コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)
2019年8月9日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP ロッシ「今は2020年の作業を始めたことがポジティブ」

2020年型のプロトタイプに関しては「今作業を開始したことがポジティブ」と、ポジティブなコメントを探すのに苦労している様子のロッシ。ロレンソに関しては、「時間をかければ戦闘力を発揮出来るはず」と語る。

続きを読む
2019年8月9日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP ドヴィツィオーゾ「マルケスを抑えるのは難しいかもしれない」

いかなるトラックでもスピードを発揮する今年のマルケス。昨年もマルケスにリードを許しているドヴィツィオーゾだけに、今年もマルケスを抑えるのは難しいかもという弱気な発言。さてどうなるか。

続きを読む
2019年8月9日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP マルケス「優勝より記録より、目の前のチャンピオンシップが重要」

ブルノでは素晴らしい記録達成を祝ったマルケスだが、その記録よりも今はチャンピオンシップ争いこそが重要と語る。ホルへ・ロレンソがDucatiに戻るのでは?という噂に関しては、あと1年契約があるという事実

続きを読む
2019年8月9日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP リンス「新しいフェアリングが効果を発揮するはず」

新しいフェアリング、エアロダイナミクスパッケージがオーストリアで役立つはずと語るリンス。残念ながらジョアン・ミルは今週末の参戦を目指していたが、肺挫傷の影響でレースには参加出来ない。ミルはバルセロナで

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP ペトルッチ「テストで得たフィーリングを発揮したい」

月曜テストでは良いフィーリングを得たと語るダニロ・ペトルッチ。今年はDucatiだけが有利とは言えないと語りますが、レース距離で考えると、加速、トップスピードに優れるDucati、ホンダの戦いとなるこ

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP ドヴィツィオーゾ「今年もマルケスの戦闘力は高いはず」

ここ数年は明らかにDucatiが強かったレッドブルリンクだが、今年のホンダはエンジンが強力。加速とトップスピードが重要になるレッドブルリンクにおいてもDucatiを脅かす存在であることは間違いない。ド

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP ロッシ「ヤマハとトラックの相性は良くないがベストを尽くす」

ブルノテストでもポジティブな内容がなく、さらにヤマハが苦手とするオーストリアということで、ロッシのコメントもポジティブさがない今回。ヤマハの加速力、エンジンパワー不足はセッティングでどうにかなる問題で

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP ビニャーレス「ブレーキングを遅く、深くかけられるよう作業している」

ストップ&ゴートラックのレッドブルリンクでは、今までのトラック以上にDucati、ホンダとの差が出ることは間違いない。ブレーキング性能を上げたところでレース後半にはフロントタイヤが悲鳴を上げるはずで、

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP ブラドル「チームと共に素早く学習を進められるはず」

クラッチローがレーシングライダーとしてはいまいちと言ったとか言わないとかいう話題もありますが、ここ最近はテストライダーとしてしっかりとデータを持ち帰り、仕事きっちりしている印象のブラドル。ホルヘのため

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP マルケス「今年もまたエキサイティングなレースになる」

今年に関してはDucatiのバイクとどこまで接近したバトルが展開出来るかに注目が集まるレプソルホンダ。Ducatiトラックと言われてきたレッドブルで、Ducatiを抑えきることが出来るか。

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP モルビデッリ「良い思い出があって好きなトラック」

レッドブルリンクはヤマハのバイクとの相性は悪いながら、トラックとしては個人的に気に入っているというモルビデッリ。ストレートの多さを考えると、パワーに劣るバイクにとっては厳しそうな印象を受ける。

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オーストリアGP クアルタラロ「M1での新たなチャレンジが待ち遠しい」

ブルノではレースでスピードを発揮出来なかったファビオ・クアルタラロ。ヤマハが苦手としているトラックで他のヤマハを上回るスピードを発揮してくれるか。

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPオーストリアグランプリ

最高峰クラスにおけるレッドブルリンクでのブレーキングシステム F1のレース開催から6週間後、レッドブルリンクではMotoGP第11戦が開催されます。MotoGPバイクは9日から11日までレースを行いま

