポイントは最小限にする必要があります。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 8位ダニロ・ペトルッチ「ポテンシャルはもっと高いはず」

ダニロ・ペトルッチはシングルラップのペース、レースペースの改善が必要と語ります。長丁場タイヤ左側にストレスがかかるザクセンリンクでは、タイヤ温存は必須。解決策を見つけることが出来るか。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 6位クラッチロー「怪我は思ったほど酷くない」

自転車整備中に脛骨を骨折したカル・クラッチロー。怪我はそこまで問題にはなっていないようですが、コーナーにおけるスピードの改善が必要とのこと。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 4位ビニャーレス「セクター2の改善に取り組みたい」

優勝から良い流れでセッションを開始しているビニャーレスはFP3で4位タイム。日曜に向けて良い感触があるようですので、2連続表彰台も期待出来るかもしれません。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 3位クアルタラロ「ミディアムとハードコンパウンドで良い走行が出来る」

チームメイトのフランコ・モルビデッリにフライングラップを妨害されたことで、烈火のごとく怒っていたファビオ・クアルタラロ。あそこまで怒る彼を見るのはMotoGPでは初めてですが、セッション全体としては満

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 2位リンス「フロントロー獲得が目標」

ハードタイヤで最高のフィーリングを得たというリンス。明日の長丁場でのレースではタイヤマネジメントが特に重要になります。マルケスとの優勝争いを見せてくれるか。

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 1位マルケス「フィーリングも良くて最高のスタート」

連勝を続けているザクセンリンクでも盤石の体制でスタートしたマルケス。このところFP1では様々なタイヤ、セッティングを試す作戦のマルケスは、今回も様々なセット、そして全種類のタイヤを使用。今日の走行では

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

Moto2 2019ドイツGP FP2結果

Moto2クラスのドイツGP FP2結果です。1位ブラッド・ビンダー、2位シャビ・ビエルへ、3位イケル・レクオーナ、4位アウグスト・フェルナンデス、5位アレックス・マルケス、6位ロレンソ・バルダッサー

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2結果

MotoGPクラスのドイツGP FP2の結果です。1位マルク・マルケス、2位アレックス・リンス、3位ファビオ・クアルタラロ、4位マーべリック・ビニャーレス、5位ポル・エスパルガロ、6位カル・クラッチロ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク FP1結果

WSBK第8戦 ドニントン・パークのFP1結果です。TOPはBMWのトム・サイクス、2位カワサキのラズガトリオグル、3位ロウズ、4位バズ、5位は手首の怪我を押して出場しているマイケル・ファン・デル・マ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

BMWモトラッド 2020年モデルのカラーリングを発表

BMWモトラッドは2020年を発表。今年のモデルチェンジはほぼカラーチェンジに留まり、機能的に大きな変更があるモデルはほぼ無いようです。

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoE2019ドイツGP FP1結果

MotoEクラスの FP1結果です。1位ジェスコ・ラフィン、2位ニキ・トゥーリ、3位アレックス・ディアンジェリス、4位エクトル・ガルゾ、5位エリック・グラナド、6位シャビ・シメオン、7位ブラッドリー・

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

Moto3 2019ドイツGP FP2結果

Moto3クラスのドイツGP FP2結果です。1位佐々木 歩夢、2位ヤコブ・コーンフェール、3位鳥羽 海渡、4位アーロン・カネット、5位アロンソ・ロペス、6位ロマーノ・フェナティ、7位デニス・フォッジ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

Moto2 2019ドイツGP FP1結果

Moto2クラスのドイツGP FP1結果です。1位ジョナス・フォルガー、2位マルセル・シュロッター、3位イケル・レクオーナ、4位アンドレア・ロカテリ、5位ファビオ・ディ・ジアントニオ、6位ホルヘ・マル

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 フィンランドでキュミリングの建設が順調に進む

MotoGPテストを控えるフィンランドのキュミリングにおいて、7月1日に検査が行われました。FIMセーフティーオフィサーのフランコ・ウンチーニ、ドルナのレースディレクションであるロリス・カピロッシ、ド

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP1結果

MotoGPクラスのドイツGP FP1の結果です。1位ファビオ・クアルタラロ、2位マルク・マルケス、3位バレンティーノ・ロッシ、4位アレックス・リンス、5位マーべリック・ビニャーレス、6位アンドレア・

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

Moto3 2019ドイツGP FP1結果

Moto3クラスのドイツGP FP1結果です。1位ラウル・フェルナンデス、2位マルコス・ラミレス、3位ヤコブ・コーンフェール、4位ジョン・マクフィー、5位トニー・アルボリーノ、6位ロマーノ・フェナティ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

TANAX(タナックス) 2019フォトコンテストを開催!今年も2コースから選択してご応募ください!

