- 2018.09.06
★MotoGP2018サンマリノGP ルティ「テストのセットアップ情報が助けになることを願う」
来年Moto2に参戦するルティにとっては、1戦1戦が貴重な戦いとなります。シーズンが終わるまでになんとかポイント獲得したいと思っていることでしょう。 トーマス・ルティ 「ミサノは好きなトラックですし、シルバーストーンで天候面で難しい週末の後 […]
来年Moto2に参戦するルティにとっては、1戦1戦が貴重な戦いとなります。シーズンが終わるまでになんとかポイント獲得したいと思っていることでしょう。 トーマス・ルティ 「ミサノは好きなトラックですし、シルバーストーンで天候面で難しい週末の後 […]
全19戦で争われる 2018 年 MotoGPTM世界選手権。ミシュランが次に訪れるのは第 13 戦 GranPremio Octo di San Marino e della Riviera di Rimini(※サンマリノ・グラン […]
多くのイタリア人ライダー同様にホームトラックでのレースとなるモルビデッリ。現在ハフィズ・シャーリンと争っているルーキー・オブ・ザ・イヤーの行方も気になるところです。 フランコ・モルビデッリ 「ミサノはホームトラックですし、自分もよく知った場 […]
アラゴンテストの内容がミサノでのレースに役立つと語るリンス。マシンセッティング、電子制御の改善が出来たとのことで、今週末は違った週末になるでしょうか。 アレックス・リンス 「シルバーストーンでレースが出来なかったことで、バイクに乗って競技を […]
レースでは後半に失速が目立つイアンノーネですが、今回はホームレースとなるミサノです。いつもより大きなモチベーションと共に良いレースを期待したいところです。 アンドレア・イアンノーネ 「言うまでもなく、ミサノは自分にとってはホームレースです。 […]
ルーキーのシャーリンにとって、MotoGPでのフルウェットコンディションは貴重であるため、シルバーストーンのレース中止はやはり残念だったとのこと。 ハフィズ・シャーリン 「MotoGPバイクでフルウェットコンディションで走行した経験がなかっ […]
ミサノではMoto2時代の成績、ヤマハの成績も良いことから、良い週末を期待しているザルコ。再びトップで走る姿を見たいものです。 ヨハン・ザルコ 「ミサノはシルバーストーンと比較して小さなトラックですし、良い天候が期待出来ます。ミサノでは多く […]
ビニャーレスはイギリスGPではバイクの感触が良くなったと語っており、アラゴンのテストもポジティブな内容で終えた様子。今シーズン初のヤマハの優勝を飾ることが出来るでしょうか。 マーべリック・ビニャーレス 「悪天候のせいでイギリスGPはキャンセ […]
昨年は足の怪我によってホームレースとなるサンマリノGPに出場出来なかったロッシは、現在チャンピオンシップ2位。過去にロッシはサンマリノGPで表彰台を6度獲得。MotoGPクラスで3勝しています。今年こそは素晴らしいレースをしたいと誰よりも本 […]
ムジェロの大転倒の後に、Ducatiテストライダーのミケーレ・ピッロが戻ってきます。まずは転倒前のスピードを取り戻すことが必要ですが、将来に向けたパーツの評価を行うとのこと。 ミケーレ・ピッロ 「今週末は非常にエキサイティングな週末になりそ […]
カレル・アブラハム・シニアの御曹司であるカレル・アブラハムが、2019年から2020年までReale Avintia Racingと2年間の契約を交わしました。Reale Avintia RacingがDucatiを2シーズンに渡って使用す […]
ミサノはドヴィツィオーゾにとってはホームレースとなります。しかしドヴィツィオーゾが表彰をミサノで獲得したのは昨年の一度のみ。今年も連続して表彰台を獲得出来るでしょうか。 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 「シルバーストーンでは高い戦闘力があり、 […]
