- 2020.07.18
スペインGP FP1・FP2 総合5位ジョアン・ミル「どのタイヤを使用するか判断が難しい」
ジョアン・ミルはトップから0.131秒差で総合5番手で初日を終えた。初日走行を見る限りでは、チームメイトのアレックス・リンスよりタイムは出ているが、ロングランをしていない状況でレースペースを予想するのは難しい。現時点ではフロントタイヤにソフ […]
ジョアン・ミルはトップから0.131秒差で総合5番手で初日を終えた。初日走行を見る限りでは、チームメイトのアレックス・リンスよりタイムは出ているが、ロングランをしていない状況でレースペースを予想するのは難しい。現時点ではフロントタイヤにソフ […]
ドヴィツィオーゾは初日は総合4番手となり、今日も引き続きレースに向けたセットアップ作業を進める。契約については金曜にダヴィデ・タルドッツィが、”ドヴィツィオーゾとの契約交渉は8月までペンディング”と語っている。
カル・クラッチローによると、常にブレーキングでプッシュし続けないと安定感がないというホンダの癖は変わっておらず、2020年型のシャーシについては、レースウィークエンドで評価するには時間が足りないという。休む箇所が無いヘレスにおいては、暑い気 […]
マーべリック・ビニャーレスはFP1のタイムで初日総合2位となっているが、FP2では高い気温に苦しんだ。FP2ではレース時刻に予想される高い気温におけるレースセットアップに集中して作業を進めている。タイヤライフの終わりかけに良いタイムが出てい […]
MotoGPクラスのスペインGP FP2の結果をお伝えする。プレシーズンテストから調子が良かったフランコ・モルビデッリが1位タイムを記録。チームメイトのファビオ・クアルタラロはFP1に20分走行時間を短縮されるペナルティーを受けたが、FP2 […]
ヘレスで2020年のMotoGPが開幕した。新型コロナウイルスの発生によって、本来のシーズン開幕から4ヶ月遅れでの開幕となった2020年、未だウイルスが蔓延する中で開催にこぎつけたドルナ、FIMの努力は並大抵のものではなかっただろう。 FP […]
Moto3クラスのスペインFP1結果をお伝えする。1位ガブリエル・ロドリゴ、2位ラウル・フェルナンデス、3位ジョン・マクフィー、4位アンドレア・ミグノ、5位ジェレミ・アルコバ、6位セレスティノ・ヴィエッティ、7位鳥羽 海渡、8位アルバート・ […]
Moto2クラスのスペインGPFP1結果をお伝えする。1位ルカ・マリーニ、2位ホルヘ・ナバロ、3位マルコ・ベッツェッキ、4位長島 哲太、5位マルセル・シュロッター、6位サム・ロウズ、7位ホルヘ・マルティン、8位ファビオ・ディ・ジアントニオ、 […]
MotoGPクラスのスペインGP FP1の結果をお伝えする。実に久しぶりの走行ながら各選手が接近しており、KTMのポル・エスパルガロ、イケル・レクオーナ、ブラッド・ビンダーがいきなりトップ10入りと健闘している。 1位マルク・マルケス、2位 […]
来年レプソルに移籍するポル・エスパルガロは、レプソルからのオファー、KTMで築き上げてきたもので心が揺れたと語る。今年は表彰台が狙えるポテンシャルと語るKTMで表彰台、そして優勝を狙う。 今年ようやくレースを楽しめるようになった ポル・エス […]
今年がファクトリーチーム最後の1年になるバレンティーノ・ロッシは、観客がいないレースでの雰囲気は全くの別物だと語る。今週水曜日のテストで証明されたように、今年のレースも開幕戦から接戦になりそうだ。 レースがないのは奇妙な感覚だった バレンテ […]
マルク・マルケスはプレスカンファレンスで、今年は連戦になることから接戦が予想されること、そして多くの注目を集めたポル・エスパルガロのレプソル加入、アレックス・リンスのLCRへの移動、ホンダのライダー選択について語った。 水曜は問題なく走行出 […]
ヘレステストはセッション2では、アプリリアのアレイシ・エスパルガロのマシンからオイル漏れが発生。これでアレックス・マルケスとダニーロ・ペトルッチが転倒するなどのドラマがあった。 最終的にトップタイムを記録したのはモンスターエナジー・ヤマハM […]
