世界的な新型コロナウイルスの蔓延を受けて、3月に開催予定だった大阪モーターサイクルショー、東京モーターサイクルショーがいずれも中止となった。この先秋頃に世界的にどのような状況になっているか予測が立てづ
続きを読む

世界的な新型コロナウイルスの蔓延を受けて、3月に開催予定だった大阪モーターサイクルショー、東京モーターサイクルショーがいずれも中止となった。この先秋頃に世界的にどのような状況になっているか予測が立てづ
続きを読むイタリアのVyrusからこのタイミングでDucatiのスーパークアドロエンジンを使用する新型車両であるVyrus Alyenが発表された。これはDucatiの1299パニガーレに搭載されたエンジンで、
続きを読む今回登場したBMWのR18は、BMW自身が伝説のバイクと呼ぶR5を強く連想させるデザインとなっている。2016年にはR5 HommageというカスタムモデルをBMWが発表しているが、R18も外装のカス
続きを読むBMW Motorradはコンセプトモデルとして何度か登場していたクルーザーバイクであるR18をクルーザーセグメントの新車として投入する。最も注目すべきはBMWボクサーエンジンとして最大排気量の1,8
続きを読むドルナスポーツが発表したMotoGPサテライトチームへの救済案によると、その額は一ヶ月あたり25万ユーロ(約2,900万円)で、これを4月、5月、6月に支給するという。チャンピオンシップの開催有無を問
続きを読むFIM、ドルナの株主であるブリッジポイントキャピタル、CPPインベストメントの承認を得て、ドルナスポーツはMotoGPクラスのサテライトチーム、Moto2、Moto3クラスのチームの救済プランをスター
続きを読む写真で振り返る2019年シーズン。第8戦オランダGPの様子を振り返る。通常はホンダが苦戦するサーキットとマルケスが語る中、2018年はマルケスが優勝を果たした。2019年のオランダGPにおいてはホルへ
続きを読む開幕が伸びに伸びているMotoGPだが、感染者が増えつつも日常に近い生活が出来ている日本と、医療崩壊が起きている欧州では事の重大さは異なる。こうした状況の中、リンスも他のライダー達同様に家でトレーニン
続きを読む5月開催予定だったフランスGPも延期 FIM、IRTA、ドルナスポーツは5月15日から17日にかけて開催予定だったフランスGPの延期を発表した。これは世界中で感染拡大が続く新型コロナウイルスの影響によ
続きを読むアプリリアのMotoGPファクトリーライダーのアンドレア・イアンノーネに対して、禁止薬物を使用したとして国際規律法廷(CDI)から18ヶ月の資格停止が言い渡された。これに対してアプリリアレーシングのC
続きを読む国際規律法廷 アンドレア・イアンノーネに18ヶ月の資格停止の判決 ドーピング疑惑が持たれていたアンドレア・イアンノーネに国際規律法廷(CDI)から判決が言い渡された。これによると、アンドレア・イアンノ
続きを読む広島県にあるカスタムパーツメーカーのウッドストックから、カワサキZ900RS 用トップブリッジ・セパレートハンドルキットが登場した。オフセットが滑らかに取られているのが特徴で、肉抜き穴も美しい。トップ
続きを読む広島県にあるカスタムパーツメーカーのウッドストックから、カワサキNinjaH2 SX SE用のステアリングダンパーブラケットが登場した。別売りのオーリンズステアリングダンパーと共にボルトオンで装着が可
続きを読むペトロナス・ヤマハ・SRTのラズラン・ラザリは、2020年シーズンは開幕していないながらも、ファビオ・クアルタラロ、フランコ・モルビデッリの両名の活躍に期待を寄せている。特にファビオ・クアルタラロに関
続きを読むセパン・インターナショナル・サーキット、ペトロナス・ヤマハ・SRTのCEOであるラズラン・ラザリは、現在のコロナウイルス蔓延について、まずはこの状況の収束を皆で協力して推し進めることが必要という認識を
続きを読むマルク・マルケスは新型コロナウイルスによってシーズン開幕が出来ない今の状況で、Instagramで幅広いトピックについて質問を募集し回答した。欧州ではイタリア、スペイン、フランス、イギリスが特に大きな
続きを読むカワサキはZX-25Rのレーサーカスタムを発表。このバイクは4気筒250ccエンジンを搭載し、昨年の東京モーターショーにて登場した注目車両だ。なお、今回発表されたカスタムマシンは、サーキット走行におい
続きを読むカワサキはKawasaki Racing Team Suzuka 8Hが今年の7月16日から19日に開催予定の鈴鹿8耐に参戦すると発表。カワサキ・レーシング・チーム(KRT)は昨年鈴鹿8耐を、ジョナサ
続きを読むヤマハ発動機はテネレ700とドローンのYMR-08がRed Dot Award: プロダクトデザイン2020を受賞したと発表。ヤマハ初月によるRed Dot Award: プロダクトデザイン2020の
続きを読むドーピング疑惑が持たれているアンドレア・イアンノーネに対する国際規律法廷(CDI)による判決が未だに出てこない。これは昨年のマレーシアGPで採取されたアンドレア・イアンノーネの尿から筋肉増強剤であるア
