コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)
ホルへ・ロレンソ
2020年2月9日 気になるバイクニュース

ホルへ・ロレンソ セパンテスト最終日となる3日目は走行予定あり

今週初めのシェイクダウンテストに参加した後、金曜、土曜はファクトリーライダー達の走りの観察、アドバイスなどを行ったホルへ・ロレンソ。最終日となる今日日曜日は、マーべリック・ビニャーレス、バレンティーノ

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

MotoGPセパンテスト2日目 タイヤの理解を深めたアレックス、マルクは転倒するも怪我はなし

肩をかばいながら走行したマルク、タイヤへの適合を目指すアレックス セパンテスト2日目はドライコンディションとなり、マルクス兄弟はそれぞれテストプログラムを進めることができた。チームのテストプログラムに

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

MotoGPセパンテスト 2日目トップタイムも再びファビオ・クアルタラロ 

セパンテスト2日目が終了した。再びトップタイムを記録したのはペトロナス・ヤマハ・SRTのファビオ・クアルタラロ、2位にPramacのジャック・ミラー、3位はKTMテストライダーのダニ・ペドロサ、4位に

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

セパンテスト初日 リンス3位、ミル9位でスタートしたTeam SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)

エアロダイナミクス、エルゴノミクスなどの作業を進めたスズキ Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)のライダーたちは昨年のバレンシアとヘレスでテストを行った新型エンジンを試し

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

マルケス兄弟は12番手、13番手でセパンテスト初日をスタート

マルクの肩の回復遅れが課題か レプソルホンダのマルク・マルケスはセパンテスト初日に37周を周回。シーズンオフに行った右肩手術の後に250時間の理学療法を行っており、今回のテスト初日ではタイムではなく内

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

セパンテスト初日 2020年型M1からポジティブなフィーリングを得たビニャーレス、ロッシ

それぞれ3台のバイクで精力的にテストを進めたヤマハ 初日にマーべリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシはそれぞれ49周、48周を走行、6位、10位タイムを記録した。この日のテストは雨が降るもモン

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

ミックスコンディションのセパンテスト初日 ドヴィツィオーゾ11番手、ペトルッチが14番手

ドヴィツィオーゾ11番手、ペトルッチ14番手 Ducatiは1月23日に2020年型のデスモセディチGPを公開し、今年始めてとなるセパンテストに挑んだ。アンドレア・ドヴィツィオーゾ、ダニーロ・ペトルッ

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

セパンテスト初日 ペトロナス・ヤマハ・SRTの2人がワンツーを獲得

ペトロナス・ヤマハ・SRTのファビオ・クアルタラロとフランコ・モルビデッリはセパンテストで1位、2位を獲得。2020年の新しいカラーリングでのスタートは幸先良い形となった。セッション自体は午後から雨が

続きを読む
2020年2月8日 気になるバイクニュース

ホルへ・ロレンソ「ヤマハのワールドタイトル獲得のため、最大限努力する」

シェイクダウンテストでは現役時代の予選タイムと遜色ないタイムを記録したホルへ・ロレンソだったが、約3年ぶりに戻ったヤマハで早くも家のような快適さを感じ、ここ1年半ほど感じていなかった喜びを感じたという

続きを読む
2020年2月7日 気になるバイクニュース

MotoGPセパンテスト 初日トップタイムを記録したのはファビオ・クアルタラロ

いよいよ2020年のプレシーズンテストが始まった。セパンテスト初日でトップタイムを記録したのは、地元のペトロナス・ヤマハ・SRTのファビオ・クアルタラロ、2位にフランコ・モルビデッリとなった。3位には

続きを読む
2020年2月7日 気になるバイクニュース

モンスターエナジー・ヤマハMotoGP 2020年のライダー、バイクギャラリー

2020年はセパンテスト初日を見る限り、ファクトリーライダー2人に3台のマシンがあり、テストチームにGPライダーを迎えるというヤマハの悲願をホルへ・ロレンソを迎えることで達成したヤマハ。リン・ジャービ

続きを読む
2020年2月7日 気になるバイクニュース

モンスターエナジー・ヤマハMotoGP 2020年のチーム体制を発表

モンスターエナジー・ヤマハMotoGPは、2020年のチーム体制を発表。ヤマハファクトリーレーシングMotoGPは今年もバレンティーノ・ロッシ、マーべリック・ビニャーレスの2名と共に、タイトルスポンサ

続きを読む
2020年2月7日 気になるバイクニュース

スズキ レース黎明期に活躍したRT67ギャラリーを公開

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)は今年ブルーとシルバーのカラーリングを使用している。これは1962年にエルンスト・デグナーがスズキ初のGPタイトルをマン島TTで獲得し

