マレーシアGP

2/4ページ
  • 2019.11.01

MotoGP2019マレーシアGP マルケス「今回も今まで同様に戦略は変えない」

昨年セパンで優勝しているマルケスだが、今年のホンダはエンジンがさらに強力になっていることから、Ducati同様にトップスピードを活かして戦うことが出来るはず。結果次第ではホルへ・ロレンソが保有する18戦での最多獲得ポイントをおそらく上回るこ […]

  • 2019.10.31

MotoGP2019マレーシアGP ペトルッチ「問題なくレース出来ることを願っている」

フィリップアイランドでは転倒して宙に飛ばされ、ファビオ・クアルタラロのバイクに突っ込んだペトルッチ。足首は骨折はないが激しく痛んでおり、足をつけない状態とのこと。フィジカル面で要求が大きいセパンで決勝までにどこまで回復が出来るか。

  • 2019.10.31

MotoGP2019マレーシアGP ドヴィツィオーゾ「いかなるコンディションでも戦闘力を発揮出来るはず」

セパンはその作りからもDucatiがストレートスピードを活かしやすいトラックではあるが、テクニカルな側面もあるため、ヤマハ、スズキにとっても相性はけして悪くないトラックだ。ドヴィツィオーゾ自身の強みを活かせるトラックとのことで、表彰台を目指 […]

  • 2019.10.31

MotoGP2019マレーシアGP ロッシ「セパンはフィジカル面でタフだが、再びベストを尽くす」

フィリップアイランドでは久しぶりにトップを走行する姿を見せてくれたロッシ。その後はトップ選手達ほどのペースを発揮出来ずに後退してしまったが、セパンでは熱狂的なサポートが受けられるはずだ。多くのファンの前で素晴らしい結果と出したいところだ。

  • 2019.10.31

MotoGP2019マレーシアGP ビニャーレス「マレーシアでも優勝争いする準備は出来ている」

フィリップアイランドでは最終ラップにマルケスを抜こうとするなかで限界を超えた走行の結果、転倒リタイアとなったマーべリック・ビニャーレス。次元が違うほどの強さを発揮するマルケスに勝つには、レース開始から一気に引き離すか、最終ラップまでマルケス […]

  • 2019.10.31

MotoGP2019マレーシアGP ミル「初表彰台はマレーシアで獲得出来るかも」

タイ以降良い流れが続いているジョアン・ミルはオーストラリアでMotoGPクラスのドライコンディションでは自身最高となる5位を獲得した。4位、5位を獲得出来るところから、表彰台獲得までには歴然たる壁があることは確かだが、ミル自身はマレーシアで […]

  • 2019.10.31

MotoGP2019マレーシアGP リンス「今週末も素晴らしい結果を出せるはず」

昨年はセパンで2位表彰台を獲得したリンス。GSX-RRと合うトラックと語るが、課題はやはり予選順位の改善だ。昨年は8番グリッドから2位となったが、ポールポジションからスタートし優勝したマルケスとの差はチェッカーフラッグを受けた時点で約2秒も […]

  • 2019.10.30

MotoGP2019マレーシアGP クアルタラロ「マレーシアに向けて100%の状態に回復するのが目標」

オーストラリアで足首を痛めたファビオ・クアルタラロは日曜もダニーロ・ペトルッチに突っ込まれたことが原因で転倒。今週金曜までにベストな状況に戻せるとは思えないが、初のチームのホームレースだけに、表彰台、優勝を狙って欲しいところだ。

  • 2019.10.30

MotoGP2019マレーシアGP モルビデッリ「チームのホームGPで結果を期待したい」

今回のレースではペトロナスとして初めてのホームレースとなるが、チームメイトのファビオ・クアルタラロと共に良い結果を出したいという思いは誰よりも強いはずのフランコ・モルビデッリ。なお、モルビデッリは今年12月にはセパン8時間耐久レースにも参加 […]

  • 2019.10.30

MotoGP2019マレーシアGP マルケス「ヤマハ、Ducatiが速いだろうが優勝を狙う」

オーストラリアGPでミック・ドゥーハンの最高峰クラス54勝を破ったマルケスは現時点で合計375ポイントを獲得。今週末はホルへ・ロレンソが保有する1シーズン383ポイントという記録に挑む週末となる。今季オースティン以外は優勝、2位しか記録して […]

  • 2019.10.30

ミシュラン パシフィックツアー最後の1戦となるマレーシアへ

ミシュランとMotoGPパドックは今週末のセパン・インターナショナル・サーキットで開催されるマレーシアGPで、3週間連続で開催されるパシフィックツアーを終了します。マレーシアは、タイ、日本、オーストラリア、マレーシア、バレンシアの最後の5戦 […]

