- 2022.07.13
カワサキ ジョナサン・レイ、アレックス・ロウズと共に鈴鹿8耐テストを完了
KRTのジョナサン・レイ、アレックス・ロウズ、KRT/Provecのテクニカルスタッフ、マネジメントスタッフが日本を拠点とするKMCのスタッフに加わって、鈴鹿8耐に備えたテストを行った。なお、レースウィームには30人以上のスタッフが参加する […]
KRTのジョナサン・レイ、アレックス・ロウズ、KRT/Provecのテクニカルスタッフ、マネジメントスタッフが日本を拠点とするKMCのスタッフに加わって、鈴鹿8耐に備えたテストを行った。なお、レースウィームには30人以上のスタッフが参加する […]
カワサキは今年の鈴鹿8耐にFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦するジョナサン・レイ、アレックス・ロウズ、そしてBSBに参戦しているレオン・ハスラムの3名で挑む。チームはKRT(カワサキ・レーシング・チーム)となる。 ご存知鈴鹿8 […]
日本政府が緊急事態宣言を全国に拡大したことで、鈴鹿8耐は11月1日に延期された。この日程変更で、鈴鹿8耐は例年のように世界耐久選手権(EWC)の最終戦となる。
YART Yamaha Official EWC Team (YART) は今年の鈴鹿8耐でライダーラインナップを一新し、新たなカラーリングで参戦する。なお、今年の鈴鹿8耐にヤマハファクトリーレーシングチームが参戦しないことから、Yamal […]
カワサキはKawasaki Racing Team Suzuka 8Hが今年の7月16日から19日に開催予定の鈴鹿8耐に参戦すると発表。カワサキ・レーシング・チーム(KRT)は昨年鈴鹿8耐を、ジョナサン・レイ、レオン・ハスラムの2名のライデ […]
今年の夏も数多くのドラマと共に、数多くのファンを感動させてくれた鈴鹿8耐。台風による大雨、灼熱の決勝、レッドフラッグが振られた最後のドラマ、優勝を諦めていたKRTの優勝など、話題に事欠かないレースだった。その鈴鹿8耐の写真ギャラリーをお届け […]
チームが優勝したという知らせは夕食中に聞いたというジョナサン・レイ。WSBKの日程との関係から、今回事前テストにもチームとして参加出来なかったKawasaki Racing Teamは、レース前の準備という意味で大きなハンデがある中で素晴ら […]
大雨によるTOP10トライアルの中止、レース前日の三重県沖でのM6.5の地震だけでなく、決勝当日も赤旗で中断のままレースが終了となるドラマチックな展開となり、最終的にWSBKライダー3名を擁するKawasaki Racing Teamが20 […]
雨天により、第2回目の練習走行、トップ10トライアルがキャンセルとなった鈴鹿8耐。これにより、スターティンググリッドは予選結果がそのまま反映されることとなった。これによってポールポジションとなったのはYamaha Factory Racin […]
夜間練習セッションでトップタイムを記録したのはYART – YAMAHA、2位au . Teluru SAG RT、3位YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACING、4位VRD IGOL PIERRET EXPER […]
第1回目の予選でも暫定1位を獲得した後、Yamaha Factory Racing Teamが2019年の鈴鹿8耐でポールポジションを獲得した。2位Kawasaki Racing Team、3位Red Bull Hondaとなり、最終的なス […]
第2回目の予選を終えた予選の総合結果をお届けする。ポールポジションを獲得したのはYAMAHA FACTORY RACING TEAM。中須賀は予選で唯一の5秒台となる2:05.922を記録。マイケル・ファン・デル・マークのタイムが2:07. […]
鈴鹿8耐の1回目の予選走行の結果をお届けする。トップタイムを獲得したのはYAMAHA FACTORY RACING TEAM、2位Kawasaki Racing Team Suzuka 8H、3位Red Bull Honda、4位MuSAS […]
本日午前中に行われたフリープラクティスの結果をお届けする。トップタイムはRed Bull Honda、2位Kawasaki Racing Team Suzuka 8H、3位MuSASHi RT HARC-PRO. Honda、4位YAMAH […]
25日に行われたテストセッション3でトップタイムを記録したのはYAMAHA FACTORY RACING TEAM、2位にEWCで2連覇を狙うF.C.C. TSR Honda Franceが続いた。3位Red Bull Honda、4位YA […]
今年カワサキはゼッケンナンバー10のKawasaki Racing Teamで鈴鹿8耐に挑む。ライダーラインナップはWSBKチャンピオンのジョナサン・レイ、BSBチャンピオンのレオン・ハスラム、WSBKでこのところ活躍が目立つトプラック・ラ […]
鈴鹿8耐がいよいよ今週末に開催されるが、EWCの最終戦でもある鈴鹿8耐は世界中でも放送される。レース開始から8時間ぶっ通しで視聴が可能なのはEurosport 2 で、Eurosport系列のチャンネルでも同様に視聴が可能だ。なおEuros […]
スズキの各チームは鈴鹿8耐に向けてポジティブな3日間のテストを終了。3日間のテストでは天候が変化。雨、激しい暑さ、ドライなどトラック温度は45℃となった。
鈴鹿8耐において9日(火)から11日(木)の日程で鈴鹿8耐の公式合同テストが行われ、この中でトップタイムを記録したのはRed Bull Hondaで唯一5秒台となる2:05.939を記録。 2位は鈴鹿8耐で5連覇を狙うYamaha Fact […]
Kawasaki Racing Teamは鈴鹿8耐に向けてテストを進めている。今年のチームにはKRTからのインプットが増え、昨年より多くのWSBKスタッフが合流しています。今回のテストにはジョナサン・レイは参加していませんが、レオン・ハスラ […]