続きを読む
2020年2月7日 気になるバイクニュース

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)2020年のライダー、バイクギャラリー

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)はセパンにおいてチーム体制を発表。レース活動60周年を記念したスペシャルグラフィックを採用したデザインを披露した。ライダーはアレックス

続きを読む
2020年2月6日 気になるバイクニュース

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター) 2020年のチーム体制を発表

2020年はスズキにとってレース活動60周年の記念すべき年で、スズキは2020年を新たなカラーリングのマシンで迎える。今年のカラーは馴染みの深いブルーに加えてシルバーを採用。 1960年にスズキはマン

続きを読む
2020年2月6日 気になるバイクニュース

FIM スーパーバイク世界選手権(SBK) 各メーカーの2020年レブリミットが公開

今月末に開幕戦フィリップアイランドを迎えるFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)だが、各メーカーのエンジンのレブリミットが公開された。2020年にFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦す

続きを読む
2020年2月5日 気になるバイクニュース

セパンシェイクダウンテスト3日目 ポル・エスパルガロがトップタイム

セパンで行われたシェイクダウンテスト3日目において、トップタイムを記録したのはKTMのポル・エスパルガロだった。2番手は完全な新型となったRS-GPを今年から使用するアレイシ・エスパルガロ、3番手にミ

続きを読む
2020年2月5日 気になるバイクニュース

ドーピング疑惑のイアンノーネ セパンテスト不参加が決定/公聴会の結果は10日後

アンドレア・イアンノーネのセパンテスト不参加が確定 2月4日に行われたアンドレア・イアンノーネの公聴会の結果、ドーピング疑惑は晴れず、これによってアンドレア・イアンノーネは7日からのセパンテストに参加

続きを読む
2020年2月5日 気になるバイクニュース

ホルへ・ロレンソ「バイクはスムーズでフレンドリーなままで、背中も傷まなかった」

ヤマハファクトリーレーシングのテストライダーとなったホルへ・ロレンソがセパン・インターナショナル・サーキットでの走行を終えた。ファンにとってヤマハで走るホルへ・ロレンソの姿を再び見ることが出来たのは実

続きを読む
2020年2月5日 気になるバイクニュース

レプソルホンダ インドネシアで2020年のチームローンチを開催

マルク・マルケス、今年ルーキーのアレックス・マルケスは、2020年型のRC213Vと共に、インドネシアのジャカルタでチームローンチに参加。発表にはアストラホンダの社長であるToshiyuki Inum

続きを読む
2020年2月4日 気になるバイクニュース

Aruba 2020年も引き続きDucatiをオフィシャルパートナーとして支える

データセンターサービス、クラウド、ウェブホスティング、e-mailなどのリーダー企業であるAruba S.p.A.は、2年連続でMotoGPのDucatiチームのオフィシャルパートナーを務める。Aru

続きを読む
2020年2月3日 気になるバイクニュース

セパンシェイクダウンテスト2日目 再びダニ・ペドロサがトップタイム

セパンで始まっているシェイクダウンテスト2日目において、トップタイムを記録したのはKTMテストライダーのダニ・ペドロサだった。ダニ・ペドロサは初日のタイムからタイムを改善し1分59.841を記録。2番

続きを読む
2020年2月3日 気になるバイクニュース

ファビオ・クアルタラロ「昨年のようにトップ争いをしていきたい」

シーズン開幕前に2021年、2022年にヤマハとファクトリー契約を結んだことを発表したファビオ・クアルタラロだが、2020年は昨年の後半のようなパフォーマンスを安定して発揮することを目指している。練習

続きを読む
2020年2月3日 気になるバイクニュース

セパンシェイクダウンテスト初日 ダニ・ペドロサがトップタイム

MotoGPの2020年シーズンがいよいよ始動。セパンにおいてシェイクダウンテストが始まっている。初日となった2月2日にトップを記録したのは、KTMのダニ・ペドロサだった。

続きを読む
2020年2月2日 気になるバイクニュース

アプリリア(Aprillia)セパンテストで2020年型のRS-GPを公開

アプリリアはセパン・インターナショナル・サーキットにおいて、2020年型のRS-GPを披露した。この車両は90°狭角の完全新型となるV型4気筒エンジン、シャーシ、エキゾーストを含む全てが基本的に新規設

続きを読む
2020年2月1日 気になるバイクニュース

セパンテストでアンドレア・イアンノーネの走行予定はない

シェイクダウンでサヴァドーリ、オフィシャルテストでスミスを起用 ヨーロピアンスーパーストックチャンピオンであり、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)でも活躍し、MotoEワールドカップでも戦った

