SBK第3戦アラゴン モリワキAlthea 怪我からの復帰となるキャミア、アラゴン初走行の清成

タイでは膝をひどく負傷したキャミアですが、手術は必要ないとのことで今週末からトラックに戻ってきます。まだまだバイクの開発中であるチームにとっては、怪我でどちらか1名が欠ける影響は大きいため、2名で今週末も戦えることのメリ

続きを読む

アルゼンチンGP 13位カル・クラッチロー「ジャンプスタートだったとは思わない」

横からの映像を見ると前輪が僅かに動いているのがわかりますが、あれでクラッチローがレースを有利に運んだか?と言われると全くそんなことはないでしょう。ルールがこうなっているからではなく、そのルールで何を規制しようとしているの

続きを読む

アルゼンチンGP 12位ホルへ・ロレンソ「走行中に左のハンドルグリップが脱落した」

新しいバイクへの乗り換えではなにかしらの問題に見舞われるロレンソですが、今回なぜかピットレーンリミッターがスタート時にONになる、レース中に左側グリップが脱落するという問題に見舞われています。マルケスもFP4でチェーンが

続きを読む

アルゼンチンGP予選 3位ドヴィツィオーゾ「自分達のレベルも高いところにある」

予選で3位を獲得したドヴィツィオーゾ。カタールでは意図的にスローペースでレースをコントロールし、最終的に優勝を手にしています。常々状況によって戦略を決めると語っているドヴィツィオーゾですので、レースの中で最適な戦略を組み

続きを読む

アルゼンチンGP予選12位 ロレンソ「セッティング変更でフィーリングを失った」

トラックリミットを超えたことによって予選12番手となったホルへ・ロレンソ。バイクに対する理解が浅い状況ですから、セッティングの変更によってフィーリングを失ってしまったとのこと。 ホルへ・ロレンソ 「今朝は良い走行が出来て

続きを読む

アルゼンチンGP予選ポールポジション マルケス「ここでポールを獲得するのは簡単ではない」

チェーンが脱落という問題がFP4走行中にあったマルケスですが、アルゼンチンでポールポジションを獲得。MotoGPライダーの中ではアルゼンチンを得意としているマルケスだけに、明日のレースでも表彰台獲得の可能性が高いでしょう

続きを読む

アルゼンチンGP FP2 21位ホルへ・ロレンソ「ポジションは良くないが集中を失うことはない」

トップとの差は1秒以内とポジティブに語るロレンソ。しかし、今日のFP3で10番手以内に入れない場合はQ1からのスタートとなります。とにかく今は無理せず怪我を悪化させないことが重要です。 ホルへ・ロレンソ 「テルマスは過去

続きを読む

カタールGP3位 クラッチロー「戦闘力を発揮して表彰台に戻ってこれたことは本当に嬉しい」

怪我からの見事な復帰を達成したカル・クラッチロー。一時期は歩けるようになるか不安だったとのことですが、こうして 戦闘力を発揮して表彰台に戻れたこと、レースが出来ることが何より嬉しいと語ります。 カタールGP3位 カル・ク

続きを読む

カタールGP優勝 ドヴィツィオーゾ「どの時点でスピードを発揮するかが最も重要」

マルケスとの接戦を制したアンドレア・ドヴィツィオーゾ。序盤からレースペースをコントロールしながらタイヤを温存。最後にしかけるという展開となりました。昨年以上に状況を理解し冷静な走行をしているように思えたレース展開でしたが

続きを読む

カタールGP 予選15番手ホルへ・ロレンソ「レースは皆にとって理想的なコンディションで行われない」

FP3開始早々にハイサイドで路面に叩きつけられたホルへ・ロレンソ。FP4から走行し予選走行も終えましたが、順位は15番手。レースは低い気温と湿度という厳しいコンディションで行われますので、無理せずに完走を目指すことになる

続きを読む