  • 2018.11.14

★MotoGP2018バレンシアGP マルケス「日曜は優勝を狙っていく」

既にライダーズタイトル、コンストラクターズタイトルを決めているマルケスとホンダですが、バレンシアではチームタイトルを獲得して3冠を狙っています。いつもどおりの週末を送り、優勝を目指すと語ります。 マルク・マルケス 「ホームタウンで数日前にタ […]

  • 2018.11.08

★Moto2マレーシアGP NTS RW Racing GPの両雄は8列目からマレーシアGP決勝に臨む

いよいよ2018年シーズンも大詰め、第18戦マレーシアGPを迎えました。熱帯地方のマレーシアでは粒の大きなにわか雨が降り注ぐため、セパンサーキットの路面はその雨で一気にコンディションが変化してしまいます。今年のレースウィークも、昼間のセッシ […]

  • 2018.11.05

★MotoGP2018マレーシアGP3位 ザルコ「次も表彰台を獲得出来れば、テック3に最高のお別れが出来る」

最終戦バレンシアを迎える前に表彰台を獲得したザルコ。バレンシアでも表彰台を獲得して最高の形でKTMファクトリーという新たなチャレンジに向かうことが出来るでしょうか? ヨハン・ザルコ 「ポールからスタートするのは素晴らしい形の1コーナーアプロ […]

  • 2018.11.05

★MotoGP2018マレーシアGP 2位リンス「今、素晴らしいバイクが手元にある」

2019年の体勢が発表された当初は、ジョアン・ミルと共に若きリンスというチーム体勢に不安を覚えたファンも多いことでしょう。しかしリンスはシーズン後半戦からメキメキと成長。シーズン後半戦の安定感は、来年に向けて非常に頼もしく見えます。 アレッ […]

  • 2018.11.05

★MotoGP2018マレーシアGP 優勝マルケス「2015年のこともあってさらにモチベーションを感じた」

7番手スタートのため優勝は厳しいかと思われていたマルケスでしたが、あっという間にトップに追いつきバレンティーノ・ロッシのミスもあって優勝。最後は完全に独走での勝利でした。 マルク・マルケス 「7番手スタートだったので厳しいレースでした。1周 […]

  • 2018.11.04

★MotoGP2018ミシュランタイヤ マレーシアGP決勝レースリリース

セパン・インターナショナル・サーキットで行われたレースの中で、マルケスが優勝、ミシュランはそのタイヤがマレーシアGPのレースレコードを更新するのを見届けました。 マレーシアGPは今日の20周のレースで今週末最高の気温を記録し、路面温度は53 […]

  • 2018.11.04

★MotoGP2018マレーシアGP 決勝レース結果

MotoGPクラスの決勝レース結果です。レースはロッシがホールショットを奪ってレースを終始リード。16周目までトップで走り、徐々にマルケスが追いつき終盤に激しいバトルか?と思われた矢先にロッシが単独で転倒。結果的にそのままマルク・マルケスが […]

  • 2018.11.04

★MotoGP2018マレーシアGP 予選3位ロッシ「ドライならさほど悪いペースではない」

久しぶりの1列目を獲得したロッシ。マルケス、ビニャーレスのほうが良いペースと語りますが、ウォームアップの中でどの程度改善出来るか、そして今年初となる優勝を獲得出来るかに注目が集まります。 バレンティーノ・ロッシ 「ボックス内で予選はなくなる […]

  • 2018.11.04

★MotoGP2018マレーシアGP 予選2位ザルコ「チームが素晴らしい作業をしてくれた」

予選は2位ながら、マルケスが7番グリッドとなったことでポールポジションからレースをスタートするザルコ。バイクの改善が進んだようですので、ドライでも良いレースに出来るチャンスがあると言えるでしょう。 ヨハン・ザルコ 「明日表彰台を獲得出来たら […]

  • 2018.11.04

★MotoGP2018マレーシアGP 予選1位マルケス「ライディングスタイル、バイクのセットアップを変更した」

バイクの改善をビデオを見て研究したというマルケスはライディングスタイル、バイクのセットアップを変えてポールポジションを獲得。ドライに関しても同様に改善を進めてくることが可能でしょう。ポールポジション➜7番グリッドに降格となりましたが、表彰台 […]

  • 2018.11.04

★MotoGP2018マレーシアGP マルケス ポール獲得もグリッド降格で7番手スタート

昨日の予選でイアンノーネの進路妨害をしたというペナルティーを受けて、マルク・マルケスはポールポジションを獲得しましたがグリッド降格となり、7番手からのスタートとなります。これに関してマルケスは「イアンノーネがそこにいたとは気が付かなかったが […]