ロレンソはミサノで過去に9回フロントローを獲得しており、過去4年間で3度ポールポジションを獲得しています。過去には3勝、4度の2位表彰台を獲得しているサーキットですから、同じく素晴らし成績を残しているマルケスとの素晴らしいバトルを期待したい […]
ダニ・ペドロサはサンマリノGPで2010年、2016年に優勝しており、4度の表彰台、2度のポールポジションを獲得しています。引退してしまう前にファン心理としてもう一度優勝するダニをみたいところですが、過去の成績からすると、優勝、表彰台獲得の […]
イギリスGPが中止になったことで、久しぶりのMotoGPとなる今週末はサンマリノGPです。マルク・マルケスはサンマリノGPで2010年に125cc、2011年と2012年にMoto2、2015年と2017年にMotoGPクラスで優勝していま […]
今週末のサンマリノGPではイギリスGPで負傷したティト・ラバトは出走せず、その代わりに現在スペイン選手権のスーパーストック1000に参戦しているフランス人ライダーであるクリストフ・ポンソンが走ります。彼は元々BSB、WSBに参戦していたライ […]
FIMは9月4日にMotoGPの2019年の暫定カレンダーを発表しました。基本的には2018年と開催地は変わらず、年間のレース数も変わらず19戦のままです。一時メキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催といった話もありましたが、どう […]
イギリスGPの練習走行で足を負傷したティト・ラバトは、Dexeusクリニックでプレスカンファレンスを開き現在の回復状況などを報告しました。足の骨折、手術に伴う痛みによって、2時間以上続けて睡眠が取れず、バイクにいつ復帰出来るかどうかは未定と […]
ホルへ・ロレンソが今までのDucatiのチャレンジを振り返ってインタビューに答えています。長く孤独な戦いでしたが、ファンはその姿を見て、いつか必ず最強のロレンソが戻ってくると信じていました。このままの勢いでシーズン終了まで全力で駆け抜けて欲 […]
イギリスGPの後に、現在KTMファクトリーライダーであるブラッドリー・スミスが将来のプランについてインタビューに答えました。現在はアプリリアのテストライダーになるのでは?とされていますが、いずれの形にしてもMotoGPマシンで走り続けたいと […]
現在Ducatiではクリスチャン・ガバリーニがホルへ・ロレンソのチーフメカニックを務めていますが、2019年にホルへ・ロレンソがレプソル・ホンダに移籍するにあたり、ガバリーニを引き連れていかないことが既に明らかになっています。 ロレンソにと […]
Avintia Ducatiのティト・ラバトはイギリスGPのFP4で転倒、フランコ・モルビデッリのバイクに激突されたことで右足を3箇所骨折。同日にユニバーシティ・ホスピタル・コベントリー & ウォーリックシャーに搬送され手術を受け […]
MotoGP各チームはアラゴンにて2日間のプライベートテストを行っていました。今回のテストにはDucatiファクトリー、モビスターヤマハ、スズキECSTAR、KTM、Arma Pramac Racingなどが参加。Ducatiはアンドレア・ […]
中止となったイギリスGPに関して、ドルナCEOのカルメロ・エスペレーターはスペインのサイトに「危険を冒してレースを開催するよりは、安全を最優先した」「レースは月曜に開催出来たはずだ」と語っています。 ドルナCEO カルメロ・エスペレーター […]
ブラッドリー・スミスは地元イギリスGPで今までの予選最高順位を獲得しましたが、残念ながらイギリスGPは悪天候のためにキャンセルとなりました。 KTMチームマネージャー マイク・レイトナー 「 ブラッドリーは3列目でレースをするチャンスがあっ […]
多くの選手と同様にMarc VDSの2人もレースをするのは危険な環境であったと語り、ミサノでのレースを楽しみにしているとのこと。 フランコ・モルビデッリ 「レースがキャンセルされたのは本当に残念です。今日1日レース開催を待っていたファンには […]
