マルク・マルケス

アルベルト・プーチ「マルクとRC213Vの組み合わせのレベルは、周囲のライダーとは桁違い」

スペインGPではコースアウトから圧倒的なスピードで2位争いにまで順位を回復したマルク・マルケス。今週末のアンダルシアGPにも復帰するのかと噂されているが、レプソル・ホンダのアルベルト・プーチは、マルクが見せた圧倒的な走り

続きを読む

スペインGP 13位ブラッド・ビンダー「フロントグループで楽に走行出来たのは驚き」

今年ルーキーのビンダーは、7周目にブレーキングミスでコースの外に飛び出し、再びレースに合流するも最後尾からのレースとなった。しかしそこから追い上げて13位で完走は見事だ。 39秒台前半の安定したペースで走行出来ており、コ

続きを読む

スペインGP 9位ダニーロ・ペトルッチ「次回のレースには100%の体調で挑みたい」

水曜のテスト走行でアプリリアのマシントラブルによるオイルで転倒したダニーロ・ペトルッチ。この時痛めた首は、結局レースにまで影響してしまった。厳しい暑さ、首の痛み、胃の調子も悪く、今週末に影響が出ないことを祈るばかりだ。

続きを読む

スペインGP 7位バグナイア「昨年はこんな位置でレースする事は想像出来なかった」

2019年の成績からは全く予想が出来なかったスピードを発揮したフランセスコ・バグナイア。彼の未来にとっても安定した速さとコンスタントさを発揮出来ているのは大きなプラスだ。 次回はタイヤ以外の部分に集中出来る フランセスコ

続きを読む

スペインGP バレンティーノ・ロッシ「警告灯が点灯したためバイクを停止させた」

ストレートで警告灯が点灯したために、バイクを停止させてリタイアを余儀なくされたバレンティーノ・ロッシ。序盤からバイクのフィーリングは悪く、特にリアタイヤのグリップの低下に苦しんだという。今週末のアンダルシアGPでは問題を

続きを読む

カル・クラッチロー ウォームアップで左手首舟状骨を骨折するも来週末のレース出場を目指す

カル・クラッチローはスペインGPのウォームアップ走行で転倒し左舟状骨(※手首)を骨折した。決勝で上腕骨を骨折したマルク・マルケス同様に火曜日にバルセロナで手術を受ける。骨折したのが右手首でないとは言え、MotoGPマシン

続きを読む

スペインGP 優勝ファビオ・クアルタラロ「今回の優勝は家族、友人、Covid-19で苦しむ皆に捧げる」

遅かれ早かれ今シーズンに優勝することは間違いと思われたファビオ・クアルタラロだったが、開幕戦から危なげ無い走りで優勝してみせた。マルク・マルケスの転倒がなければ2位に終わった可能性は高いが、厳しい暑さと低グリップという厳

続きを読む

スペインGP 2位ビニャーレス「タイヤ選択は間違いだったかもしれないが、2位獲得が重要」

バレンティーノ・ロッシ同様に、フロントにソフトコンパウンドを履いてギャンブルに出たマーべリック・ビニャーレス。本来の作戦であればソフトタイヤのエッジグリップを利用した高いコーナリング速度で、序盤にレースをリードしての逃げ

続きを読む

スペインGP 3位アンドレア・ドヴィツィオーゾ「最速ライダーと戦えるスピードが不足している」

着実に体力とタイヤを温存しながらレースの行方を見守っていたドヴィツィオーゾは、開幕前に鎖骨を骨折しながらも3位を獲得。リアタイヤを望んだ形で使えないことで理想的なレースが出来ていないようだ。 疲れて喜ぶ気力がない アンド

続きを読む

スペインGP 予選11位バレンティーノ・ロッシ「ミシュランはタイヤが柔らかく扱いが難しい」

ミシュランのピエロ・タラマッソは、バレンティーノ・ロッシのライディングスタイルではハングオフの量が足りず、結果的にタイヤエッジをより発熱させてしまっていると語っている。(※バイクから体のオフセット量が多いほど、バイク自体

続きを読む

スペインGP 予選8位アンドレア・ドヴィツィオーゾ「FP3、予選で良い走行が出来なかった」

ドヴィツィオーゾは決勝を3列目、8番手からのスタートとなる。新しいミシュランのリアタイヤでは、コーナーエントリー時にリアタイヤをスライドさせて向きを変えることが難しく、ライディングのリズムを掴めずにいるようだ。旋回性が求

続きを読む

スペインGP 予選7位ポル・エスパルガロ「新しいミシュランタイヤと相性が良い」

新しくなったミシュランのリアタイヤにうまく適応出来ている様子のKTMとポル・エスパルガロ。他のチームが苦戦している暑さに関しても、ペースにさほど大きな影響はないようで、明日はトップ6を目指して戦うことになる。 気になるバ

続きを読む

スペインGP 予選4位フランセスコ・バグナイア「この暑さで37秒台以下は予想外だった」

昨年と変わって存在感を発揮し始めたフランセスコ・バグナイア。今年1年の結果が彼の2021年の契約にも大きく影響してくるだろうし、もし万が一、今週、来週と表彰台を獲得する活躍を見せた場合、契約が難航しているドヴィツィオーゾ

続きを読む

スペインGP 予選12位ジョアン・ミル「なぜかQ2でフィーリングが得られなかった」

ジョアン・ミルは練習走行までの調子の良さとは打って変わって、予選では実力を発揮しきれず4列目スタートとなった。ペースはけして悪くないだろうし、決勝の暑さを考えるとレース序盤のペースは相当に遅くなるはずで、(※タイヤ温存の

続きを読む

スペインGP 予選1位ファビオ・クアルタラロ「最後は”安全スイッチ”をOFFにして走った」

ファビオ・クアルタラロの予選はまさにスーパーラップと言える走りで、1分36秒7というサーキット最速タイムを記録。FP4のペースも確かに悪くないが、灼熱のヘレスで長丁場のレース。マルケスと最後まで戦えるペースを維持出来るか

続きを読む

スペインGP 予選2位ビニャーレス「暑いコンディションでペース改善が出来た」

ヤマハが苦手とする暑いコンディションで改善作業を進めたマーべリック・ビニャーレス。FP4ではソフトタイヤでタイムを記録、ハードタイヤでレースペースを想定した走行をしたようだ。本人も語るようにペースは悪くないが、マルクには

続きを読む

スペインGP FP1・FP2 総合21位ペトルッチ「スライド出来ないことでバイクが曲がらない」

水曜日のテスト走行で転倒したダニーロ・ペトルッチは、転倒による体の痛みもさることながら、サイドグリップが向上したミシュランの新しいリアタイヤに苦戦している。ヤマハ、スズキにとっては歓迎すべきタイヤ特性ながら、アンダーステ

続きを読む

スペインGP FP1・FP2 総合13位ロッシ「リアタイヤのグリップ改善方法がわからない」

ロッシは午前からリアタイヤのフィーリングに問題を抱えており、午後に気温が上がるとさらに苦戦を続けた。ロッシはFP2をひたすらにセットアップ作業に費やしたが、最終的に総合順位は13位となった。 気になるバイクニュース中の人

続きを読む

スペインGP FP1・FP2 総合6位ジャック・ミラー「バイクのフィーリングは良くポジティブ」

ミラーはフロントにハード、リアにミディアムを履いて走行を重ねた。コーナーでのフィーリングの改善を作業を続けているとのこと。傍から見ているとミラーのマシンは立ち上がりの際にホールショットデバイスがかなり強く効いているようだ

続きを読む