★MotoGP2019ヘレステストDay2 ビニャーレス「自分にとっては方向性は完全に明確」

エンジンに関しては、昨日に続きビニャーレスは方向性は極めて明確だと語り、エンジンブレーキを効かせたいとのこと。ヤマハのメレガリは、方向性はほとんど決まっているがロッシとビニャーレスの意見が割れている部分もあるとしています

続きを読む

★MotoGP2019ヘレステストDay1 ジョアン・ミル「転倒後にすぐにフィーリングを取り戻せた」

ジョアン・ミルはヘレステスト初日にターン7で激しい転倒、セッションが赤旗中断となりました。その後もミルは精力的に周回を重ね。最終ラップに最速ラップを記録しています。 ジョアン・ミル 「重要なのはフィーリングは良いというこ

続きを読む

★MotoGP2019ヘレステストDay1 リンス「完璧と言えるエンジンのフィーリングを探していく」

バレンシアに続いて、新型のフレーム、エンジンを試したリンス。エンジンは1週間で既にパワーデリバリーが改善されており、よりスムーズになったとのこと。 アレックス・リンス 「2019年シャーシを試したんですが良かったですね。

続きを読む

★MotoGP2019ヘレステストDay1 ビニャーレス「エンジンの方向性はほぼ決まった」

マーべリック・ビニャーレスは来年から新しいクルー・チーフのエステバン・ガルシアを迎えます。今までは来年からフランコ・モルビデッリのクルー・チーフとなるフォルカダとの不仲、方針の不一致が伝えられていましたので、ゼッケンも新

続きを読む

★MotoGP2019ヘレステストDay1 中上「新しいサスペンションが非常にポジティブだった」

ヘレステスト初日を3番手で好発進した中上。オーリンズが用意した新しいリアサスペンションによって、リアのグリップ、バイクのフィーリングが上がったとのこと。来年は最高峰クラス2年目を迎える中上ですが、同じく2年目となるフラン

続きを読む

★MotoGP2019ヘレステストDay1 ドヴィツィオーゾ「親指を痛めたが、テストは続けたい」

ドヴィツィオーゾはセッション終盤にターン5で転倒。診断の結果左手親指の打撲とのこと。今日のテストも問題ないとのことですが、サムブレーキの操作に若干の痛みが出るものと思われます。 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「今日はいく

続きを読む

★MotoGP2019 アルベルト・プーチ「テストではいくつもの組み合わせを試している」

バレンシアテストではマルケスはエアインテークが大型化されたフロントカウル、ゼッケンがついていないカウルなど複数のカウルを試していたようで、ロレンソもDucatiのデスモセディチを模したタンクを搭載した車両を試していました

続きを読む

★MotoGP2019バレンシアテスト シャーリン「バレンシアテストではタイムは見なかった」

バレンシアテストではタイムは見ずにバイクの理解を深めることに集中したと語るハフィズ・シャーリン。ヤマハのM1と比べると課題の多いKTMだと予想されますが、開発のスピード、プロジェクトへの熱の入れ方はパドックトップクラス

続きを読む

★Ducati 最後の2気筒スーパーバイク 1299パニガーレRのファイナルエディション最後の1台のデリバリーを開始

モーターサイクル史に残るモデルを所有する最後のチャンスが到来しました。極めてエクスクルーシブな1299パニガーレRファイナル・エディションの最後の一台が、ドゥカティ・ストアに向けて出荷されました。ファイナル・エディション

続きを読む

★MotoGP2019バレンシアテストDay2 ポル・エスパルガロ「全体的にポジティブなテストが出来た」

2018年は怪我に泣かされたポルでしたが、最終戦で嬉しい自信初となる表彰台を獲得しました。来年はさらに表彰台を重ねることが出来るでしょうか。 ポル・エスパルガロ 「全体的にポジティブなテストでした。電子制御に関して本当に

続きを読む

★MotoGP2019バレンシアテストDay2 ピット・バイラー「コーナーエントリーに関して改善の余地がある」

KTMのMotoGPプロジェクトを指揮するピット・バイラーは、テック3からやってきた2人ライダーのフィードバックを紹介しつつ、今後はファクトリーライダー2人にテストライダーのような仕事を押し付けない体勢が出来ると語ります

続きを読む

★MotoGP2019バレンシアテストDay2 アレイシ・エスパルガロ「作業が必要な部分はわかっている」

参戦5年目となるアプリリアは、未だにMotoGPクラスで表彰台獲得がありません。来年はアンドレア・イアンノーネがアレイシ・エスパルガロのチームメイトとなりますが、果たしてアレイシ・エスパルガロと協力して、RS-GPの戦闘

続きを読む

★MotoGP2019バレンシアテストDay2 リンス「新型エンジンのフィーリングは良い」

新型エンジンと旧型の比較テストをしっかりと行ったリンス。新型は全域でパワーを感じるとのこと。一度エンジンスペックの選択ミスをしているスズキですので、慎重な作業が必要でしょう。 アレックス・リンス 「新型エンジンに対する第

続きを読む