コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

タグ: ドーハGP

ドーハGP 13位ポル・エスパルガロ「ホンダと自分のポテンシャルの高さがわかった」
2021年4月7日 気になるバイクニュース

ドーハGP 13位ポル・エスパルガロ「ホンダと自分のポテンシャルの高さがわかった」

ミスによって決勝13位でレースを終えたポル・エスパルガロ。トラックとタイヤの相性で苦戦しているのがわかるレースウィークだったが、その状況でもシングルフィニッシュが狙えるポテンシャルを見せた。しかしレプ

続きを読む
2021年4月7日 気になるバイクニュース

ドーハGP 10位アレイシ・エスパルガロ「今回苦戦したのはストレートのみ」

アプリリアのアレイシ・エスパルガロはドーハGPを10位で終えた。ストレートでは苦戦したと語るが、練習走行の中では灼熱のコンディションにおいて好タイムを記録。欧州ラウンドからは基本的には路面温度が高くな

続きを読む
2021年4月7日 気になるバイクニュース

ドーハGP 9位ジャック・ミラー「腕上がり手術のリハビリを進め、ポルトガル戦に参戦したい」

カタールでは開幕戦に優勝候補、そして2戦目で結果を出すべく挑んだミラーだが、レース中にジョアン・ミルと2度接触、後半には腕上がりに苦しんだ。既に手術を終えてポルトガルに向けてリハビリを進めることになる

続きを読む
2021年4月6日 気になるバイクニュース

ドーハGP 11位エネア・バスティアニーニ「最後は前髪が視界を塞いでいた」

最後は自分の髪がヘルメット内で視界を塞いでいたと語ったルーキーのエネア・バスティアニーニ。その状況で良くも完走出来たが、開幕戦に続き適応能力の高さを見せたと言える。次回のポルトガルでも注目の選手だ。[

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP 7位ジョアン・ミル「7位を獲得出来ただけ良し」

後半の追い上げが期待されたジョアン・ミルだったが、ジャック・ミラーと激しく接触したことで順位を落とし、最終的に7位でレースを終えた。 ミラーとの2度の接触で1度目は自分のミスと語るが、2回目は明らかに

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP 6位フランセスコ・バグナイア「ホールショットデバイスが機能しなかった」

当初の目的とは異なる順位でレースを終えたと語るフランセスコ・バグナイア。前回レースに続き、今回もまたPramacレーシングに予選、決勝も先行を許す展開となった。スタートでホールショットデバイスが機能し

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP 5位マーべリック・ビニャーレス「重要なのは自分達にポテンシャルがあること」

今回は前回のような完全優勝と言えるレースにはならなかったマーべリック・ビニャーレス。スピードはあったが、Ducatiを抜いて前に行くほどのスピードがなかったと言える。しかし、前回、今回とポジティブな内

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP 4位アレックス・リンス「結果的に4位止まりのレースだった」

前回はスタートでローンチコントロールをオンにし忘れていたリンスは、今回は通常どおりのスタートを行い、序盤はDucati、中盤以降はヤマハとのバトルを展開した。Ducatiのスピードを御しきれずに翻弄さ

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP3位 ホルヘ・マルティン「相手がザルコでなければ抜き返していた」

チームメイトのヨハン・ザルコが語る通り、ルーキーとは思えぬ堂々と落ち着いた走りを披露したホルヘ・マルティン。下位クラスでもポールポジション獲得が多かったマルティンならではとも言えるが、相手がザルコでな

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP 2位ヨハン・ザルコ「バイクに乗って笑顔でいられないのは意味がない」

チームメイトのホルヘ・マルティンの走りに驚いたと語るヨハン・ザルコは、今回チャンピオンリーダーとしてカタールを後にする。ペースの良いマルティンを1位で走らせて、2位で走行。最後にアタックする戦略は実ら

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP優勝 ファビオ・クアルタラロ「今回の優勝は戦略をしっかり練って掴んだもの」

前回のレースではマッピングも切り替えずに走行していたと語るファビオ・クアルタラロは、今回のレースに向けて戦略をしっかりと練ってレースに挑んだ。ペースとタイヤのコントロール、マッピング切り替えなどを通じ

続きを読む
2021年4月5日 気になるバイクニュース

ドーハGP 優勝はクアルタラロ、2位ザルコ、3位はルーキーのホルヘ・マルティン

先週に続きカタールで開催されたMotoGPの第2戦は、ホルヘ・マルティンがポールポジションからホールショットを奪い、ヨハン・ザルコ、アレイシ・エスパルガロ、リンスが追う展開でレースがスタート。リンスは

