オランダGPの延期は確実 国内の主要スポーツイベント開催禁止が9月まで延長のため

主要スポーツイベントが9月まで開催禁止となった 今週火曜日にオランダ政府は主要スポーツイベントの開催禁止期間を9月1日にまで延長した。同じくオランダのフットボール協会からは、「無観客であったとしても9月1日までの試合開催

続きを読む

MotoGP2019オランダGP 5位モルビデッリ「ロッシが苦戦すると自分も苦戦する」

ルーキーのファビオ・クアルタラロに圧倒されている感があるモルビデッリ。ロッシとライディングスタイルが近いということもあって、ロッシが苦戦するとモルビデッリも苦戦しているとのこと。対象的にロッシが苦戦する時はビニャーレスの

続きを読む

MotoGP2019オランダGP リンス「ブレーキングでフロントがロックしてしまった」

練習走行の段階からウイリーの制御が必要と語っていたリンスでしたが、ウイリーでブレーキングが遅れたことが原因でフロントから転倒。間違いなく表彰台を狙えたレース、そしてチャンピオンシップにおいても痛すぎる転倒でした。しかしザ

続きを読む

MotoGP2019オランダGP 8位ミル「フィーリングが良くなっているのでザクセンリンクが楽しみ」

リンスに続いて素晴らしい結果が期待されたミルでしたが、リンス転倒後にミスをして順位を下げて、そのまま後退していきました。ファビオ・クアルタラロのようのレースをリードして周回する経験を何度か積めば、落ち着いて走行出来るよう

続きを読む

MotoGP2019オランダGP ザルコ「あれ以上バイクをコントロールすることは出来なかった」

どうやら右腕の腕上がりでバイクを止めたヨハン・ザルコ。今までヤマハで問題なく走行出来ていたものの、暴れ回るKTMを抑えこむ中で腕が限界を迎えてしまった様子。マシントラブル、さらにマシン特性で体を酷使する形となっているよう

続きを読む

MotoGP2019オランダGP ロッシ「良いフィーリングだっただけに残念、中上には申し訳ない」

トラックリミットを超えたことでQ2進出を逃したロッシ。日曜に良いフィーリングを取り戻したようですが、ターン8で転倒してリタイアとなりました。ロッシ、中上ともに怪我がなかったのは何よりでした。 気になるバイクニュース中の人

続きを読む

MotoGP2019オランダGP 3位クアルタラロ「参戦当初よりバイクのフィーリングがよくなっている」

ポールポジションからスタートしたファビオ・クアルタラロ。リンスが転倒したことでレースをリードする形となりました。ターン5のライン取りが悪くバイクが激しく暴れるという問題に苦しみましたが、それでもビニャーレス、マルケスに続

続きを読む

MotoGP2019オランダGP 優勝ビニャーレス「金曜、土曜から日曜にかけてようやく結果をつなぐことが出来た」

金曜、土曜から日曜に結果をつなげることが出来たマーべリック・ビニャーレス。リアにハードを履いていたこと、レース終盤に戦闘力を発揮出来たこともそうですが、予選結果、序盤の数ラップで強い走りが出来れば、優勝出来ることを証明し

続きを読む

MotoGP2019オランダGP 予選2位ビニャーレス「自分のスタイルでライディングが出来ている」

ファビオ・クアルタラロにこそ敵わなかったものの、予選2番手を獲得したマーべリック・ビニャーレス。綺麗なライディングのファビオとアグレッシブなビニャーレスがスピードを発揮出来るあたり、ヤマハのバイクのほうがホンダに比べて、

続きを読む

MotoGP2019オランダGP 予選ポールポジション クアルタラロ「明日はタイヤマネジメントが重要」

今回も予選でスピードを発揮したファビオ・クアルタラロ。これで最高峰クラス最年少での2連続ポールポジション記録を更新しました。明日は長いレースの中でタイヤマネジメントが鍵となりますが、この若さでフロントロースタートのプレッ

続きを読む

MotoGP2019オランダGP FP2 4位ドヴィツィオーゾ「タイヤの消耗という部分に集中していく」

ダニロ・ペトルッチに続く4番手を獲得したドヴィツィオーゾは、昨年からの改善を感じているとのこと。今年も昨年同様にタイヤの消耗に集中していくことが重要と語ります。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイク

続きを読む