  • 2018.11.03

★Moto3 2018マレーシアGP 予選結果

Moto3クラスの予選結果です。1位ナカリン・アティラプワパ、2位トニー・アルボリーノ、3位マルコ ベッツェッキ、4位アーロン・カネット、5位アンドレア・ミグノ、6位アダム・ノルディン 、7位ヤコブ・コーンフェール、8位ファビオ・ディ・ジャ […]

  • 2018.11.03

★Moto3 2018マレーシアGP FP3結果

Moto3クラスのFP3結果です。1位ナカリン・アティラプワパ、2位トニー・アルボリーノ、3位マルコ ベッツェッキ、4位アーロン・カネット、5位アンドレア・ミグノ、6位アダム・ノルディン 、7位ヤコブ・コーンフェール、8位ファビオ・ディ・ジ […]

  • 2018.11.03

★Moto2 2018マレーシアGP 予選結果

Moto2クラスの予選結果です。1位アレックス・マルケス、2位ルカ・マリーニ、3位ファビオ・クアルタラロ、4位レミー・ガードナー、5位マティア・パシーニ、6位フランセスコ・バグナイア、7位ミゲル・オリヴェイラ、8位シャビ・ビエルへ、9位ブラ […]

  • 2018.11.03

★Moto2 2018マレーシアGP FP3結果

Moto2クラスのFP3結果です。1位アレックス・マルケス、2位マティア・パシーニ、3位フランセスコ・バグナイア、4位ミゲル・オリヴェイラ、5位イケル・レクオーナ、6位ルカ・マリーニ、7位マルセル・シュロッター、8位ドミニク・エガーター、9 […]

  • 2018.11.03

★MotoGP2018マレーシアGP Q2結果

MotoGPクラスのQ2結果です。ポールポジションを獲得したのはマルク・マルケス、2位ヨハン・ザルコ、3位バレンティーノ・ロッシ、4位アンドレア・イアンノーネ、5位アンドレア・ドヴィツィオー 6位ジャック・ミラー、7位ダニロ・ペトルッチ、8 […]

  • 2018.11.03

★MotoGP2018マレーシアGP Q1結果

MotoGPクラスのQ1結果です。1位アルヴァロ・バウティスタ、2位アレイシ・エスパルガロ、3位スコット・レディング、4位ミケーレ・ピッロ、5位ザビエル・シメオン、6位アレイシ・エスパルガロ、7位ブラッドリー・スミス、8位トーマス・ルティ、 […]

  • 2018.11.03

★MotoGP2018マレーシアGP FP4結果

MotoGPクラスのFP4結果です。1位マルク・マルケス、2位マーべリック・ビニャーレス、3位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、4位ヨハン・ザルコ、5位アレックス・リンス、6位アンドレア・イアンノーネ、7位バレンティーノ・ロッシ、8位アレイシ・ […]

  • 2018.11.03

★MotoGP2018マレーシアGP FP3結果

MotoGPクラスのFP3結果です。1位マーべリック・ビニャーレス、2位マルク・マルケス、3位ジャック・ミラー、4位ダニ・ペドロサ、5位ヨハン・ザルコ、6位ダニロ・ペトルッチ、7位バレンティーノ・ロッシ、8位アンドレア・イアンノーネ、9位ア […]

  • 2018.11.03

★MotoGP2018マレーシアGP ホルへ・ロレンソ 左手首の痛みによりレース出場を断念

まだチームからの正式なプレスリリースは発表されていませんが、ホルへ・ロレンソは今週末のマレーシアGPも棄権するようです。彼は木曜の段階で、「バレンシアに最高の状態で出場するため、マレーシアで走ってみる。バイクに長く乗らないでいると感覚などが […]

  • 2018.11.03

★MotoGP2018マレーシアGP アレイシ・エスパルガロ「最後にはタイヤに問題が出てしまった」

アレイシが意味するところの新しいバイクは2017年型のことなのかもしれません。ただ新型フレームとフェアリングが投入されているということもあり、このシャーシがフィーリングが良かったと言われる2017年型をベースに設計されたものの可能性もあるで […]

  • 2018.11.03

★MotoGP2018マレーシアGP イアンノーネ「前後タイヤのグリップに苦戦」

昨日のプレスカンファレンスでは最後にコンドーム発言で会場を盛り上げたイアンノーネ。トラックの上では我慢の走りが続いています。 アンドレア・イアンノーネ 「相変わらずもの凄い暑さで、やはり暑さに苦戦しています。良いフィードバックはあるんですが […]

1 2 4