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選10位モルビデッリ「FP4と同コンディションなら良いレースが出来る」

今週末もまたトラブルに見舞われたフランコ・モルビデッリだったが、予選10番手となった。先週末はレース中にホールショットデバイスの問題が発生したが、今週末はトラブルフリーのレースとしたい。 [adcho

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選9位ジョアン・ミル「最初の3列でスタート出来ることは大きい」

先週はレース後半に素晴らしい追い上げを見せ、惜しくも表彰台を逃したジョアン・ミル。今回は3列目からのスタートだが、予選2列目まででスタート出来れば、タイヤ温存が得意なスズキのマシンならば優勝争いが可能

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選8位アレックス・リンス「先週よりもグリッドを1つ改善出来た」

先週はレース後半に追い上げてながら最後まで追い上げきれなかったアレックス・リンス。レース前半でペースのよいマーべリック・ビニャーレスの後ろについて走行が出来ればと語る。中盤で既にトップ5付近にいれば、

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選7位アレイシ・エスパルガロ「レースは混戦になるだろう」

練習走行の間では、気温が高い状況でのRS-GPのパフォーマンスの高さを語っていたアレイシ・エスパルガロだが、予選も7番手と好調。FP4におけるペースもけして悪くないが、先週末のレースではトップ集団につ

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選6位フランセスコ・バグナイア「ソフトタイヤの性能を活かしきれなかった」

先週のレースでは逃げに入るマーべリック・ビニャーレスを追撃することが出来ず、Ducatiのパワーを活かして3位を獲得したフランセスコ・バグナイア。今回はレース後半のライディングスタイル変更に取り組んで

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選5位ファビオ・クアルタラロ「ギアボックス変更が予選パフォーマンスに悪影響」

FP4でのペースは悪くないファビオ・クアルタラロだが、先週の安定感のなさを考えると今週末のレースで安定した走行が出来るかどうか不安が残る。予選4番手のジャック・ミラー同様に先週のレースでは後半にグリッ

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選4位ジャック・ミラー「明日もスタートで順位を挽回出来るはず」

今回は予選4番手となったジャック・ミラーだが、先週のレースが証明しているようにホールショットデバイスを使用して一気に順位を上げることが出来ると語る。前回のレースでは後半にタイヤのグリップを維持できずに

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選3位マーべリック・ビニャーレス「レースは最後の10周で決まる」

先週優勝を飾ったマーべリック・ビニャーレスは、予選2番手を獲得。グリッドからも先週同様にDucatiに囲まれてのレースとなることが予想されるが、先週の彼の走りを見ているDucatiが多数いる状況で、レ

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選2位 ヨハン・ザルコ「カタールで最高の戦略は誰かの背後でチャンスを伺うこと」

ヨハン・ザルコは先週同様にスピードを発揮、予選2番手を獲得した。予選順位もさることながら、特筆すべきはFP4で記録した安定したペースで、ヤマハのマーべリック・ビニャーレスのほうが良いペースだと語るも、

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP 予選ポールポジション ホルヘ・マルティン「何日MotoGPバイクに乗っているかは関係ない」

MotoGPバイクでの走行は僅か10日目のホルヘ・マルティンが、MotoGP参戦2戦目にしてポールポジションを獲得。これはマルク・マルケスに並ぶ記録だが、MotoGPバイクに乗っていた時間はマルティン

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP Q1トップタイムはスズキのジョアン・ミル、2位にミゲル・オリヴェイラ

Q2への進出をかけたQ1でトップタイムを記録したのはスズキのジョアン・ミルだった。2番手はミゲル・オリヴェイラで、この2人がQ2に進出することとなる。レースコンディションのQ1は路面24℃、気温23℃

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP4トップタイムはヨハン・ザルコ

FP4はヨハン・ザルコがトップタイムを記録、続いてマーべリック・ビニャーレス、ジョアン・ミル、ファビオ・クアルタラロ、フランコ・モルビデッリと続く。 FP4のペースとしてはファビオ・クアルタラロが54

続きを読む
2021年4月4日 気になるバイクニュース

砂塵が舞うドーハGP FP3トップタイムはファビオ・クアルタラロ

砂塵が舞うコンディションで開催されたFP3は、路面34℃ではあったが劣悪なコンディションの中で開催された。レース時間は夜間であることから、Q2進出を既に決めた選手の中には、現地時間15時15分から開催

