★アナ・カラスコ 女性ライダーとして初めて世界選手権でチャンピオンシップ優勝を達成

アナ・カラスコは、先週日曜に開催されたFIMスーパースポーツ300世界選手権のマニクールラウンドにおいて、僅か1ポイントで女性ライダーとして初めて世界タイトルを獲得しました。彼女はこの日25位でレースをスタートしましたが

続きを読む

★スズキモーターアメリカ リコール対策完了したユーザーに先着で100ドルのプリペイドVISカードをプレゼント

スズキモーターアメリカはリコール対象となっているGSX-Rシリーズのリコール対策を加速するため、先着でリコール対策を実施したユーザーに100ドルのプリペイドVISカードをプレゼントするというユニークなキャンペーンを実施し

続きを読む

★アンドレア・イアンノーネの表彰台獲得で、2019年のスズキはコンセッションルール適用外に

アラゴンGPでアンドレア・イアンノーネが表彰台を獲得しましたが、これによってスズキは2019年からコンセッションを失うこととなります。このコンセッションルールは2013年以降にドライコンディションで優勝がないチーム、新規

続きを読む

★MotoGP2018 ホルへ・ロレンソ「互いの意見が異なっていても敵ということではない」

昨日ホルへ・ロレンソはTwitter上にて、月曜日にマルケスから足の容態を気にかける電話があったこと、怪我をさせてしまった相手の事を気遣う「こうしたマルケスの行為は称賛に値する」とツイートしています。また、続けて「互いの

続きを読む

★MotoGP2018アラゴンGP 7位ペトルッチ「タイヤ左サイドからの振動を感じた」

タイヤ左サイドからの振動を感じ、スライドも発生し、プッシュするどころでは無かったというペトルッチ。独立チームライダーのライバルという意味では、クラッチロー、ザルコに対してポイントを獲得したことに満足している様子。 ダニロ

続きを読む

★MotoGP2018アラゴンGP 6位アレイシ・エスパルガロ「この素晴らしい結果に満足」

ロッシの追い上げも見事でしたが、13番グリッドからスタートしたアレイシ・エスパルガロの追い上げもまた見事でした。今回は速い段階で6番手に順位を上げ、そのままの順位を最後までキープして完走となりました。 アレイシ・エスパル

続きを読む

★MotoGP2018アラゴンGP 5位ペドロサ「リヤグリップがあれば優勝争いも出来た」

リヤタイヤにハードを選択したことが仇となったと語るペドロサ。今回は良いレースが出来る可能性があるレースだっただけにタイヤ選択を間違えてしまったことは残念です。 ダニ・ペドロサ 「今日のレースでは良い形だったと思います。良

続きを読む

★MotoGP2018アラゴンGP 2位ドヴィツィオーゾ「最後の2周でマルクの走りに対応出来なかった」

今回もマルケスと素晴らしいバトルを展開したドヴィツィオーゾは、最後の最後でマルケスの走りに上手く対応出来なかったと語ります。今のこの結果に関しては積み重ねてきたもので、偶然ではないと強調します。 アンドレア・ドヴィツィオ

続きを読む

★MotoGP2018アラゴンGP 優勝マルケス「今日はリスクを取ろうと思っていた。」

直前になってリアをソフトで走行するというリスクを冒したと語るマルケス。後半までタイヤが保つのか?という疑問はありましたが、見事にコントロールしてドヴィと熱いバトルを展開。地元での優勝を飾りました。 マルク・マルケス 「今

続きを読む