続きを読むホンダは大型スーパースポーツバイク「CBR1000RR-R FIREBLADE」が、世界的に権威あるデザインに関する賞であるレッド・ドット・プロダクトデザイン賞を受賞、新型電気自動車の「Honda e
続きを読む開催が未だに出来ないMotoGPだが、仮に7月に開催、12月まで各月に2戦ずつレースを開催したとして12戦、時折3戦したとしてもせいぜい15戦ほどが限界だろう。現在では開催は9月までずれこむ可能性も一
続きを読むフランセスコ・バグナイアは日曜に行われたバーチャルレースで2位で完走した。チームと共にペッコもファンにこうしたレースの興奮を届けられたことを嬉しく思っているようだ。
続きを読むマルク・マルケスはいつものレースと異なり、バーチャルレースでは驚異的な走り、スーパーセーブも見せることは出来なかったが、後半になると多くの選手が転倒を重ねる中、5位を獲得した。
続きを読むMotoGPクラスでの記念すべき初優勝をバーチャルレースで達成したアレックス・マルケス。スタートから終始落ち着いた走りで走りきり、見事に優勝を手にした。
続きを読むMotoGPの史上初のバーチャルレースが終了した。予選でポールポジションを獲得したのはファビオ・クアルタラロ、2番手フランセスコ・バグナイア、3番手マーべリック・ビニャーレス、4番手アレックス・マルケ
続きを読む2020年は前半戦の結果次第で自らの戦闘力を判断し、2021年以降も現役続行とするか判断したいと語っていバレンティーノ・ロッシだったが、新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れていることから、前半戦で戦力
続きを読む新型コロナウイルスの蔓延により、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)のカレンダーに変更が加えられた。元々のカレンダーではオランダ戦は4月17日から19日となっていたが、これが8月21日から23日
続きを読む兄のマルク・マルケス同様にバーチャルレースに参戦するアレックス。普段ゲームは強いということだが、他のライダーのレベルが全くわからないのは確かにそのとおり。ルーキーとしてのデビューレースがバーチャルレー
続きを読むいよいよMotoGPライダー達によるバーチャルレースが開催される。昨年度王者のマルク・マルケスはいかなるレースであっても勝利したいと息巻くが、現実とレースは異なるもの。どのような展開となるか読めず、逆
続きを読む日本ミシュランタイヤはモトクロス用オフロードタイヤの「MICHELIN StarCross 5」に新サイズを追加する。新たに追加となるのは50㏄から125㏄までのバイクに対応する9サイズだ。発売は4月
続きを読むペトロナス・ヤマハ・SRTのファビオ・クアルタラロは、今週末のバーチャルレースに参戦する。多くのライダー同様に自宅のジムでトレーニングをしたり、Netflixを見るなどして暇を潰しているようだ。
続きを読むホンダのチームマネージャーであるアルベルト・プーチは、シーズン開幕が遅れていることはHRCとマルク・マルケスにとって有利に働いているというDucatiのジジ・ダッリーニャの指摘に真っ向から反論。シーズ
続きを読む新型コロナウイルスの蔓延を受けて、スズキは5月に開催予定だった「KATANAミーティング2020」の延期を発表した。新しい日程は9月6日となる。ファンにとっても楽しみなイベントであるため、中止でなく延
続きを読むスズキは中止になった「第36回 大阪モーターサイクルショー2020」と「第47回 東京モーターサイクルショー」の代わりにWEBモーターサイクルショーのページを本日オープンした。
続きを読むホンダは二輪市場活性化プロジェクト「HondaGO(ホンダゴー)」の一環として、バイクに乗るきっかけを提供するバイクレンタルサービスである「HondaGO BIKE RENTAL(ホンダゴー・バイク・
続きを読むホンダは中止となった「第36回 大阪モーターサイクルショー2020」と「第47回 東京モーターサイクルショー」の代わりに、「Honda バーチャルモーターサイクルショー」を開催。その中で発表されたのが
続きを読むピレリ(Pirelli)は新型コロナウイルスの蔓延を受けて、2021年カレンダーの制作、発表会を中止。新型コロナウイルスの研究およびウイルスとの戦いに関する活動に10万ユーロ(約1,200万円)を寄付
続きを読むファン同様に自宅で待機を続けるジョアン・ミルが、現状の生活やトレーニングについて語っている。ジョアン・ミルもファン同様に5月開催のレースを楽しみにしていたはずだが、ドルナはスペインGPの延期を発表。現
続きを読む新型コロナウイルスの影響を受けて、改訂版カレンダーで5月開催予定だったスペインGPの延期が決定した。5月1日〜3日にヘレスで行われるレースは、毎年日本ではGWに当たる時期の開催、5月4日はホルへ・ロレ
続きを読む