続きを読む
2020年1月31日 気になるバイクニュース

ホンダ クルーザーモデルのRebel 250を仕様変更、Rebel 250 S Editionを新たに発売

Rebel 250はLEDウインカーを採用、新たにRebel 250 S Editionをリリース ホンダはクルーザーモデルのRebel 250の仕様を充実させ、さらに純正アクセサリーを装備したReb

続きを読む
2020年1月31日 気になるバイクニュース

モトローラ(Motorola)2020年のDucatiコルセ オフィシャルパートーナーとなることを発表

モトローラ/レノボはDucatiをトラック内外でサポートしていく モトローラ(Motorola)は2020年の1年間、Ducatiのオフィシャルパートナーとなることを発表。モトローラ(Motorola

続きを読む
2020年1月30日 気になるバイクニュース

ホルへ・ロレンソ Yamaha Factory Racingテストチームのテストライダーに就任

ロレンソはテストライダーとして2/2〜のシェイクダウンテストに参加 ヤマハとホルへ・ロレンソの関係の深さはもはや説明不要だろう。5度の世界チャンピオンであるホルへ・ロレンソは、2008年にヤマハから最

続きを読む
2020年1月30日 気になるバイクニュース

ヤマハの2021年ラインナップ発表から予想されるMotoGP2021年シーズン

タイトルが2020年の間違いなのでは?と思ってしまうのも無理はない。まだ2020年シーズンが始まる前だが、ヤマハはマーべリック・ビニャーレス、ファビオ・クアルタラロと相次いで契約を結び、ファクトリーチ

続きを読む
2020年1月29日 気になるバイクニュース

バレンティーノ・ロッシ「1番のゴールは2020年も戦闘力を発揮して、2021年もMotoGPライダーでいること」

グランプリレーシングの伝説そのものであるバレンティーノ・ロッシは、2020年でYamaha Factory Racing MotoGP Teamと共に走った15年の歳月に幕を下ろすことになる。 ヤマハ

続きを読む
2020年1月29日 気になるバイクニュース

ファビオ・クアルタラロ 2021年からヤマハファクトリーチーム加入が決定

ヤマハ発動機のYamaha Factory Racing MotoGP Teamは、ファビオ・クアルタラロと2021年、2022年の2年契約を結んだ。これで来年のヤマハファクトリーチームは、マーべリッ

続きを読む
2020年1月29日 気になるバイクニュース

アレックス・リンス スペインで開催された新型V-STROM 1050XTの試乗に参加

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)のアレックス・リンスはスペインで開催されたスズキの新型V-STROM 1050XTの試乗に参加。これは世界中のプレスが集まり試乗会で、

続きを読む
2020年1月29日 気になるバイクニュース

ジョナサン・レイ「ドライコンディションで走行を重ねることが出来た」

ライバルチームがポルティマオでテストする中、KRTはモントメロでテストを行った。雨の後に晴れ間が出るコンディションでのテストとなり、バイクの最終的なセットアップ、各部品の確認などが行われ、様々なデータ

続きを読む
2020年1月29日 気になるバイクニュース

アレックス・ロウズ「ZX-10RRに関してさらに理解が進んだ」

KRTは独自にモントメロでテストを行い、ジョナサン・レイはZX-10RRのセットアップ作業を進める中、今年からKRTで参戦するアレックス・ロウズは、新しいトラックの学習だけでなく、ZX-10RRの特性

続きを読む
2020年1月29日 気になるバイクニュース

ポルティマオテスト2日目16位 アルヴァロ・バウティスタ「4日間の作業を2日で行った」

今年からHRCで新型のCBRと共にFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦するアルヴァロ・バウティスタ。ヘレスが雨だったこともあり、トラックタイムが限られる中で、様々なテストをポルティマオで行

続きを読む
2020年1月29日 気になるバイクニュース

ポルティマオテスト2日目6位 レオン・ハスラム「まだ作業は山のように残っている」

ベースとなる部分の作業が終わっておらず、他チームのように各部の細かいセッティング作業、予選タイヤでの走り込みなどはこれからというHRC陣営。完全新型となるだけに各作業が難航することが予想されるが、実際

続きを読む
2020年1月28日 気になるバイクニュース

Ducati スクランブラー1100PROと1100スポーツPROを発表

Ducatiは新型となるスクランブラー1100PROと1100スポーツPROを発表した。このバイクはロングツーリングを気軽に楽しみたいうユーザー向けの車両となり、1,079ccエンジン、15リットル容

