HRCテクニカルマネージャー 横山 健男「ミシュランのリアタイヤへの理解が足りない」

HRCテクニカルマネージャーの横山氏は、今年のホンダのパフォーマンスが低いことは明らかとしつつ、その中でも出来ることを着実に進めていくと語る。また、結果が出ていないのはテストチームのせいではなく、ミシュランに新しいリアタ

続きを読む

KTMシャーシ開発エンジニア ウォルフガング・フェルバー「パフォーマンス低下を3戦、4戦で修正できた」

今年序盤は昨年末の活躍から考えると、明確に相対的なパフォーマンス低下が見られたKTM。しかし新型シャーシを投入したことを皮切りに結果を改善。直近では地元オーストリアでブラッド・ビンダーが雨の中をスリックで走りきって、劇的

続きを読む

MotoGP2021 アルベルト・プーチ「オーストリアはマルクとチームに重要なレースだった」

オーストリアGPにおいて、マルクはソフトリアを選択。ドライコンディションのレース序盤、そして雨が降り出した数周、バイクを交換するタイミングを含めて、今までの強みマルクが戻りつつあることを確実に感じさせた。レインでの転倒は

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP7位 ファビオ・クアルタラロ「ウェット走行の内容については満足していない」

今回のレースでは、チャンピオンシップにおいて2位でファビオを追走してきたヨハン・ザルコが決勝で結果が出ずに転倒。ファビオ・クアルタラロは単独でチャンピオンシップをリードした状態でオーストリアを後にした。雨が振ってからチャ

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP5位 ルカ・マリーニ「バイクを乗り換えない判断が功を奏した」

実は他の選手達よりも早めにピットインする事を考えていたと語るルカだったが、結果的に走り続ける判断をしてスリックタイヤで最後までレースを続けた。一時は表彰台圏内の走行を見せたが、ウェット路面でのスリックタイヤで我慢の走りを

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP15位 マルク・マルケス「復帰後のレースの中ではベストと言えるレース」

レース前にリアをソフトタイヤに交換、雨が振り始める前にスピードを発揮する戦略に思えたマルク・マルケス。レース開始後は競争力を発揮してピットインするまでレースをリード。マシン交換後の転倒がなければ、ブラッド・ビンダーに続い

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP3位 ホルヘ・マルティン「先週の優勝よりも興奮した」

スティリアGPで優勝したホルヘ・マルティンは今回もポールポジションを獲得。レース序盤は接触、微妙に降り出した雨もあって苦戦。混戦の中でフロントタイヤが熱を持ったことで後退するが、ウェットタイヤのバイクに乗り換え後のプッシ

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 2位フランセスコ・バグナイア「今日は表彰台を逃したと思っていた」

スリックでは無理と判断し、レインタイヤで走行したフランセスコ・バグナイアは、最終ラップでスリックで走り続ける多くの選手をごぼう抜き。それでも表彰台を逃したと思って頭に来ていたと語るが、結果的には2位。しかし、先頭集団で唯

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 優勝ブラッド・ビンダー「運命の女神は勇者に味方する」

なんとしても、KTMとレッドブルのホームレースのオーストリアGPで結果を出したいと考えたブラッド・ビンダーは、ピットインして表彰台争いをするよりは、転倒のリスクを冒して優勝を目指したと語る。冷えてグリップしなくなったスリ

続きを読む

オーストリアGP予選13位 アレックス・リンス「Q2進出出来ていれば9番手タイムだった」

アレックス・リンスは先週のレースでブレーキに問題を抱えていたが、今週は練習走行中に改善出来ているため、レースでも大きな改善に繋がると感じている。問題はやはり予選タイムで、Q1で記録したタイムがあとほんの僅か良ければという

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 予選6位ジャック・ミラー「明日のレースタイヤをどうすべき悩んでいる」

予選2列目からのスタートとなるジャック・ミラーだが、自身を含めて4台のDucatiがいる状況だ。ターン1のブレーキングでどうなるか、またファビオ・クアルタラロ、マルク・マルケスなど厄介な選手がフロントに固まっているため序

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 予選3位フランセスコ・バグナイア「ミシュランと話し合いを持ちたい」

フランセスコ・バグナイアは今回は予選で3位を獲得。しかし練習走行と予選でリアタイヤのフィーリングが大きく異なっていたようで、苦戦しながらのフロントロー獲得となった。明日は自信はあるとしながらも、タイヤについて課題を感じて

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 予選2位ファビオ・クアルタラロ「ポールポジションを獲得したかった」

以前インタビューで、レースよりも予選の方が好き、ポールポジションを狙うのは楽しみの1つと語っていたファビオ・クアルタラロ。今回もDucatiのホルヘ・マルティンにポールポジションを譲る形となった。序盤からDucatiを逃

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 予選1位ホルヘ・マルティン「予選ではしっかり自信を取り戻せた」

今週末は走行内容が上手くまとまらない印象を感じさせたホルヘ・マルティンだったが、本人の話によるとFP4でしっかりと内容を整理、予選には自信を持って挑むことが出来たようだ。Q1では安定感を発揮してQ2進出を決めると、Q2で

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP マーべリック・ビニャーレス「ヤマハには申し訳ないことをした」

今週末はFP1の走行をトラックサイドから見守るマーべリック・ビニャーレスの姿があったが、先週末のレースの最終ラップで、M1を故意にレブリミットに当てて走行を行ったことに関しては、ヤマハに申し訳なかったと語った。次回のラウ

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 初日総合 6位ファビオ・クアルタラロ「フィーリングは良かったがペースはイマイチ」

前回は予選をトラックリミット超過でポールポジションを逃したファビオ・クアルタラロ。走行中はマシントラブルかと思われたが、シフトダウンの操作ミスだったとのこと。スタートはDucatiとの勝負になると厳しい一面はあるだろうと

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 初日総合 14位バレンティーノ・ロッシ「ビニャーレスのオンボード映像はもっと酷いものを想像していた」

バレンティーノ・ロッシは初日総合で14番手スタート。先週よりもフィーリングは良いがライバルも改善してきているだけに、トップ10はまだ遠い状態だ。マーべリック・ビニャーレスのオンボード映像の感想、ペトロナスがチームのメイン

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 初日総合 9位マルク・マルケス「レースも大事だが、新パーツのテストも大事」

マルク・マルケスは今回のFP1で燃料タンク、そしてシャーシのテストをしていたと考えられている。燃料タンクはロレンソが使用していたような、足で体を支えることを主眼とした形状のもので、痛めている右手をかばうためにデザインとの

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 初日総合 3位アレックス・リンス「今週は結果を出す必要がある」

今年に入って良い結果が残せていないアレックス・リンスは、今週は幸先良いスタートで初日総合3位となった。ジョアン・ミル同様にFP1最後にソフトタイヤを履いてタイムを記録し、暫定的にQ1進出を決めている。先週末からあった問題

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 初日総合 2位ジョアン・ミル「まだまだ改善の余地はある」

先週2位、今週は初日から高い戦闘力を発揮しているジョアン・ミル。ヨハン・ザルコ同様にソフトタイヤを使用してタイムをFP1で出しているが、改善の余地は大きいと語る。マルクに危険なオーバーテイクをしかけられたことに関しては、

続きを読む

MotoGP2021オーストリアGP 初日総合1位 ヨハン・ザルコ「FP1最後にソフトリアを使用した」

ヨハン・ザルコはFP1のドライコンディションの最後にリアソフトタイヤを使用しラップレコードを更新。戦略的に好タイムを記録した。FP2は雨のためにラップタイムの更新は難しく、結果的に初日総合トップタイムであった。土曜日はF

続きを読む