1 2019タナックスカタログ表紙コース (あなたの想い出がTANAXの表紙に) ・画質2400万画素、縦構図A4サイズにて使用。 ・美しい景色と愛車そしてTANAX製品(バッグ・ミラーなど最低1点の

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ミル「スズキはデータ上、このトラックに合っている」

スズキのシャーシ、ハンドリングといったパッケージ自体が良いため、ザクセンリンクでも合っているはずと語るミル。タイトなザクセンリンクではオーバーテイクが難しくなりますが、リンスと共にTOP争いを再び見せ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ビニャーレス「失うものは何もない。全力で走るのみ。」

アッセンでは遂に優勝を掴んだマーべリック・ビニャーレス。チャンピオンシップにおいては既に3度他車に突っ込まれて絶望的ということもあり、失うものは何もないと語ります。

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP クアルタラロ「序盤のセッションで腕の状態を確認していく」

腕上がりの手術からレースが続いてきたファビオ・クアルタラロ。今回のザクセンリンクを終えれば夏休みで腕を休めることが出来ます。左周り、過去ヤマハが強いサーキットですから期待しましょう。

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ペトルッチ「表彰台を狙うが、マルケスが優勝候補」

Ducatiファクトリーと2020年まで契約を更新したダニロ・ペトルッチ。来年からは契約金もある程度アップするでしょうし、実際の走りもファクトリーチームに加入してから明らかに安定感とスピードを増してい

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP マルケス「バイクに合わせてライディングスタイルを変えてやることは必要」

アッセンでは週末に苦戦しながらもレースで20ポイントを獲得。今回は今まで連勝を続けているザクセンリンクですが、今まで同様に集中して、オースティンのような過ちを繰り返さずにセッションを進めると語るマルケ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

Ducati ダニロ・ペトルッチと2020年まで契約を延長

ダニロ・ペトルッチがDucatiファクトリーと2020年まで契約を延長しました。ペトルッチの契約更新はほぼ決まりと言われてきましたが、Ducatiのホームであるムジェロで優勝したことで大きな印象を残し

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク デイビス「ベースセットアップが見つかっていないような感覚」

パニガーレV4Rで未だにセッティングが決まらない様子のデイビス。今までのV2パニガーレとは、名前は同じながら全く違うバイクといえるV4R。地元イギリスで結果を出したいところ。

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク バウティスタ「自信過剰だった。過去2戦のミスから学びたい。」

これ以上のミスは許されないバウティスタ。レイの地元、そしてパニガーレV4R、MotoGPでも走行経験の無いドニントン・パークは条件としては不利かもしれません。しかしここで突き抜ける速さを期待したいとこ

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ペトルッチ「目標は表彰台を獲得すること」

昨年はDucati最速だったダニロ・ペトルッチ。アッセンでは6位に終わりましたが、成績は非常に安定しています。ファクトリーチームで活躍するには、苦手とするサーキット、バイクの相性が悪いサーキットでもコ

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ドヴィツィオーゾ「ここでしっかりと結果を出したい」

アッセンでマルケスに先行されたドヴィツィオーゾ。シーズン前半戦最後の戦いのザクセンリンクで多少なりともマルケスに追いついておかないと、チャンピオンシップ後半スタートが非常に苦しくなります。しかしマルケ

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ミル「簡単にTOP10、TOP8が獲得出来る感触がある」

リンス転倒後にミスをして順位を落としたミル。このところのレースでは安定した結果を残していますが、もう少し良い結果を狙いたいところ。

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP リンス「皆にとって走行ラインは基本的に1つ」

アッセンではレースをリードしながら転倒となったリンス。オーバーテイクが難しいザクセンリンクでは、リンスの課題である予選結果からのグリッド位置が非常に重要となります。

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク バズ「ミサノでドライのパフォーマンスを改善出来た」

ミサノのレース1で4位を獲得し、雨の中でのスピードを遺憾なく発揮したバズ。ドライでのパフォーマンスの改善も出来たとのことですので、今週末はドライでも良いレースを見せてくれることを期待しましょう。