今日からヘレス・サーキットで開催されているMotoGPのオフィシャルテスト、セッション1ではマルク・マルケスがトップタイム、アレックス・リンスが2番手、バレンティーノ・ロッシが3番手となった。 4番手には2020年から最新型のバイクを投入し […]
今日のテストでは2つのセッションが開催される。現地時間10:00〜11:30、14:00〜15:30のセッションだが、決勝レースが現地時間14時であることを考えると、自ずと2番目のテストタイムが注目される。マーべリック・ビニャーレスは201 […]
ミシュランとMotoGPは、Covid-19の影響で開幕がずれ込んでいたMotoGP2020年シーズン開幕に向けて準備を進めています。本来3月に開幕するはずだったMotoGPは、ウイルスの影響で開幕が遅れていました。しかし、ミシュランとMo […]
スペイン アンダルシアの地方政府、ヘレス市議会、ドルナスポーツは、スペイン政府に対してヘレス・サーキットで7月末にMotoGPを2戦、8月頭にFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)を1戦開催するという提案を提出することで合意した。 20 […]
MotoGP2019年シーズンの第4戦目のスペインGPを写真で振り返る。今年のスペインGPはシーズンオフ期間に路面改修工事が行われており、その新しい路面を試すことが出来ないままにレースウィークを迎えている。そのため、ミシュランはスペインGP […]
ヘレスGPを終えてのポイントスタンディングです。1位を走るのはヘレスで優勝したマルク・マルケス。アメリカで転倒はあったもののヘレスで見事ポイントを取り戻しています。2位のリンスはマルケスと1ポイント差、3位ドヴィツィオーゾはコンスタントに上 […]
ミシュランのMICHELIN Power SlickタイヤはヘレスGPにおいて、すべてのラップレコード、レースレコードを更新しました。 ヘレスはプレシーズン中に部分的に路面が改修されたこともあり、ミシュランは新しい路面について多くの情報を持 […]
実に久しぶりに表彰台を獲得したマーべリック・ビニャーレス。いままでずっと課題であったスタート、序盤のペースを改善することが出来たようです。この次のル・マンでもこの調子でレース出来るか。 3位マーべリック・ビニャーレス 「こうして表彰台を獲得 […]
ロレンソにとっては、体調に問題がほとんどない状態で迎えた初のホンダでのドライレースと言えるヘレスでしたが、結果的に12位と苦戦。月曜のテストでバイクの理解を深め、次回にさらなる戦闘力を発揮することが期待されます。 12位ホルへ・ロレンソ 「 […]
マルケスは地元スペインで優勝し、チャンピオンシップにおいてトップとなりました。これでマルケスは最高峰クラスで46勝目、全クラス総合で72勝目を記録しました。 優勝マルク・マルケス 「今回はフィジカルというよりメンタル面で厳しいレースとなりま […]
スペインGP土曜午後に行われた予選は、 NTS RW Racing GPにとって必ずしも期待どおりの結果になりませんでした。今日午前のFP(フリープラクティス)3回目のタイムと、昨日のFP1、FP2のタイムを合わせた3セッションの総合順位に […]
MotoGPクラスのヘレスGP決勝レースの結果です。ホールショットを奪ったのは3番手スタートのマルケス、その後にペトロナスの2人が続き、ビニャーレス、ドヴィツィオーゾ、リンスが良い位置でレースを展開。 ポールポジションのファビオ・クアルタラ […]
MotoGPクラスのヘレスGPウォームアップの結果です。1位マルク・マルケス、2位マーべリック・ビニャーレス、3位ジョアン・ミル、4位フランコ・モルビデッリ、5位中上貴晶、6位アレイシ・エスパルガロ、7位ファビオ・クアルタラロ、8位ダニロ・ […]
MotoGPクラスのヘレスGPQ2の結果です。1位ファビオ・クアルタラロ、2位フランコ・モルビデッリ、3位マルク・マルケス、4位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、5位マーべリック・ビニャーレス、6位カル・クラッチロー、7位ダニロ・ペトルッチ、8 […]
