★MotoGP2018オーストラリアGP 5位リンス「ポジティブな内容を持ち帰る必要がある」

終始良い位置でレースを展開したリンスでしたが、表彰台まではあと一歩という形となりました。このトラックを得意としているアンドレア・イアンノーネほどの走りは出来ませんでしたが、しっかりと経験を積んでマレーシアに活かして欲しい

続きを読む

★MotoGP2018オーストラリアGP 2位イアンノーネ「Ducati2台とのバトルがなければ、優勝争いが出来た」

練習走行から素晴らしいペースで走行を続けていたイアンノーネですが、Ducati2台とのバトルでタイヤを消耗したことで、後半にビニャーレスとバトルが出来なかったと語ります。 アンドレア・イアンノーネ 「今週はFP1から素晴

続きを読む

★MotoGP2018オーストラリアGP ウォームアップでベストペースを刻んだのはイアンノーネ

激戦が予想されるオーストラリアGPのウォームアップ走行が終わり、トップタイムは今週末ずっと良い走行が続くアンドレア・イアンノーネ。2回の走行で前後ソフトタイヤを使用し29秒台で周回いています。29秒台後半で周回出来るとす

続きを読む

★MotoGP2018オーストラリアGP 予選4位イアンノーネ「ポールを獲得出来ると思っていた」

今週末は常に素晴らしい位置で走行を続けてきたイアンノーネは予選4位。FP4でも唯一29秒台を記録していますので、十分に優勝の可能性があると言えるでしょう。 アンドレア・イアンノーネ 「予選の中のコンディションは最悪でした

続きを読む

★MotoGP2018オーストラリアGP イアンノーネ「GSX-RRは良いパフォーマンスを発揮出来ると思っていた」

FP2を終えた時点で2位タイムのイアンノーネは、GSX-RRは素晴らしいパフォーマンスを発揮すると思っていたとのこと。FP3でも4位タイムを記録しており、ペースも悪くないので、決勝も期待出来そうです。 アンドレア・イアン

続きを読む

★MotoGP2018オーストラリアGP リンス「スズキのバイクのポテンシャルはアップしている」

スズキはもてぎで2019年型のバイクをシルヴァン・ギュントーリがテストしていました。エンジンがパワーアップ、フレームも剛性を最適化したものが投入されたようで、来年に以降に最近の活躍が目立つリンスと合わせて期待です。 アレ

続きを読む

★MotoGP2018 アレックス・リンス「マルクと戦ったアッセンのレースでは多くを学んだ」

スズキのアレックス・リンスは現在総合102ポイントを獲得してランキング10位。アルゼンチンで3位、オランダで2位表彰台を獲得していますが現時点で優勝はありません。確実にシーズン前半よりもコンスタントなレースを展開していま

続きを読む

★MotoGP2018タイGP 予選6位イアンノーネ「ブレーキングポイントの改善が必要」

ブレーキングポイントの改善が必要とするイアンノーネ。前回のアラゴンでは終盤までタイヤを温存した良い形のレース展開が出来ました。今回も同様にレースをコントロールすることが出来るでしょうか? アンドレア・イアンノーネ 「非常

続きを読む

★MotoGP2018タイGP ダヴィデ・ブリビオ「さらにポジティブな結果を重ねていきたい」

スズキは来季からコンセッションを失った状態で戦うことになりますが、こうした最近の成績向上に関してダヴィデ・ブリビオが語っています。後半戦は特にフィリップアイランドはスズキと相性の良いトラックとなりますので、再び表彰台が期

続きを読む

★MotoGP2018タイGP イアンノーネ「連戦に向けてポジティブなフィーリングを得たい」

アラゴンではマルケス、ドヴィツィオーゾというトップ選手に対してそのスピードが失われていないことを証明したイアンノーネ。アラゴンのようにタイヤをしっかりと温存して後半を戦うというミシュランタイヤならではの戦い方が安定してく

続きを読む

★スズキモーターアメリカ リコール対策完了したユーザーに先着で100ドルのプリペイドVISカードをプレゼント

スズキモーターアメリカはリコール対象となっているGSX-Rシリーズのリコール対策を加速するため、先着でリコール対策を実施したユーザーに100ドルのプリペイドVISカードをプレゼントするというユニークなキャンペーンを実施し

続きを読む

★アンドレア・イアンノーネの表彰台獲得で、2019年のスズキはコンセッションルール適用外に

アラゴンGPでアンドレア・イアンノーネが表彰台を獲得しましたが、これによってスズキは2019年からコンセッションを失うこととなります。このコンセッションルールは2013年以降にドライコンディションで優勝がないチーム、新規

続きを読む