コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

「世界耐久選手権(EWC)」の検索結果

ヨシムラSERT Motul FIMアワードでチャンピオンシップ優勝を祝福
2021年12月7日 気になるバイクニュース

ヨシムラSERT Motul FIMアワードでチャンピオンシップ優勝を祝福

世界耐久選手権(EWC)で今年チャンピオンとなったヨシムラSERT Motulのメンバー達は、モナコで開催されたFIMアワードでそのチャンピオンシップ優勝を祝福された。 [adchord] 今回のFI

続きを読む
2021年9月21日 気になるバイクニュース

ボルドール24時間耐久ロードレース ヨシムラ SERT MOTULが圧倒的な優勝

フランスのポールリカールで開催されたボルドール24時間耐久ロードレースは、ヨシムラ SERT MOTULが704周を走って完全優勝。同じくEWCクラスのMOTO AINが2位となっているが、2位のMO

続きを読む
2021年8月20日 気になるバイクニュース

11月に開催が予定されていた鈴鹿8耐 2年連続で中止が決定

11月5日から開催予定だった鈴鹿8耐の中止が正式に決定した。これは日本でコロナ拡大が止まらず、海外関係者を始めとするヒトの移動が出来ない状況を受けての決定となる。世界耐久選手権(EWC)の1戦でもある

続きを読む
2021年7月16日 気になるバイクニュース

ヨシムラSERT Motul エストリル12時間耐久で予選暫定3位を獲得

世界耐久選手権(EWC)の第2戦となるエストリル12時間耐久ロードレースが、7月17日の土曜日から開催される。ヨシムラSERT Motulは、ル・マン24時間の優勝候補としてエストリルへと向かうことに

続きを読む
2021年7月13日 気になるバイクニュース

スズキ ル・マン優勝マシンのYOSHIMURA SERT MOTUL GSX-R1000Rと優勝トロフィーをスズキ歴史館に展示

ヨシムラの社長である吉村不二雄氏、ヨシムラジャパンのテクニカルディレクター、Yoshimura SERT Motulチームのチームディレクターである加藤陽平氏の両名は、スズキ株式会社の本社である浜松市

続きを読む
2021年4月13日 気になるバイクニュース

ル・マン24時間耐久ロードレースの6月開催、オッシャースレーベンの延期が決定

世界耐久選手権(EWC)に新たに2つスケジュール変更が加わった。当初4月に予定されていた世界耐久選手権(EWC)開幕戦のル・マン24時間耐久ロードレースは、6月12日、13日に無観客での開催となり、こ

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ル・マン24時間耐久ロードレースの延期が決定

4月17日、18日に開催が予定されていた世界耐久選手権(EWC)の2021年開幕戦、ル・マン24時間耐久ロードレースの延期が決定した。 医療スタッフ、地元警察、ル・マン24時間耐久のオーガナイザーであ

続きを読む
2021年3月16日 気になるバイクニュース

Yoshimura SERT Motulチーム ル・マンでシェイクダウンテストを完了

今年から新体制で世界耐久選手権(EWC)に挑むYoshimura SERT Motulチームは、フランスのル・マンでシェイクダウンテストを行った。プライベートテストにはグレッグ・ブラックと渡辺一樹が参

続きを読む
2021年2月20日 気になるバイクニュース

長年ヤマハで活躍したブロック・パークスが引退を表明

ヤマハで活躍したブロック・パークスが引退を表明。ASBKに参戦するYamaha Racing Teamは2021年もパークスを含む3名体制で戦うことを考えていたが、39歳のパークスは引退を選んだ。 ブ

続きを読む
2021年1月29日 気になるバイクニュース

MotoGPで義務化のトラックサイドライトパネル スペインのPixelcomがホモロゲーション取得

2022年からMotoGPではトラックサイドライトパネルの使用が義務付けられる。これは既存のフラッグではわかりづらいイエローフラッグ区間などをわかりやすくライダーに伝えるためのものだ。 2022年に先

続きを読む
2021年1月28日 気になるバイクニュース

4月のル・マン24時間耐久ロードレース 2021年も無観客での開催が決定

ル・マン24時間耐久ロードレースは無観客で開催 2021年も引き続きコロナウイルスがレース界に影響を与えている。今年4月17日、18日にフランスで開催される第44回ル・マン24時間耐久ロードレースは、

続きを読む
2021年1月20日 気になるバイクニュース

ヨシムラSERT Motul 2021年シーズンのライダーとしてシルヴァン・ギュントーリ、渡辺一樹を起用

2020年の世界耐久選手権(EWC)チャンピオンであるスズキは、実に16回EWCチャンピオンを獲得しているフランスチームのSERT、ヨシムラの合同チームであるヨシムラSERT Motulのライダーとし