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 9位マーべリック・ビニャーレス「もっと速く走れたはず」

先週末は完全勝利を収めたマーべリック・ビニャーレスだが、今週末はコンディションの変化にやや苦戦。とは言えトップ10に残ったことでQ2進出はほぼ間違いない。バイクのフィーリングは十分とのことで、明日のレ

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 14位バレンティーノ・ロッシ「グリップ温存は先週より上手く出来そう」

バレンティーノ・ロッシは今週はQ2進出を逃してQ1からの走行となることがほぼ確実となった。ロングランにおけるリアグリップは多少改善したようだが、まだまだ不十分な様子。Q1から走行することを視野に入れ、

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 13位ジョアン・ミル「1周しかまともにタイムアタック出来ていない」

先週末に続いて今週もQ2進出を逃したジョアン・ミルは初日13番手。前回同様に追い上げる展開のレースになることが予想されるが、先週より多くの選手がトラックに慣れている状況で、どこまでの走りが出来るか注目

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 7位フランコ・モルビデッリ「FP1で2台のバイクに問題が発生した」

走行中にエンジンから白煙が上がったフランコ・モルビデッリのバイクだが、FP2では7番手を獲得。ヤマハで唯一ファクトリーバイクではないフランコ・モルビデッリのバイクは先週もホールショットデバイスで問題が

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 15位中上 貴晶「タイヤのアロケーションに苦戦」

中上 貴晶は初日を15位で終えた。路面コンディションとタイヤのアロケーションの組み合わせに苦戦している様子で、最後に行ったタイムアタックではラップタイムキャンセルの後に転倒となり、土曜日はQ2進出を目

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 5位ホルヘ・マルティン「今週末の目標はトップ10」

ルーキーのホルヘ・マルティンは先週末のレースでトップ集団で走行するも後退してレースを終えた。これからタイヤをいかに温存しながらトップで走行するか学習していくことになるが、今週末も好タイムを記録して初日

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 17位ポル・エスパルガロ「明日の時点でトップ10は難しいかもしれない」

先週末と異なり苦戦が続くポル・エスパルガロは初日17位。皆にとってコンディションは同じながら、新しいバイクとタイヤの組み合わせ、トラックコンディションの変化によるフィーリングの変化によってプッシュしき

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 8位アレックス・リンス「今日はタイムアタックで苦戦」

路面グリップが先週と異なると語るリンスは初日8番手を記録。レースにおいてどのタイヤを使用するか決めかねているとのことで、今日の走行ではリアにミディアムを使用しつつ、決勝におけるタイヤの組み合わせを探る

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 6位アレイシ・エスパルガロ「気温が高い中で高いパフォーマンスを発揮出来ている」

アプリリアのアレイシ・エスパルガロは、気温が高い中でのパフォーマンスはヨーロッパでのレースが始まった際にポジティブに働くだろうと語る。カタールにおいてはFP1、FP3のパフォーマンスの高さは決勝では意

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 4位ファビオ・クアルタラロ「トラックコンディションの変化で苦戦している」

先週末は練習走行ではスピードを発揮、決勝では苦戦したファビオ・クアルタラロだが、今週は練習走行時点からタイヤのグリップに苦戦。チャタリング、リアのスピニングに苦しんでいる。土曜日の走行の中で改善出来る

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 3位ヨハン・ザルコ「先週同様のフィーリングでは走行出来なかった」

ヨハン・ザルコはFP2で3番手を獲得したが楽観してはいない。レースでは風が強かったものの、昨日時点では風がなく、そのせいでトラック上のブレーキングなどの目標物が参考にならなかったと語る。予選、そして決

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 2位フランセスコ・バグナイア「Q2進出は問題ないだろう」

先週はポールポジションを獲得したフランセスコ・バグナイアは、今週末もFP2と好調。前回のレースでは序盤にプッシしすぎてしまったと語っており、今週はもう少し抑えたタイムでレースに挑むことになるか。[ad

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2 1位ジャック・ミラー「ハイサイドで危ない場面があった」

先週末に続きスピードを発揮しているジャック・ミラー。FP2最速タイムを記録出来ているが、ロングランは現時点では出来ていない様子。FP3は気温が高くなることから、FP4でしっかりとロングランを行いレース