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク コルテセ「ミサノが偶然でないことを証明したい」

WSBK参戦初年度と考えると素晴らしい成績を残しているコルテセ。ミサノでの強い走りを再び披露出来るか。

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク メランドリ「ドニントン・パークはライディングスタイルに合っている」

ややラフなオーバーテイクの仕方ではスラムと一悶着あったメランドリは、昨年戦闘力を発揮したヤマハのバイクで良い結果を期待しています。自身も語るとおり表彰台争いには予選結果の改善が必須です。

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

SBK第8戦ドニントン・パーク ハスラム「カワサキの今週末の戦闘力は高いはず」

ミサノでは表彰台を2度獲得して勢いに乗るハスラム。地元イギリスでのレースで優勝を狙います。来年は既にレイのチームメイトはハスラムではなく、ラバトなのでは?といった噂も出ていますが果たして。

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 253 254 255 256 257 … 366 次の記事»

最新記事

  • ポルトガルGP2025 プレビュー:ポルティマオのアップダウンに対応するためMoto2はソフトリアに集中配備
    Moto2、Moto3
  • ヤマハ、電動モトクロス「MXEP」参戦を見据えたYE-01レーシングコンセプトを発表
    新車情報
  • ホンダ 初の量産電動モーターサイクル「WN7」を正式発表
    新車情報
  • ホンダ、2026年型CB1000Fを発表 レトロスタイルに現代の走りを融合
    新車情報
  • カワサキ 2026年型Ninja ZX-10RをEICMAで発表
    新車情報
  • ホンダ EICMAで「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を初公開
    新車情報
  • ホンダ CB1000GTを発表:新世代スポーツツアラーとしてツーリングと走行性能を両立
    新車情報
  • 2026年型ヤマハR7が刷新:R1直系IMU搭載、電子制御と車体剛性を大幅進化
    新車情報
  • ヤマハ 創業70周年記念カラーをスーパースポーツ全モデルに展開へ
    新車情報
  • ヤマハ “キング”ケニー・ロバーツに捧げる2026年型「XSR900 GP」が伝説のレースカラーで登場
    新車情報
  • 【ヤマハ2026年モデル発表】WR125R、新型テネレ700ワールドレイドなど70周年を飾る注目モデルが一挙登場
    新車情報
  • 【EICMA 2025】ドゥカティが新型車を一挙公開 100周年目前に過去最多の新ラインアップを発表
    新車情報
  • オージーケーカブト カーボン採用のフラッグシップモデル「F-17R Mips」を発表 空力性能と安全性の極限を追求
    新製品情報
  • オージーケーカブト 新世代フルフェイス「KAMUI-5」を発表 快適性と安全性を飛躍的に向上
    新製品情報
  • Ducati ジジ・ダッリーニャ「マルクのタイトル獲得は人生の教訓」MotoGP2025
    MotoGP
  • ニコロ・ブレガ、マルク・マルケスの代役でMotoGPデビュー決定 ポルトガルと最終戦バレンシアに参戦
    MotoGP
  • テック3 KTM ファクトリーレーシング ヴィニャーレス 復帰は最終戦バレンシアへ延期
    MotoGP
  • マレーシアGP 11位マルコ・ベッツェッキ「フロントタイヤの選択ミスが響いた」MotoGP2025
    MotoGP
  • カワサキ、2026年モデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をジャパンモビリティショーで世界初公開
    新車情報
  • マレーシアGP 8位ルカ・マリーニ「旋回性の面ではまだ課題がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 9位ブラッド・ビンダー「最後までタイヤを保たせることが出来た」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 7位エネア・バスティアニーニ「19番手からの追い上げは本当に厳しかった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 6位ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「レースに向けてバイクを大きく変更したことが良かった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 4位フランコ・モルビデッリ「チーム、自分も進化を感じられたレースだった」MotoGP2025
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン ポルトガルGPも欠場し4戦連続の欠場が決定 MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP5位 ファビオ・クアルタラロ「目標は5‐7 位だったので結果には満足」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 優勝アレックス・マルケス「序盤から前に出ていこうと思っていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 2位ペドロ・アコスタ「序盤のタイヤ消耗を避けたいと考えていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 3位ジョアン・ミル「今回の表彰台獲得は本当に幸運だった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP DNF フランチェスコ・バニャイア「今回は問題の本質に向き合えるチャンスだった」 MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.