コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)
2019年10月24日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP ザルコ「自分にとってMotoGP最後の3戦かもしれない」

中上の代役としてフィリップアイランドから3戦をLCR Honda出光カラーのマシンで走るヨハン・ザルコ。2020年のプランは未だに公表がなく、本人が語るようにこの3戦が最後のMotoGPでの走行チャン

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP リンス「スタートからコンディションに気を使う必要がある」

昨年スズキはアンドレア・イアンノーネが2位、リンスは5位でフィリップアイランドを終えた。高速コーナーで抜群の安定性を誇るスズキのGSX-RRの表彰台獲得の可能性は高いが、ヤマハにとっても相性の良いトラ

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP ドヴィツィオーゾ「フィリップアイランドは相性が悪いトラック」

昨年は3位を獲得しているドヴィツィオーゾだが、フィリップアイランドではマシンをリーンさせた状態での長い高速コーナーが続くため、Ducatiの強みである強力なレイトブレーキングと、立ち上がり加速を活かし

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP ロッシ「過去数戦でスピードを発揮出来ていない」

日本GPでは転倒リタイアとなったバレンティーノ・ロッシは、過去数戦でヤマハ最後尾のレースが続く。2020年以降の現役継続は戦闘力があれば考えるとしているロッシ。ヤマハと相性が良いヤマハで結果を出したい

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP ビニャーレス「昨年の優勝は大きなモチベーション」

日本GPではドヴィツィオーゾとの激しいバトルを繰り広げたビニャーレス。同じくM1に乗るファビオ・クアルタラロに一歩及ばぬレースが続くが、今週末は昨年優勝しているフィリップアイランドだ。しかし昨年マルケ

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

Ducati DucatiワールドプレミアでストリートファイターV4を発表

ストリートファイターV4はパニガーレV4をベースとしたストリートファイターで乾燥重量は僅かに178kg。エンジンは1,103ccのデスモセディチ・スタラダーレエンジン。208馬力のエンジンに複葉のウイ

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

Ducati DucatiワールドプレミアでパニガーレV2を発表

Ducatiが発表したパニガーレV2は2気筒パニガーレの最新版だ。995ccのスーパークアドロエンジンを採用し、最大出力155馬力を10,750回転で発生。最大トルクは104 Nmを9,000回転で発

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

Ducati DucatiワールドプレミアでパニガーレV4を発表

2020年型のV4パニガーレはユーザーフレンドリーなバイクを目指して開発された。ライダーフレンドリーとなることで、一般ライダーでもプロフェッショナルなライダーでも、サーキットライディングをさらなる次元

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

Ducati Ducatiワールドプレミアで2020年の新型車両を公開

・Ducatiの2020年ラインナップでは3台の新型車が登場。 ・3台はストリートファイターV4、パニガーレV2、パニガーレV4。 ・数万人がライブストリーミングで同イベントを視聴した。 10月23日

続きを読む
2019年10月24日 気になるバイクニュース

Red Bull KTMファクトリーレーシング 2020年にブラッド・ビンダーを起用、レクオーナはRed Bull KTM Tech3から参戦

Red Bull KTMは2020年のMotoGPラインナップを決定した。Red Bull KTMファクトリーレーシングはポル・エスパルガロとブラッド・ビンダーとなり、Red Bull KTM Tec

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP モルビデッリ「再び素晴らしいレースをしたい」

もてぎではペースに劣るミラーが強引にオーバーテイクを仕掛けてきたことに腹を立てていたモルビデッリは、この日本GPがフィリップアイランドでのモチベーションになると語る。今まで得意としてきたトラックという

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP クアルタラロ「フロントエンドのフィーリングが重要になる」

日本ではソフトリアを選択したことで後半に失速。ミディアムリアを履くドヴィツィオーゾに抜かれる可能性もある中、2位となったファビオ・クアルタラロ。今週末はヤマハの特性が活きるフィリップアイランドだが、天

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP ロレンソ「日本で見つけた内容がプラスになるか確かめたい」