続きを読む
2020年12月25日 気になるバイクニュース

スズキ MotoGP、EWCタイトル獲得を支えたスタッフ達の集合写真を公開

スズキレーシングカンパニーのクルーは、今年の世界タイトル獲得を祝福して日本の浜松の本社で集合写真を撮影した。2020年はスズキ創業100周年の年で、スズキがレース活動を開始して60周年となる。この記念

続きを読む
2020年12月21日 気になるバイクニュース

Brembo(ブレンボ) 2輪、4輪を通じて通算500回目となる世界タイトルを獲得

2020年にブレンボは42個のタイトルを獲得。モータースポーツのあらゆるカテゴリで500回目となるタイトルを獲得。 ハイパフォーマンスブレーキングシステムのリーダー企業であるBrembo(ブレンボ)は

続きを読む
2020年12月18日 気になるバイクニュース

スズキ プロジェクトリーダー 佐原伸一「MotoGPでチャンピオンシップ優勝できた事は夢のよう」

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)のプロジェクトリーダーである佐原氏は、スズキの創立100周年、レース活動60周年の節目に達成したMotoGPチャンピオンシップにおける

続きを読む
2020年10月12日 気になるバイクニュース

野左根航汰 2021年にGRT Yamaha WSBKジュニアチームからWSBKデビューが決定

ヤマハは2021年のFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)に若いライダーを複数名投入する。まず日本人ファンにとって嬉しいのが、現在JSB1000で全レースで優勝、チャンピオンシップをリードしている

続きを読む
2020年8月13日 気になるバイクニュース

第43回鈴鹿8耐 新型コロナウイルスの影響で中止

日本に対する渡航制限が解除される見込みが立たず、チーム、ライダーが日本に入国することが難しいことから、今年の鈴鹿8耐は中止となった。これはFIM、世界耐久選手権(EWC)のプロモーターであるユーロスポ

続きを読む
2020年7月5日 気になるバイクニュース

ランディ・ド・プニエ 8月開催のル・マン24時間耐久にTeam ERC Enduranceから参戦

昨年12月に開催されたセパン8時間耐久レースに続き、ランディ・ド・プニエは、Team ERC Endurance(Ducati)から世界耐久選手権(EWC)に参戦する。次回のレースは延期の末に8月29

続きを読む
2020年6月5日 気になるバイクニュース

ル・マン24時間耐久ロードレース 8月29日、30日にかけて無観客で開催へ

第43回大会のル・マン24時間は無観客での開催が決定 今年で第43回大会となるル・マン24時間耐久ロードレースは8月29日、30日で開催が予定されているが、観客を動員しない無観客レースの形で実施される

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

鈴鹿8耐 新型コロナウイルスの影響で史上初となる11月開催へ

日本政府が緊急事態宣言を全国に拡大したことで、鈴鹿8耐は11月1日に延期された。この日程変更で、鈴鹿8耐は例年のように世界耐久選手権(EWC)の最終戦となる。

続きを読む
2020年3月23日 気になるバイクニュース

ル・マン24時間耐久レース 開催日程が再び変更

8月29日、30日開催となった 当初4月18日、19日に開催予定だった世界耐久選手権(EWC)ル・マン24時間耐久レースは、9月5日、6日に開催日程が変更されていたが、これが再び変更となり、8月29日

続きを読む
2020年3月17日 気になるバイクニュース

FIM 2020年の各選手権のホモロゲーション取得車両リストを公開

FIMは毎シーズンFIMスーパーバイク、スーパースポーツ、世界耐久選手権(EWC)などのホモロゲーション取得車両リストを公開しているが、2020年版のリストが公開されている。1,000ccモデルについ

続きを読む
2019年7月12日 気になるバイクニュース

鈴鹿8耐 第1回公式合同テストが終了 トップタイムを記録したのはRed Bull Honda

鈴鹿8耐において9日(火)から11日(木)の日程で鈴鹿8耐の公式合同テストが行われ、この中でトップタイムを記録したのはRed Bull Hondaで唯一5秒台となる2:05.939を記録。 2位は鈴鹿

続きを読む
2017年7月29日 気になるバイクニュース

★”コカ・コーラ”鈴鹿8耐2017 ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チーム鈴鹿3連覇に向けて好発進

昨日の公式予選でも圧倒的な速さを見せたヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームですが、今日はその他の9チームとともにトップ10トライアルに挑みます。今年はどのようなトップ10トライアルとなるのでしょう

続きを読む
2017年5月20日 気になるバイクニュース

★オッシャースレーベン8時間耐久レースがスタート

世界耐久選手権(EWC)第3戦となるオッシャースレーベン8時間耐久レースがドイツでスタートしました。ホールショットを飾ったのはスズキ・エンデュランス・レーシングチームですが、開始6分で転倒。現在レース

