MotoGP

2/167ページ
  • 2023.03.25

ポルトガルGP ミシュランプレビュー MotoGP2023

2023年にMotoGPは史上初めてポルティマオで開幕し、数々の変更とともにポルトガル・グランプリが開催されます。ポルティマオ北西の丘陵地帯に位置するアウトドローモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ(アルガルヴェ・インターナショナル・サ […]

  • 2023.03.24

ポルトガルGP ファビオ・クアルタラロ「シーズン中も継続した進化が必要」MotoGP2023

昨年と比較してエンジンの改善でトップスピードが大幅に向上したヤマハではあるが、重要なのは最高速だけではなく、そこに到達するまでの時間(加速)、そして電子制御を含めたパワーデリバリーとなる。また、今年はスプリントレースが導入されることもあり、 […]

  • 2023.03.24

ポルトガルGP フランチェスコ・バニャイア「昨年はエッジグリップ、旋回性が不足していた」MotoGP2023

今年タイトル獲得の有力候補と目されるフランチェスコ・バニャイアは、2023年型のデスモセディチGPは2022年の弱点を改善しており、乗った時からすぐにフィーリングが良かったと語る。2022年は序盤はマシンへの適応に時間がかかり、中盤以降にポ […]

  • 2023.03.24

MotoGP2023年シーズンがついに開幕!

いよいよポルトガルで2023年のMotoGPが開幕した。金曜日は今までのスケジュールと異なり、FP1が45分、FP2が60分のセッションとなる。なお、FP2までの総合タイムでQ2進出の選手が決定されるため、FP2の終盤はタイムアタックの様相 […]

  • 2023.03.24

ミシュラン MotoGP2023年シーズンプレビュー

2023年のMotoGPは毎週末土曜にスプリントレースが開催され、通常のレースの半分の距離で20分程度のレースとなり、これが土曜日のメインイベントとなる。 金曜日の45分のFP1、60分のFP2でQ2に進出するライダーが決定され、土曜日の午 […]

  • 2023.03.23

MotoGP2023開幕戦ポルトガル フランコ・モルビデッリ「どんなことだって出来ると信じている」

フランコ・モルビデッリは多くのライダー同様にポルトガルのレイアウトを好んでいる。2020年に開始されたポルトガルでのレースでは3位を獲得、2021年は4位を獲得するなどサーキットとの相性は良い。問題はテストにおける仕上がりで、ファビオ・クア […]

  • 2023.03.23

MotoGP2023開幕戦ポルトガル エネア・バスティアニーニ「週末のベースセットアップは出来ている」

昨年はシーズン終盤までタイトル争いに参加、特にレース後半に抜群のタイヤマネジメントの巧みさが光ったエネア・バスティアニーニ。今年からはフランチェスコ・バニャイアのチームメイトとしてファクトリーチームに加入した。今年のプレシーズンテストでも早 […]

  • 2023.03.23

MotoGP2023開幕戦ポルトガル フランチェスコ・バニャイア「今年のバイクのほうが気に入っている部分がある」

Ducatiレノボチームは2023年の開幕戦の舞台、ポルトガルに向けて準備を進めている。今年は最後の公式テストが開催された舞台ポルトガルでの開幕戦となり、ポルトガルで開幕戦が開催されるのは今回が初。なお、今年は土曜日にスプリントレースが開催 […]

  • 2023.03.14

ポルトガルテスト総合3位 ファビオ・クアルタラロ「セパンテスト、初日テストからは大きく前進した」

セパンテスト、そして初日のテストと比較して大きく前進したと語るファビオ・クアルタラロだが、ライバルのフランチェスコ・バニャイア、そしてDucati陣営と比較してアドバンテージがあるとまでは言えない状況の様子。テスト後半に使用した巨大なウイン […]