日本GPでは旧型シャーシを使用してバイクのフィーリングが改善したロレンソ。フィリップアイランドは高速トラックでハンドリングが重要となるが、バイクとの信頼関係が未だしっかり出来ているとは言えない状況で今

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストラリアGP マルケス「ドゥーハンの記録に並べた事は特別」

先週末の日本GPでマルク・マルケスはMotoGPクラス54勝を達成。これでマルケスはミック・ドゥーハンが持つ500ccクラス54勝という大記録に並んだ。今週末にオーストラリアで優勝した場合、ドゥーハン

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPオーストラリアグランプリ

最高峰クラスにおけるフィリップアイランドでのブレーキングシステム 3戦連続開催となるアジア・パシフィックレースのオーストラリアGPは、MotoGP第17戦となり、フィリップアイランドで10月25日〜2

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ミシュラン オーストラリアにおいてレースウィークとタイヤテストを初めて併催

ミシュランの3連戦の中間となる戦いの舞台は、オーストラリアのフィリップアイランドです。なお、今回はレースウィークの合間にタイヤテストが行われるというユニークな週末となります。

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ヤマハ 東京モーターショー展示その他

ヤマハは東京モーターショーで都市型コミューターE01、次世代電動コミューターE02、次世代パーソナルモビリティのYAMAHA MW-VISION、トリシティ300、テネレ700などを展示。さらにワール

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ヤマハ 東京モーターショーでミドルクラスLMWのトリシティ300を発表

ヤマハはワールドプレミアムとして、ミドルクラスのLMWとして、トリシティ300を発表。専用設計のLMW機構、BLUE COREエンジンを組み合わせている。トリシティ125、155と比較すると大柄な車体

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ヤマハ 東京モーターショーで次世代パーソナルモビリティのYAMAHA MW-VISIONを発表

ヤマハは東京モーターショーで新たはLMWテクノロジーを採用して次世代パーソナルモビリティのYAMAHA MW-VISIONを発表。コクーン型のボディにリーン制御技術、リバース機能(後進)を搭載。「LM

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ヤマハ 東京モーターショーで都市型コミューターE01、次世代電動コミューターE02を発表

ヤマハは東京モーターショーにおいて都市型コミューターのE01、次世代電動コミューターのE02を発表した。急速充電にも対応したエンジン出力125c相当のE01は、上質とコンフォート性能に加えてスポーティ

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ホンダ 東京モーターショー展示その他

ホンダは第46回東京モーターショーにおいてCT125、BENLY e、GYRO e、CRF1100L Africa Twinシリーズ、ADV150、CB1000R カスタマイズコンセプトなどを展示。さ

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ホンダ 東京モーターショーでADV150を発表

ホンダは東モーターショーにおいて、X-ADVを小型化したアドヴェンチャースクーターのADV150をジャパンプレミアとして発表。オフロード走行が出来るスクーターとして話題となったX-ADVと同様に、オフ

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ホンダ 東京モーターショーでCRF1100L Africa Twinシリーズを発表

ホンダは東京モーターショーにおいてCRF1100L Africa Twin Dual Clutch Transmissionをジャパンプレミアとして発表。なお、大容量燃料タンクなどを搭載したCRF11

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ホンダ 東京モーターショーでBENLY e、GYRO eを発表

ホンダは東京モーターショーにおいて、Honda Mobile Power Pack搭載のビジネス用電動コミューター2モデルとして、BENLY e、GYRO eを発表した。これは今までのガソリンエンジン

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ホンダ 東京モーターショーでCT125を発表

ホンダは第46回東京モーターショーにおいてワールドプレミアとしてCT125を発表。スーパーカブシリーズでありながら、かつてのCTのトレッキングバイクとしてのコンセプトを受け継いでおり、スチール製フロン

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

スズキ 東京モーターショー展示その他

スズキは第46回東京モーターショーにおいてジクサーSF250、ジクサー250を2輪車としてジャパンプレミアとして発表。その他にはGSX-RRの展示、4輪車ではワールドプレミアとなるWAKUスポ、HAN