続きを読む
2021年4月3日 気になるバイクニュース

ドーハGP FP2トップタイムを記録したのはジャック・ミラー

路面温度30℃、レースと同時刻のFP2では各ライダーがタイムを向上。1位ジャック・ミラー、2位フランセスコ・バグナイア、3位ヨハン・ザルコ、4位ファビオ・クアルタラロ、5位ホルヘ・マルティン、6位アレ

続きを読む
2021年4月2日 気になるバイクニュース

カタールで迎える第2戦目におけるbrembo(ブレンボ)のブレーキングシステム

MotoGPシーズンは最高の形で開幕したが、今週末のレースも再びカタールでドーハGPとして開催される。前回のレース同様に今回のレースも夜間開催となり、カーボンディスクが赤熱するまでのブレーキングを見る

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 次の記事»

最新記事

  • ポルトガルGP ミゲル・オリヴェイラ「ホームファンの前で走るレースは大きな自信になる」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP ジョアン・ミル「セパンよりも良いレース内容を期待している」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP アレックス・マルケス「自分たちのレベルを見極めながらベストを尽くしたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • ホームで迎えるラストレース、オリヴェイラがMotoGPファンに別れ ポルティマオで感情揺れる最終戦へ MotoGP2025
    MotoGP
  • ノートン、EICMA 2025で4台の新型モデルを初公開|新型V4搭載のスーパーバイク「Manx R」も登場
    新車情報
  • BMW Motorrad EICMAでBMW F 450 GSを発表
    新車情報
  • ベネリ EICMAでTNT 550を発表:ベネリが切り拓く新世代ネイキッドスポーツ
    新車情報
  • Monster Energy Yamaha MotoGP クアルタラロとリンス、ポルティマオでシーズン終盤の巻き返しへ MotoGP2025
    MotoGP
  • ヤマハ・モーターレーシング、エミリア・ロマーニャ州モーターバレー大学に加盟
    一般ニュース
  • ポルトガルGP2025 プレビュー:ミシュラン、昨年と同仕様のタイヤ配備で安定と性能を両立
    MotoGP
  • ポルトガルGP ニコロ・ブレガ、MotoGPデビュー戦に挑む MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP2025 プレビュー:ポルティマオのアップダウンに対応するためMoto2はソフトリアに集中配備
    Moto2、Moto3
  • ヤマハ、電動モトクロス「MXEP」参戦を見据えたYE-01レーシングコンセプトを発表
    新車情報
  • ホンダ 初の量産電動モーターサイクル「WN7」を正式発表
    新車情報
  • ホンダ、2026年型CB1000Fを発表 レトロスタイルに現代の走りを融合
    新車情報
  • カワサキ 2026年型Ninja ZX-10RをEICMAで発表
    新車情報
  • ホンダ EICMAで「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を初公開
    新車情報
  • ホンダ CB1000GTを発表:新世代スポーツツアラーとしてツーリングと走行性能を両立
    新車情報
  • 2026年型ヤマハR7が刷新:R1直系IMU搭載、電子制御と車体剛性を大幅進化
    新車情報
  • ヤマハ 創業70周年記念カラーをスーパースポーツ全モデルに展開へ
    新車情報
  • ヤマハ “キング”ケニー・ロバーツに捧げる2026年型「XSR900 GP」が伝説のレースカラーで登場
    新車情報
  • 【ヤマハ2026年モデル発表】WR125R、新型テネレ700ワールドレイドなど70周年を飾る注目モデルが一挙登場
    新車情報
  • 【EICMA 2025】ドゥカティが新型車を一挙公開 100周年目前に過去最多の新ラインアップを発表
    新車情報
  • オージーケーカブト カーボン採用のフラッグシップモデル「F-17R Mips」を発表 空力性能と安全性の極限を追求
    新製品情報
  • オージーケーカブト 新世代フルフェイス「KAMUI-5」を発表 快適性と安全性を飛躍的に向上
    新製品情報
  • Ducati ジジ・ダッリーニャ「マルクのタイトル獲得は人生の教訓」MotoGP2025
    MotoGP
  • ニコロ・ブレガ、マルク・マルケスの代役でMotoGPデビュー決定 ポルトガルと最終戦バレンシアに参戦
    MotoGP
  • テック3 KTM ファクトリーレーシング ヴィニャーレス 復帰は最終戦バレンシアへ延期
    MotoGP
  • マレーシアGP 11位マルコ・ベッツェッキ「フロントタイヤの選択ミスが響いた」MotoGP2025
    MotoGP
  • カワサキ、2026年モデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をジャパンモビリティショーで世界初公開
    新車情報

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.