MotoGPクラスのヘレスGPQ1の結果です。1位マーべリック・ビニャーレス、2位フランセスコ・バグナイア、3位バレンティーノ・ロッシ、4位ステファン・ブラドル、5位ジャック・ミラー、6位アレイシ・エスパルガロ、7位アレイシ・エスパルガロ、 […]
Moto2クラスのヘレスGPQ1結果です。1位イケル・レクオーナ、2位アンドレア・ロカテリ、3位ブラッド・ビンダー、4位シャビ・ビエルへ、5位ステファノ・マンツィ、6位ボー・ベンシュナイダー、7位ソムキャット・チャントラ、8位ホルヘ・マルテ […]
FP3、FP4のフィーリングを予選で感じることが出来なかったと語るミル。決勝も気温が大きく上がることが予想されますので、ここに自分の状況を合わせていくことが出来るでしょうか。 予選12位 ジョアン・ミル 「もう少し良い位置を獲得出来ると思っ […]
レース後半になってタイヤを温存することが得意なリンスですので、レースに向けての心配はそこまでないでしょうが、予選3列目からのスタートですので、スタート、そしてレース前半にどこまで前に行けるかが鍵となります。 予選9位 アレックス・リンス 「 […]
予選でのペースも良く、レースに向けて自信があると語るペトルッチ。周回数が多いヘレスですので、体重が重いペトルッチは序盤は丁寧にタイヤを温存する必要があります。 予選7位 ダニロ・ペトルッチ 「バイクのフィーリングに関して非常に満足しています […]
Moto3クラスのヘレスGPQ2結果です。Lorenzo位ロレンソ・ダラ・ポルタ、2位鈴木 竜生、3位セレスティノ・ヴィエッティ、4位ニッコロ・アントネッリ、5位デニス・フォッジャ、6位ガブリエル・ロドリゴ、7位アーロン・カネット、8位マル […]
昨年よりもヘレスでのレースに自信があるというドヴィツィオーゾ。チャンピオンシップのリードを守って次のラウンドを迎えることが重要となります。 予選4位 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「すべてのセッションで改善を続けてここまでやってこれたことが […]
トラブル続きだったロレンソですが、今回は大きなトラブルもなく走行出来ていたものの、予選で転倒がありました。この転倒がなければもう少し上位を目指せた可能性もあるだけに、レースに向けて大きな痛手となりました。 予選11位ホルへ・ロレンソ 「セッ […]
「土曜の時点ではファビオ・クアルタラロを祝福出来るが、明日もこの結果であれば祝福は出来ない」と冗談交じりに語ったマルケス。アメリカの転倒を挽回出来るか。 予選3位 マルク・マルケス 「フロントローを獲得出来て非常に嬉しいです。ここでは通常高 […]
マルケスを抑えて2位となったモルビデッリ。ここでファクトリーチームよりもスピードがある理由はわからないとしながら、決勝もこの流れで挑みたいとのこと。 予選2位 フランコ・モルビデッリ 「今日のQ2は本当に満足ですし多いに楽しみました。何より […]
参戦1年目でMotoGPクラスでポールポジションを獲得し、マルケスの持つMotoGPクラス最年少ポールポジションの記録を破ったファビオ・クアルタラロ。弱点だったと語るブレーキングを克服し、予選でのスピードも発揮しているだけに、今後のレースに […]
MotoGPクラスのヘレスGPFP4の結果です。1位マルク・マルケス、2位マーべリック・ビニャーレス、3位カル・クラッチロー、4位ファビオ・クアルタラロ、5位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、6位中上 貴晶、7位フランセスコ・バグナイア、8位ダ […]
今週末頭から噂レベルで先走ったメディアが報道していたように、KTMはミゲル・オリヴェイラとの契約を更新。これでミゲル・オリヴェイラは2020年もKTMから参戦することとなります。ミゲルは彼自身語っているように、ザルコ、シャーリンと異なり、比 […]