続きを読む
2017年5月20日 気になるバイクニュース

★オッシャースレーベン8時間耐久 予選2日目総合結果

ドイツで行われている世界耐久選手権(EWC)第3戦 オッシャースレーベン8時間耐久レースの予選2日目の総合結果です。1日目と変わらず、ヤマハのファクトリー2チームの強さが目立ちます。決勝はどのようなレ

続きを読む
2017年5月19日 気になるバイクニュース

★オッシャースレーベン8時間耐久 予選1日目総合結果

世界耐久選手権(EWC)第3戦 オッシャースレーベン8時間耐久レースの予選1日目の総合結果です。上位4チームのみが平均ラップ1分27秒台となっており、5位〜12位までは1分28秒台、13位以降はその差

続きを読む
2017年5月19日 気になるバイクニュース

★オッシャースレーベン8時間耐久 予選1日目各ライダーの結果

世界耐久選手権(EWC)第3戦 オッシャースレーベン8時間耐久レースのライダーごとの予選結果です。1分27秒台前半がトップタイムといった様子ですが、世界の強豪選手に混じり、日本の野左根戦選手(YART

続きを読む
2017年5月19日 気になるバイクニュース

★オッシャースレーベン8時間耐久 練習走行結果

世界耐久選手権(EWC)第3戦 オッシャースレーベン8時間耐久レースの練習走行結果です。 1位 Team LRP Poland EWC BMW S1000RR 1:26.931 46 –

続きを読む
2017年4月15日 気になるバイクニュース

★スズキ・エンデュランス・レーシング・チーム ル・マン24時間耐久は6番手スタート

明日行われる世界耐久選手権(EWC)の第2戦ル・マンにおいて、スズキ・エンデュランス・レーシング・チームは6番手スタートとなります。なお、明日の1戦はスズキにとって亡きAnthony Delhalle

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2

最新記事

  • マレーシアGP スプリントレース8位 ヨハン・ザルコ「自信を取り戻して力を発揮できるようになってきた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース9位 エネア・バスティアニーニ「日曜はさらに早く走れると思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース5位 ファビオ・クアルタラロ「フランキーとのバトルは久しぶりに楽しかった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース10位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「フロントの挙動がおかしくて肘で何回も転倒を耐えた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース4位 フランコ・モルビデッリ「簡単ではないが充実したレースだった」
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース3位 ペドロ・アコスタ「予選タイムはいまいちだったが、レースペースはあった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース7位 フェルミン・アルデゲル「チームと共に自分達の可能性を信じて進んできた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース2位 アレックス・マルケス「マルクと共に年間ランキング1位2位になれたことが嬉しい」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース優勝 フランチェスコ・バニャイア「この優勝は自分ではなくてチームのもの」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース表彰台獲得3選手のコメント (優勝バニャイア、2位アレックス、3位アルデゲル)
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレースでフランチェスコ・バニャイアが優勝 2位アレックス・マルケスは年間2位を確定 MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP予選結果 バニャイアがポールポジションを獲得、2位にアレックス・マルケス MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP FP2トップタイムはホンダのルカ・マリーニ MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス15位マルコ・ベッツェッキ「タフな初日になってしまった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス12位フランチェスコ・バニャイア「バイクのパフォーマンスを発揮出来なかった 」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス5位ファビオ・クアルタラロ「グリップが低いと引き続き苦戦している 」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス4位ジョアン・ミル「大きな問題もなくタイムが出せた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス3位ジャック・ミラー「Q2直接進出を決められたのは大きい」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス2位ヨハン・ザルコ「バイクの自信を取り戻せた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス1位ペドロ・アコスタ「ベストとは言えない結果だった」 MotoGP2025
    MotoGP
  • Ducati 原点回帰の2026年型モンスターを発表 V2エンジンと最新技術でモンスターを再定義
    新車情報
  • FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)ヘレステスト Ducatiのブレガが圧倒的なスピードを2日間で発揮
    スーパーバイク世界選手権
  • ドゥカティ バニャイアとディ・ジャンアントニオの入れ替え説を完全否定 MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティスでKTMペドロ・アコスタがトップタイムを記録 MotoGP2025
    MotoGP
  • クアルタラロ「次は勝てるバイクを」ヤマハの2026年V4プロジェクトに明確な要求 MotoGP2025
    MotoGP
  • ミシュラン マレーシアGPに向けてタイヤアロケーションを刷新 ― 極限条件に対応した最新スペックを投入
    MotoGP
  • アジア・タレント・カップのオイル漏れでマレーシアGPの初日走行スケジュールが変更 MotoGP2025
    MotoGP
  • ブレガ ヘレスでMotoGPマシンをテストへ 残り2戦でマルケスの代役となるか? MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP FP1でアルデゲルがトップタイムを記録 MotoGP2025
    MotoGP
  • マルク・マルケス 2025年シーズンの残りレースをすべて欠場 2026年に万全の状態を目指す
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.