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

スズキ 東京モーターショーでジクサー250を発表

ジクサーSF250と合わせて展示されているのが、ジクサーSF250のネイキッド版であるジクサー250だ。ジクサーSF250同様に新開発の油冷249ccエンジンを搭載している。ネイキッドタイプということ

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

スズキ 東京モーターショーでジクサーSF250を発表

スズキは第46回東京モーターショーにおいて、新開発の油冷249ccエンジンを搭載したジクサーSF250を発表した。このエンジンの元になっているのは第44回東京モーターショー2015に参考出品したコンセ

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

カワサキ 東京モーターショー展示その他

カワサキは台46回東京モーターショーでZ H2、Ninja ZX-25R、W800をワールドプレミアとして発表。さらにジャパンプレミアとしてはNinja 650R、TERYX KRX 1000などを発

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

カワサキ 東京モーターショーでW800を発表

今回ワールドプレミアの3台の1台として登場したW800は、Wブランドの流れを受け継いだレトロモデル。W800 STREET / W800 CAFE同様の扱いやすさとクラフトマンシップが特徴で、650

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

カワサキ 東京モーターショーで2020年型Ninja 650を発表

海外向けモデルとしてジャパンプレミアとして発表されたのがNinja 650(海外向けモデル)だ。エンジンは低中回転域の力強さを重視した650ccパラレルツインエンジンを採用し、これを軽量なシャシーに搭

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

カワサキ 東京モーターショーでNinja ZX-25Rを発表

Z H2と同時に東京モーターショーでベールを脱いだのがNinja ZX-25Rだ。現行の250ccクラスラインナップで唯一並列4気筒エンジンを搭載。エンジンは新開発の249cm³水冷4ストローク並列4

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

カワサキ 東京モーターショーでスーパーチャージャー搭載のZ H2を発表

カワサキは第46回東京モーターショーにおいえ、スーパーチャージャー搭載のH2のネイキッド版となる Z H2を発表。エンジンはNinja H2 SX SEに搭載されている998cm³水冷並列4気筒バラン

続きを読む
2019年10月22日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 ポイントスタンディング(2019/10/22時点)

日本GP終了時点でのポイントスタンディングを紹介する。1位は合計350ポイントを獲得しているマルク・マルケス。マルケスは今のところ、オースティンのDNF以外は全て優勝もしくは2位という走りを続けており

続きを読む
2019年10月22日 気になるバイクニュース

アプリリアレーシングCEO マッシモ・リヴォラ「ライダーを完走させられない事が腹立たしい」

アプリリアは日本GPにおいて新品エンジンを使用してレースを行ったようだが、アレイシ・エスパルガロ、アンドレア・イアンノーネの両ライダーがエンジントラブルに見舞われている。アレイシ・エスパルガロは予選を

続きを読む
2019年10月22日 気になるバイクニュース

MotoGP2019日本GP 17位ロレンソ「バイクの改善があり、フィーリングも良くなっている」

ロレンソのペースはレース前半は48秒台、後半は47秒台後半にまで回復した。日本GPでは旧型シャーシを再度テストする中である程度のフィーリングを取り戻しているようで、ロレンソ自身もペース改善から手応えを

続きを読む
2019年10月22日 気になるバイクニュース

イケル・レクオーナ 2020年にRed Bull KTMからMotoGPに参戦との噂

KTMの2020年のシートを巡ってはヨハン・ザルコが途中で契約を破棄したこともあり、1シート空いている状況だ。しかしドイツのSpeedweek.comが伝えるところによるとイケル・レクオーナがザルコの

続きを読む
2019年10月21日 気になるバイクニュース

ミシュラン 日本GP決勝レースリリース

ミシュランの3連戦の初戦となった日本GPでは、マルク・マルケスが優勝を収め、フランス人ライダーのファビオ・クアルタラロがルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得しました。マルケスはMICHELIN Power

