タイGP

1/4ページ
  • 2019.10.08

MotoGP2019年王者 マルク・マルケス「ファンの記憶に残るライダーでありたい」

日本を待たずしてタイでタイトルを獲得したマルケス。圧倒的な内容のシーズンから簡単に見られがちがだが、多くのプレッシャーの中でチームと共に様々な改善を繰り返してきたと語る。また今シーズン大きく改善したコンスタントさについては、2015年に転倒 […]

  • 2019.10.07

MotoGP2019タイGP 7位ミル「TOP選手達にどんどん接近している」

FP4からレースペース改善が出来ない限りグリッド位置よりも上回る結果を残すことは難しいと思われたが、ジョアン・ミルは僅かにペースを改善。途中リンスと共に走る姿も見られた。スーパールーキーのファビオ・クアルタラロは別次元として、着実に成長を続 […]

  • 2019.10.07

MotoGP2019タイGP 優勝マルケス「今日のファビオはかつてのホルヘのようだった」

今回もまた優勝し、最高の形で2019年のチャンピオンシップ優勝、8度目のタイトルを獲得したマルケスは、ライバルであるファビオ・クアルタラロの走りを大絶賛。今回もミサノ同様にレース終盤に走りを観察、最終ラップで仕掛けたと語る。来年は間違いなく […]

  • 2019.10.07

MotoGP2019タイGP 2位ファビオ・クアルタラロ「最後アタックしなければ日本まで寝れなかっただろう」

”ファビオがペースを落とさなければ優勝は難しい”とマルケスに思わせるほどのペースで終始レースをリードしたファビオ・クアルタラロ。マルケスも”全盛期のホルへ・ロレンソのようだ”と語る通り、ヤマハのバイクの強みを最大限引き出して素晴らしいレース […]

  • 2019.10.07

MotoGP2019タイGP 3位ビニャーレス「レース前半にグリップが発生せず苦戦」

ファビオ・クアルタラロとマルク・マルケスの戦いの後ろで存在感を発揮出来なかったマーべリック・ビニャーレス。レース後半にペースが上がって追い上げがることが出来たが、レース前半のクアルタラロ、マルケスとの差を取り返すことは出来なかった。けして悪 […]

  • 2019.10.07

MotoGP2019タイGP 決勝レース結果

MotoGPクラスのタイGP決勝レースの結果をお伝えする。ポールポジションからレースを終始リードしたのはルーキーのファビオ・クアルタラロ。31秒台前半という素晴らしいペースで飛ばしに飛ばすが、マルケスはしっかりと背後についてくる。 マーべリ […]

  • 2019.10.06

MotoGP2019タイGP 予選7位ドヴィツィオーゾ「良いスタートが出来れば結果を出せる」

3列目であっても良いスタート出来れば良い結果を出せると考えているドヴィツィオーゾ。アラゴンのように追い上げていくレースとはならないかもしれないが、ペース自体は悪くない。マルケスのタイトル決定を日本に持ち越すことが出来るだろうか。

  • 2019.10.06

MotoGP2019タイGP 予選9位ロッシ「もう少し良い位置からスタート出来たはず」

ターン5のバンプで転倒、セーフティーコミッションに報告をしたロッシだが、ファビオ・クアルタラロ、マルケスの2人はバンプをさほど問題と感じていない様子。相変わらず予選では苦戦するという面は変わっておらず、日曜の男ロッシであるが、3列目スタート […]

  • 2019.10.06

MotoGP2019タイGP 予選3位マルケス「目標は表彰台で、ドヴィの前であればさらに良い」

FP1で大きな転倒をしたものの怪我なくセッションをこなし、予選でも3番手を獲得したマルケス。本人も語るとおり、転倒を言い訳にしない素晴らしい走りを披露した。練習走行からハード/ソフトで走り込みを続けており、かつペースも速い。同様に良いペース […]

  • 2019.10.06

MotoGP2019タイGP 予選2位ビニャーレス「序盤からプッシュして小さいグループで走行することが重要」

予選2番手となったビニャーレス。予選結果、そしてレース序盤のペースをしっかり改善してきており、今回も表彰台の可能性は高い。しかしペースという面ではマルケス、そして6番手、7番手スタートのミラー、ドヴィツィオーゾに劣っている。ホンダ、Duca […]

  • 2019.10.06

MotoGP2019タイGP 予選1位ファビオ・クアルタラロ「チャンスがあればマルケスとバトルしたい」

FP4ではハード/ミディアムの組み合わせで走行したファビオ・クアルタラロ。本人も語るようにポールポジションは獲得したもののマルケスとのペースの差は大きい。マルケスと表彰台争いが出来るかもしれないが、マルケスに一度離されてしまった場合、追いつ […]

  • 2019.10.05

MotoGP2019タイGP Q2結果

MotoGPクラスのタイGPQ2の結果をお伝えする。マルケスとファビオ・クアルタラロの一騎打ちとなった予選だったが、ファビオ・クアルタラロが暫定ポールポジションタイム獲得の後に、マルケスはラストランで転倒、そしてその後クアルタラロも転倒して […]

  • 2019.10.05

MotoGP2019タイGP FP4結果

MotoGPクラスのタイGPFP4の結果をお伝えする。1位ファビオ・クアルタラロ、2位マルク・マルケス、3位マーべリック・ビニャーレス、4位ジャック・ミラー、5位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、6位バレンティーノ・ロッシ、7位アレックス・リン […]

  • 2019.10.05

MotoGP2019タイGP FP3結果

MotoGPクラスのタイGP FP3の結果をお伝えする。1位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、2位フランコ・モルビデッリ、3位アレックス・リンス、4位マルク・マルケス、5位マーべリック・ビニャーレス、6位カレル・アブラハム、7位カル・クラッチロ […]

  • 2019.10.05

MotoGP2019タイGP FP2 10位リンス「良い位置からスタートしたい」

予選順位が良くない限り、MotoGPで表彰台を獲得するのは困難だ。アラゴンのドヴィツィオーゾのような走りが出来れば良いが、気温が高いタイにおいて最後までしっかりとタイヤ温存は難しいかもしれない。そういった意味でもリンスは良い位置からのスター […]

  • 2019.10.04

MotoGP2019タイGP FP2 6位マルケス「大事なことは体が無事だということ」

FP1で激しいハイサイドで体を強打したマルケス。バイクはスイングアームがボロボロになり、リアタイヤがなくなるほどの激しい転倒だった。にも関わらずFP2では痛む体のまま出走、6位でセッションを終えた。スピード、安定感だけでなく、強靭な肉体もマ […]

  • 2019.10.04

MotoGP2019タイGP FP2 2位ビニャーレス「明日にまた前進出来ると思う」

ヤマハ勢トップという目標は果たせなかったものの、初日を総合2位で終えたマーべリック・ビニャーレス。改善のためのアイディアはまだまだあるということで予選にも期待できそうだ。ただレースペースでは31秒台後半となりそうで、この部分の改善が必要だろ […]

1 4