引き続き2018年のプロトタイプシャーシを使用して、良い感触を得ていると語るビニャーレス選手。ロッシ選手という比較対象がいないことで、セットアップ作業などは大変だと思いますが、FP2は2位タイムとなっ
続きを読む

引き続き2018年のプロトタイプシャーシを使用して、良い感触を得ていると語るビニャーレス選手。ロッシ選手という比較対象がいないことで、セットアップ作業などは大変だと思いますが、FP2は2位タイムとなっ
続きを読むサンマリノGPのFP2結果です。1位タイムを獲得したのはペトルッチ選手、2位はビニャーレス選手、3位ドヴィツィオーゾ選手、4位ペドロサ選手、5位マルケス選手、6位クラッチロー選手、7位にDucatiテ
続きを読むサンマリノGPのFP1結果です。トップタイムはマルケス選手、2位はDucatiテストライダーのピッロ選手、3位ドヴィツィオーゾ選手、4位は指を怪我しているクラッチロー選手、5位ペトルッチ選手、6位ロレ
続きを読む今週末のレースはアドリア海岸沿いのミサノ・サーキットで行われます。今回のサンマリノGPに関するミシュランのプレビューをお届けします。 ミシュラン、アドリア海岸、ミサノに向けて移動 ミシュランはこの週末
続きを読むミサノにおいてDucatiが新しいV型4気筒エンジン「デスモセディチSTRADALE」を公開しました。MotoGPエンジンをベースとしてデザインされたエンジンであり、排気量は1103cc、最大馬力21
続きを読むミサノでは新型のウイングレット内蔵カウルを試すだろうというフォルガー選手は、前回は決勝レースに出場出来ませんでした。自身も得意と語るこのサーキットでの走りに期待しましょう。 ジョナス・フォルガー 「シ
続きを読む今週末のミサノでは、トップ5が目標と語るザルコ選手。ここ最近はトップ集団の中で走行するレースがありませんが、今週末はどういったレースを見せてくれるでしょうか。 ヨハン・ザルコ 「ミサノを訪れることが出
続きを読むヤマハ発動機は9月1日、二輪車平成28年排出ガス規制等により2017年8月をもって生産終了となったモデルを公表しました。 [生産終了モデル] ドラッグスター400 ドラッグスター400クラシック SR
続きを読むテストライダーながら常にトップ10を狙えるほどのスピードを持つピッロ選手が、今週末にワイルドカード参戦します。これはピッロ選手にとってムジェロでワイルドカード参戦して以来となるMotoGPクラスでのレ
続きを読むシルバーストーン戦の後は、Ducatiのキャリアの中でも最高のレースだったと語っていたロレンソ選手。ミサノではDucatiのホームという事でファンからの応援も期待出来ます。テストのデータを活かした良い
続きを読むチャンピオンシップリーダーとしてサンマリノGPを迎えるドヴィツィオーゾ選手。ここでチャンピオンシップ2位、3位のマルケス選手、ビニャーレス選手を退けることが出来るのかに注目が集まります。 アンドレア・
続きを読むより良い結果を残す事を願っているというイアンノーネ選手ですが、良い結果を何よりも願っているのはスズキのファンです。このところノーポイントのレースが続いているので、ホームレースこそは良い結果にして欲しい
続きを読む前回のイギリスGPにおいては久々にポジティブなレースとなったリンス選手。良いレースを経験したことで、ポジティブな気分んでレースに挑むことが出来ると語ります。 アレックス・リンス 「シルバーストーンでは
続きを読む本人も楽しみにしていたであろうホームレースを欠席することとなったロッシ選手。既に理学療法も開始したということで、今月24日に開催されるアラゴンGPあたりでの復帰もあり得るかもしれません。 バレンティー
続きを読む今週末のサンマリノGPには1人体制で参戦するビニャーレス選手。レースに関してはシルバーストーンでの表彰台の後にも語っていたとおり、シーズン前半の良い感触が戻ってきたということで、自信をもってレースに挑
続きを読むミサノでのポジティブなテストの結果を受けて、良い形で週末をスタートすることを望んでいるペドロサ選手。このままチャンピオンシップにおけるポイントさを縮めていくことが出来るでしょうか。 ダニ・ペドロサ ミ
続きを読むイギリスGPではまさかのエンジントラブルでレースが終わってしまったマルケス選手は、今週末のミサノで良い結果を目指して走ります。今まで同様の戦闘力を発揮出来れば表彰台争いは確実でしょうが、ここでドヴィツ
続きを読む株式会社ナップスは、株式会社バイクブロスと業務提携し、「バイクタイヤ取り付けサービス」を2017年9月4日(月)より開始いたしました。 オートバイ用品の小売・開発を行う株式会社ナップス(本社:神奈
続きを読む株式会社ナップスが運営する「ナップス浜松店」内に、株式会社バイク王&カンパニーが運営する「バイク王浜松店」が2017年9月16日(土)、移転・リニューアルオープンいたします。 オートバイ用品の小売・開
続きを読む10月7日(土)~8日(日)三陸ツーリングツアー、10月21日(土)~22日(日)ハーレー乗りの秋祭りを宮城県で開催。 株式会社枻(えい)出版社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:角謙二)は、ハー