続きを読む
2019年10月21日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP 日本GP決勝レースレポート

日本GP決勝でベンスナイダーとラフィンが渾身の走りで健闘する 日曜午後1時20分に始まった第16戦日本GPのMoto2クラス決勝レースで、NTS RW Racing GPのボ・ベンスナイダーとジェスコ

続きを読む
2019年10月21日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP 日本GP 公式練習 3、公式予選レポート

不安定な天候とも戦ったNTS陣営予選8列目と9列目から日曜の決勝に臨む 日本GP土曜のセッションが行われたツインリンクもてぎは、気象予報通り朝から雨の一日になりました。ジェスコ・ラフィンにとっては、今

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 235 236 237 238 239 … 369 次の記事»

最新記事

  • マルク・マルケス 試練の2025年を語る──「最大の敵は自分だった」MotoGP2026
    MotoGP
  • マーべリック・ビニャーレス ホルヘ・ロレンソを新たにパフォーマンスコーチとして起用 チャンピオン争いへ復帰へ MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト KTM写真ギャラリー 新型フェアリング、シートユニットをテスト MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト アプリリア写真ギャラリー 大胆なエアロアップデートをまとったRS-GPが登場 マルティンはゼッケン89へ MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト Ducati写真ギャラリー GP26のデビューに加えバニャイアに復調の兆し ヴィエッティはMotoGPマシンを初体験 MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト  ホンダ写真ギャラリー 大幅にアップデートされたRC213Vでのテスト、モレイラがMotoGPデビュー MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ヤマハ写真ギャラリー 注目のV4エンジン、トプラックがMotoGPデビュー MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ルカ・マリーニ「得られた情報を分析し、計画を立てて冬季開発を進めていく」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ジョアン・ミル「方向性を見出すことができたと思う」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト フランチェスコ・バニャイア「非常に速いタイムが出ていたテストで満足できる内容だった」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ニコロ・ブレガ「タイムアタックの最後にミスをしてしまったのは残念」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ブラッド・ビンダー「新しいエアロでバイクのバランスが改善された」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト マーべリック・ビニャーレス「月曜に体を休めることで競争力のある走りができた」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ペドロ・アコスタ「KTMの強みは明確で、弱点も同様に明確」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト プラマック代表ジーノ・ボルソイ「トプラックの適応力の高さには驚いた」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ジャック・ミラー「エンジニアに正確なフィードバックを伝えることが重要」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト アレックス・リンス「ブレーキング、進入に関してはV4のほうが感触がいい」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ファビオ・クアルタラロ「まずはベースセットアップを見つける必要がある」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ディオゴ・モレイラ「MotoGPバイクは今まで感じたことのない衝撃」MotoGP2026
    MotoGP
  • MotoGP2026 バレンシアテスト フェルナンデスとベッツェッキがアプリリアを最速に導く ヤマハはバレンシアでV4プロジェクトを前進
    MotoGP
  • ディオゴ・モレイラ 2026年MotoGPのゼッケンは「11」に決定
    MotoGP
  • トプラック・ラズガットリオグル 2026年MotoGPのゼッケンは「7」に決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 13位ジョアン・ミル「終盤のパフォーマンス低下をしっかり確認したい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 12位ヨハン・ザルコ「ペッコには本当に申し訳ない、接触後は安定したペースで走れた」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 10位エネア・バスティアニーニ「フロントのパフォーマンスが落ちてしまい限界のレースだった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 11位ミゲル・オリヴェイラ「ファンやチームへの最高の別れの挨拶になったと思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 9位ジャック・ミラー「前に追いつくためにタイヤを使いすぎてしまった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア DNFファビオ・クアルタラロ「クラッチトラブル、デバイスのロックも重なり忘れたいレースになった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 8位ブラッド・ビンダー「もっと上位に行きたかったけど気持ちを切り替えたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 7位ルカ・マリーニ「今年1年の進化を示しているレースだった」MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.