  • 2023.03.14

ポルトガルテスト総合2位 ヨハン・ザルコ「ペッコのレベルに到達したい」

今回のテストでは細部の煮詰めを行っていたと語るヨハン・ザルコ。ベンチマークとしているのはファクトリーライダーのフランチェスコ・バニャイアということで、開幕に向けて細部のセッティング作業を順次進めている。 ベースのセッティングを詰めている ヨ […]

  • 2023.03.14

ポルトガルテスト総合1位 フランチェスコ・バニャイア「開幕戦に向けて準備は出来た」

開幕前最後のテストをトップタイムで終えたファビオ・クアルタラロは、開幕戦、そして初めてのスプリントレースに向けて準備は整ったと語る。昨年時点で最も完成度の高いバイクと言えるデスモセディチをさらに発展させて挑む今年となるが、今年も昨年に続いて […]

  • 2023.03.11

アプリリア 2023年型RS-GPギャラリー

アプリリアの2023年型RS-GPギャラリーだ。2022年型ですでに高い競争力を誇った同バイクだが、今年はキープコンセプトのまま、細部をリファインしてきたという。大きな変化はフロントウイングの形状変更、サイドフェアリングの形状変更、スプーン […]

  • 2023.02.22

2023年レプソル・ホンダチームライダーズギャラリー

2023年のレプソル・ホンダチームのライダー達のギャラリーだ。昨年は長い怪我から復帰しつつあるマルク・マルケスの復活が大きな話題となったが、今年はさらに万全の体調でレースに挑む。チームメイトはスズキで活躍をしたジョアン・ミル。ジョアン・ミル […]

  • 2023.02.22

2023年型 ホンダRC213Vギャラリー MotoGP2023

レプソル・ホンダチームが2023年に使用するRC213Vのギャラリーだ。2023年型はある程度2022年型をベースにしつつも、フレーム、スイングアーム、エンジン、フェアリングなど様々な箇所に手が加えられているはずだ。外観上の特徴としえはフロ […]

  • 2023.02.20

WSBK2023 シーズン開幕前の最後のテストが3月20日、21日にフィリップアイランドで開催

FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)は2月20日、21日に開幕の舞台であるフィリップアイランドでテストを行っている。これは開幕前の最後のテストとなり、各チームは最後の仕上げに入ることになる。2023年シーズンはいよいよ今週末からオース […]

  • 2023.02.18

セパンテスト エネア・バスティアニーニ「3日間生産的なテストだった」MotoGP2023

今年からファクトリーチームでの走行となるエネア・バスティアニーニは、当初は2023年型のバイクへの適合に苦労したと語る。しかしフランチェスコ・バニャイア同様に新しいバイクへのフィーリングはポジティブなようで、この先のポルトガルでの最後のテス […]

  • 2023.02.18

セパンテスト フランチェスコ・バニャイア「昨年同レベルのバイクに仕上がっている」MotoGP2023

昨年のチャンピオンマシンであるGP22をさらに発展させたGP23の開発は順調のようだ。ライバルの中でも全体的なパッケージの完成が必要なホンダ、そして予選タイムの改善が必要なヤマハは、「まだ2日間もテストが出来る」ではなく、「あと2日しかトラ […]

  • 2023.02.18

セパンテスト フランコ・モルビデッリ「タイムアタックの内容は芳しくない」MotoGP2023

ヤマハはセパンテストの中でトップスピードの改善を両ライダーが実感しており、ユーズドタイヤでのペースも良いということがわかっている。しかし問題はタイムアタックでニュータイヤを履いて走行した際にタイムが出ないことだ。年々予選の重要性は増しており […]

  • 2023.02.15

セパンテスト ジョアン・ミル「バイクが徐々に自分のバイクと感じられている」MotoGP2023

ジョアン・ミルはセパンテストを終えて総合12位タイムとなった。当然ながら各メーカー、各チーム、ガレージごとに行っている作業が異なるため、今回のテスト結果をタイムだけで語ることは難しい。 ホンダは今のところ、昨年圧倒的な性能を誇ったDucat […]

1 2 167