MotoGPバイクでの学習を進めたかったと語るハフィズ・シャーリンは、純粋にMotoGPマシンでの走行機会が減ったということを残念がっているようです。MotoGPバイクでの走行は次回のミサノまで持ち越しです。 ハフィズ・シャーリン 「セーフ […]
セーフティーコミッションの中ではペトルッチと共にレース開催を支持したと言われているザルコですが、それでもトラックコンディションに関しては不満があったようです。裏を返すと、これだけ厳しいコンディションでないとトップ選手達と互角以上の戦いは出来 […]
ミシュランとMotoGPパドック、Moto2、Moto3チームは、今日レース中止の決定がくだされる前に、シルバーストーンサーキットに激しい雨が降り続くのを見守ることとなりました。この雨の影響によって、全てのレースがキャンセルされることとなり […]
セーフティーコミッションのミーティングに出席しなかったドヴィツィオーゾは、このミーティングについて聞かされていないと語っていますが、カピロッシはチームマネージャーに伝えたと語り、Ducatiのダヴィデ・タルドッツィはカピロッシから案内はなか […]
レースをキャンセルすることが唯一の安全な選択肢だったと語るビニャーレスですが、今回は非常に良い形で迎えた週末だっだだけに無念さも人一倍感じているでしょう。 マーべリック・ビニャーレス 「今日はトラックコンディションのせいでレースが出来ません […]
予選ポールポジションを獲得したロレンソは、ドライのペースはビニャーレスよりは遅いとされていましたが、マルケスとのポイント差を詰める大きなチャンスを逃した形になります。次回のレースに期待しましょう。 ホルへ・ロレンソ 「昨日の天気予報は当たり […]
ずっと辛抱強く待ったファンに対して申し訳ないと語るロッシですが、次はホームGPとなるミサノです。地元での今シーズン初優勝に期待しましょう。 バレンティーノ・ロッシ 「今日レース出来なかったのは本当に残念です。残念ながら今日はレースをするには […]
明らかにレースが出来る環境ではなかったと語るペドロサ。ファンに対して申し訳ないという気持ちは強いが、何よりもこうしたコンディションで転倒し、大怪我を追う結果になったティト・ラバトに同情を寄せています。 ダニ・ペドロサ 「今日はこの天候の中で […]
もしドライのレースであれば厳しいレース展開になったかも知れないマルケスでしたが、こうした危険なコンディションにおいてはレースを開催しないという冷静な判断も必要であっただろうとしています。 マルク・マルケス 「今日は本当に長く、通常とは異なり […]
シルバーストーンでのイギリスGPキャンセルの背景については、サーキットの排水性に問題があった事が明らかになっていますが、サーキットのホモロゲーション取得については「トラックをウェット環境ではチェックしておらず、ウェットでもレース開催は問題な […]
開催時間が大幅に早められたイギリスGPでしたが、降り続く雨によって路面の水が全く排水されない箇所がFP4同様に発生。なんどもスタート時間を遅め、状況の確認を繰り返していましたが、最終的にレース自体がキャンセルされる結果となりました。 これを […]
日本時間19:30から開催が予定されていたイギリスGPですが、悪天候のため開始が延期されています。今のところは天候の回復を待っているというアナウンスがされています。 当初は天候が回復する月曜日がイギリスの祝日であることから、月曜にレースを行 […]
MotoGPクラスのウォームアップ結果です。トップタイムはマーべリック・ビニャーレス、2位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、3位マルク・マルケス、4位ホルへ・ロレンソ、5位カル・クラッチローが獲得。6位ジャック・ミラー、7位ヨハン・ザルコ、8位 […]
ドヴィツィオーゾは今回のシルバーストーンの再舗装に関して、かなり辛口のコメントをしています。再舗装で問題が酷くなることに関しては、適切な対応が取られていないのでは?と、どこかの時点での対応に問題があるのだろうと語ります。 アンドレア・ドヴィ […]