続きを読む
2020年1月28日 気になるバイクニュース

マーべリック・ビニャーレス ヤマハと2022年まで2年契約を更新

ヤマハ発動機はMotoGPに参戦するマーべリック・ビニャーレスと2021年、2022年の2年契約を更新。今年は各チームの有力ライダーが契約満了を迎える1年となるが、その中で先陣を切って契約の更新が発表

続きを読む
2020年1月28日 気になるバイクニュース

ミシュラン(MICHELIN) 2020年春よりMICHELIN COMMANDER Ⅲ(ミシュラン シティー コマンダーIII)2タイプを発売

日本ミシュランタイヤ株式会社は、クルーザー用タイヤMICHELIN COMMANDER Ⅲ(ミシュラン シティー コマンダーIII)、MICHELIN COMMANDER Ⅲ TOURING(ミシュラ

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 219 220 221 222 223 … 366 次の記事»

最新記事

  • ホームで迎えるラストレース、オリヴェイラがMotoGPファンに別れ ポルティマオで感情揺れる最終戦へ MotoGP2025
    MotoGP
  • ノートン、EICMA 2025で4台の新型モデルを初公開|新型V4搭載のスーパーバイク「Manx R」も登場
    新車情報
  • BMW Motorrad EICMAでBMW F 450 GSを発表
    新車情報
  • ベネリ EICMAでTNT 550を発表:ベネリが切り拓く新世代ネイキッドスポーツ
    新車情報
  • Monster Energy Yamaha MotoGP クアルタラロとリンス、ポルティマオでシーズン終盤の巻き返しへ MotoGP2025
    MotoGP
  • ヤマハ・モーターレーシング、エミリア・ロマーニャ州モーターバレー大学に加盟
    一般ニュース
  • ポルトガルGP2025 プレビュー:ミシュラン、昨年と同仕様のタイヤ配備で安定と性能を両立
    MotoGP
  • ポルトガルGP ニコロ・ブレガ、MotoGPデビュー戦に挑む MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP2025 プレビュー:ポルティマオのアップダウンに対応するためMoto2はソフトリアに集中配備
    Moto2、Moto3
  • ヤマハ、電動モトクロス「MXEP」参戦を見据えたYE-01レーシングコンセプトを発表
    新車情報
  • ホンダ 初の量産電動モーターサイクル「WN7」を正式発表
    新車情報
  • ホンダ、2026年型CB1000Fを発表 レトロスタイルに現代の走りを融合
    新車情報
  • カワサキ 2026年型Ninja ZX-10RをEICMAで発表
    新車情報
  • ホンダ EICMAで「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を初公開
    新車情報
  • ホンダ CB1000GTを発表:新世代スポーツツアラーとしてツーリングと走行性能を両立
    新車情報
  • 2026年型ヤマハR7が刷新:R1直系IMU搭載、電子制御と車体剛性を大幅進化
    新車情報
  • ヤマハ 創業70周年記念カラーをスーパースポーツ全モデルに展開へ
    新車情報
  • ヤマハ “キング”ケニー・ロバーツに捧げる2026年型「XSR900 GP」が伝説のレースカラーで登場
    新車情報
  • 【ヤマハ2026年モデル発表】WR125R、新型テネレ700ワールドレイドなど70周年を飾る注目モデルが一挙登場
    新車情報
  • 【EICMA 2025】ドゥカティが新型車を一挙公開 100周年目前に過去最多の新ラインアップを発表
    新車情報
  • オージーケーカブト カーボン採用のフラッグシップモデル「F-17R Mips」を発表 空力性能と安全性の極限を追求
    新製品情報
  • オージーケーカブト 新世代フルフェイス「KAMUI-5」を発表 快適性と安全性を飛躍的に向上
    新製品情報
  • Ducati ジジ・ダッリーニャ「マルクのタイトル獲得は人生の教訓」MotoGP2025
    MotoGP
  • ニコロ・ブレガ、マルク・マルケスの代役でMotoGPデビュー決定 ポルトガルと最終戦バレンシアに参戦
    MotoGP
  • テック3 KTM ファクトリーレーシング ヴィニャーレス 復帰は最終戦バレンシアへ延期
    MotoGP
  • マレーシアGP 11位マルコ・ベッツェッキ「フロントタイヤの選択ミスが響いた」MotoGP2025
    MotoGP
  • カワサキ、2026年モデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をジャパンモビリティショーで世界初公開
    新車情報
  • マレーシアGP 8位ルカ・マリーニ「旋回性の面ではまだ課題がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 9位ブラッド・ビンダー「最後までタイヤを保たせることが出来た」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 7位エネア・バスティアニーニ「19番手からの追い上げは本当に厳しかった」MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.