鈴鹿8耐で行われている8耐久のテスト2日目には、初日同様に中須賀克行、アレックス・ロウズが参加。Yamaha Factory Racingチームはさらにマシンセットアップを進めました。ライバルの進歩も横目で捉えつつ、チーム、ライダー達はしっ […]
ヤマハは今年の鈴鹿8耐の参戦体制を発表。注目を集めたのはYAMAHA FACTORY RACING TEAMのカラーリング。これには1985年のヤマハTECH21の復刻カラーを使用し、「令和の序幕、R1」をスローガンに鈴鹿8耐 5連覇を目指 […]
ブラッドリー・レイ 「ここ数カ月は本当に忙しかったですね。鈴鹿8耐への準備が一番大変だったと思います。鈴鹿8耐デビューというのは、おそらく自分の人生の中でも最高の経験と言えるものでした。日本での初めてのテストが自分にとって初めての日本訪問と […]
鈴鹿8耐においてスズキのS-PULSE DREAM RACING IAIは4位、YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACINGは10位となった。またTeam KAGAYAMA U.S.A.は11位、Suzuki Enduranc […]
「2017-2018 FIM※1世界耐久選手権シリーズ(以下、EWC)最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会(以下、鈴鹿8耐)」が、7月29日(日)に三重県・鈴鹿サーキットで開催され、「F.C.C. TSR Hond […]
Yamaha Factory Racing Teamが鈴鹿8耐 4連覇を達成 第41回大会となった鈴鹿8耐においてレースは夜まで激しい闘いが続いた。序盤はKawasaki Team GreenとYamaha Factoryの戦いがRed B […]
昨日台風の中行われた第41回鈴鹿8時間耐久レースの結果です。優勝はこれで鈴鹿4連覇となるYAMAHA FACTORY RACING TEAMでした。2位はファクトリー体制でヤマハを食い止めるべく参戦したRed Bull Honda with […]
2019年12月にセパン・インターナショナル・サーキットにおいて、新たな8時間耐久レースが世界耐久選手権のカレンダーに加わります。フォーマットとしては鈴鹿8耐と同様に夜にレースが終了する形となります。開催時期はほとんどのメジャーレースが終了 […]
昨日の朝に降った雨によってトップ10トライアルが中止となり10チームによる40分間の計時予選が代わりに行われた。Yoshimura Suzuki Motul Racingのブラッドリー・レイがセッションをリードしたが、レオン・ハスラムが2: […]
明日の鈴鹿8耐決勝のスターティンググリッドはこのようになりました。ポールポジションがはKawasaki Team GREEN、2位Red Bull Honda with Japan Post、3位YAMAHA FACTORY RACING […]
トップ10トライアル(計時予選方式)の結果です。1位はKawasaki Team GREENのジョナサン・レイが記録した2:05.403、2位はRed Bull Honda with Japan Postの2:06.127で、その差はなんと […]
本日行われたフリー走行の結果です。トップタイムはRed Bull Honda with Japan Postの2:07.223、2位はYAMAHA FACTORY RACING TEAMでタイムは2:07.276、3位はKawasaki T […]
昨晩行われた夜間フリー走行の結果です。トップタイムはYAMAHA FACTORY RACING TEAMでタイムは2:07.760、2位Red Bull Honda with Japan Postでタイムは2:08.579、3位はKawas […]
鈴鹿8耐公式予選の最終結果です。予選1位はKawasaki Team GREENで平均ラップタイムはレイの5秒台もあり2:06.448、2位はYAMAHA FACTORY RACING TEAMで平均タイムは2:06.770、3位はRed […]
本日の夕方に行われたライダーレッドの鈴鹿8耐公式予選結果2回目です。1位タイムはKawasaki Team GREENのレオン・ハスラムでタイムは2:06.636、2位はS-PULSE DREAM RACING IAIの渡辺一樹でタイムは2 […]
本日の夕方に行われたライダーイエローの鈴鹿8耐公式予選結果2回目です。1位タイムはKawasaki Team GREENのジョナサン・レイで、そのタイムはなんと2:05.168!2位はYAMAHA FACTORY RACING TEAMmの […]
本日の夕方に行われたライダーブルーの鈴鹿8耐公式予選結果2回目です。1位タイムはYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行でタイムは2:06.263、2位はRed Bull Honda with Japan Postの […]
本日のお昼に行われたライダーレッドの鈴鹿8耐公式予選結果です。1位タイムはMuSASHi RT HARC-PRO. Hondaのランディ・ド・プニエでタイムは2:07.219、2位はKawasaki Team GREENのレオン・ハスラムで […]
本日のお昼に行われたライダーイエローの鈴鹿8耐公式予選結果です。1位タイムはKawasaki Team GREENのジョナサン・レイでタイムは2:06.371、2位はYAMAHA FACTORY RACING TEAMのアレックス・ロウズで […]
本日のお昼に行われたライダーブルーの鈴鹿8耐公式予選結果です。1位タイムはRed Bull Honda with Japan Postの高橋巧でタイムは2:06.775、2位はYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行 […]