続きを読む右足骨折の手術を受けたロッシ選手ですが、手術を受けた翌日の今日の朝には既にドクターから退院許可をもらい、今後は自宅での療養・リハビリに専念するとのこと。前回のムジェロGP前の怪我の際も驚異的なスピード
続きを読むイギリスGPを終えた時点でのチャンピオンシップスタンディングです。イギリスGPではマルケス選手のRC213Vにエンジントラブルが発生したことで、ランキングトップはドヴィツィオーゾ選手となり、ランキング
続きを読むHondaは、ハンディータイプ蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500」を9月1日から全国のHonda Cars(ホンダ・カーズ)にて販売します。 リベイドE500は、Honda独自の正弦波インバー
続きを読むビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、2017年9月1日以降出荷分の全二輪車モデルに、ETC車載器を、標準装備とする。これは、二輪車メーカーとしては日本初
続きを読むお客様へ 日頃よりHRC製品をご利用頂きありがとうございます。 ●「CBR250R Dream Cup」継続開催についてご案内致します。 リーズナブルな価格設定で本格的レースが楽しめる」と、ご好評頂い
続きを読むカワサキから2018年モデルのNinja H2Rが発表されました。受注期間は 2017年9月5日(火)~2017年11月30日(木)で、メーカー希望小売価格は5,940,000円。カラーリングはミラー
続きを読むヤマハ発動機株式会社が提供するバイクライフサポートアプリ『RevNote by つながるバイク』(以下、『RevNote』)は、株式会社ナビタイムジャパンのバイク専用ナビゲーションアプリ『ツーリング
続きを読む今シーズンにスズキのバイクがトップ10でゴールしたのは、今回のリンス選手の9位を入れて2人合計で僅かに6回。最高位はイアンノーネ選手がアメリカで獲得した7位となっています。まだまだ学習中のリンス選手で
続きを読むレース後半にトップに上がってくるかと思いきや、そのままレースを終える形となったペドロサ選手。予選から苦戦が見えましたが、やはり本戦でも苦戦したままレースを迎えたということです。 イギリスGP 7位ペド
続きを読むイギリスGPは6位となったザルコ選手。レース後半はロレンソ選手、ペドロサ選手とのバトルになり、ロレンソ選手に負け、ペドロサ選手には勝った形となりました。レースの最初から最後まで同じペースで走ることが出
続きを読む2017 FIM MotoGPTM 世界選手権シリーズ第15戦 MOTUL 日本グランプリ 今年も日本GPでドゥカティチームを応援しよう!今年既に4勝し、ツインリンクもてぎサーキットと相性の良いアンド
続きを読むイギリスGPに関するミシュランタイヤの決勝レースリリースをお届けします。今回もトップ選手達による接近戦となったレースでしたが、予選ではマルケス選手が2分を初めて切るタイムを記録するなど素晴らしいレース
続きを読む当社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)がメインスポンサーを務める「IDEMITSU Honda Team Asia」の中上貴晶選手が、8月27日に行われた、二輪車のロードレース世界選手権(Mot
続きを読む株式会社ナップスは、2017年8月25日(金)、ECサイト(https://www.naps-jp.com/ )を全面リニューアルいたしました。リニューアルに伴い、取扱いバイク用品を最大70%割引す
続きを読む優勝出来るとは思っていなかったと語るドヴィツィオーゾ選手ですが、今回も落ち着いた走りでタイヤを温存。レース後半に確実なポイントでオーバーテイクをして、リードを守って1位を獲得しました。今までは優勝から
続きを読む最終ラップでドヴィツィオーゾ選手に追いすがるも2位でレースを終えたビニャーレス選手。テストで良い走りが出来ていたというミサノでも期待が出来そうです。 Q 「今年はあと少しで優勝出来るところでしたね。リ
続きを読む今回で最高峰クラス300戦目を迎えたロッシ選手。序盤からトップで走行し、最終的には3位でレースを終えました。レース後半でのタイヤの摩耗に苦戦することがなければ、さらなる上位を目指すことが出来るでしょう
続きを読むイギリスGPの結果です。気温は25℃、路面温度は40℃まで上がったドライコンディションのレースとなりました。ホールショットを奪ったのはロッシ選手で、そのままレースをリード。ハードのリアタイヤを履くロッ
続きを読むイギリスGPのウォームアップ結果です。1位を獲得となったのはアンドレア・イアンノーネ選手、2位マルク・マルケス選手、3位カル・クラッチロー選手、4位マーべリック・ビニャーレス選手、5位バレンティーノ・
続きを読む現在チャンピオンシップ2位でマルケス選手を追うドヴィツィオーゾ選手は予選6位。Ducatiとの相性があまり良くないシルバーストーンで、マルケス選手とのポイント差を出来る限り広げないようにレースを終える
続きを読む