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

ミシュラン MotoGP第11戦、MotoEワールドカップ第2戦の舞台オーストリアへ

ミシュランは後半戦の2周連続のレース、第11戦の舞台となるレッドブルリンクでのオーストリアGPを迎えます。第11戦はヨーロッパツアー、そして年間のカレンダーの中で最もユニークなトラックでの戦いとなりま

続きを読む
2019年8月7日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP チェコGP決勝レースレポート

チェコGP決勝でNTS陣営はポイント獲得を逃す ベンスナイダー17位、オデンダールは22位でゴール 第10戦チェコGPの決勝レースを、NTS RW Racing GPのボ・ベンスナイダーは今シーズンの

続きを読む
2019年8月7日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP チェコGP 公式練習 3、公式予選レポート

第10戦チェコGPの土曜走行でNTS陣営両雄がハイパフォーマンスを披露 土曜日のセッションで、NTS RW Racing GPのボ・ベンスナイダーとスティーヴン・オデンダールは大きな注目を集めました。

続きを読む
2019年8月7日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP チェコGP 公式練習1、公式練習2レポート

ベンスナイダーとオデンダールシーズン後半戦初日の走行を終了 3週間のサマーブレイクを終え、2019年シーズン後半戦が恒例のチェコGP・ブルノサーキットでスタートしました。NTS RW Racing G

続きを読む
2019年8月7日 気になるバイクニュース

ミシュラン チェコGP決勝レースリリース

ミシュランは全てのライダーがMICHELIN Power Slickタイヤに信頼を起き、ウェットレースが宣言されたブルノをスリックで走行するのを見届けました。雨はレース直前に振りましたが、これ以上の雨

続きを読む
2019年8月7日 気になるバイクニュース

ライダーが患う「肺挫傷」とは何か?

ブルノGPの後に行われたブルノテストでは、チームスズキECSTARのジョアン・ミルが激しく転倒、「肺挫傷」を患っている。そこで「腕上がり」ほどではないにせよ、ライダーが患う可能性がある「肺挫傷」につい

続きを読む
2019年8月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト ミル「オーストリアでは100%の体調でレースしたい」

テスト中の転倒で肺挫傷を患ったミル。数日は治療のため体を休める必要があるということだが、オーストリアGPには問題なく参戦出来る見通しだ。

続きを読む
2019年8月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト アレックス・リンス「新型フェアリングの良いフィーリングを確認した」

レースウィーク中に新しいフェアリングでアンチウイリーの効果を実感したというリンスは、テストでもその確かな効果を実感。立ち上がり加速で問題を抱えるスズキにとっては、アンチウイリー効果の高いフェアリングに

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト マルケス「ポジティブで色々なことを理解出来た」

優勝を飾った後、落ち着いて色々なテストを行ったマルケス。新型シャーシ、フェアリングなどを試す中でポジティブなフィーリングを得た様子。

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト ドヴィツィオーゾ「しっかり新旧フェアリングの比較が出来た」

レースウィークではまともに比較出来なかった新しいフェアリングを試したドヴィツィオーゾ。シャーシ、ミシュランが投入した新型タイヤに関しても良い感触を得たとのこと。

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト ペトルッチ「ターンインの部分で改善があった」

色々なパーツ、テストをする中で、Ducatiの長年の課題であるターンイン、旋回性改善を匂わせる発言をしたペトルッチ。オーストリアは旋回性が重要になるサーキットではないが、どう活かされるか注目したい。

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト モルビデッリ「TOP3でセッションを終えるのは気持ち良い」

パッケージの改善が進んだと語るモルビデッリは今回初めてサムブレーキを使用。バンク角が非常に深く、限界でライディングが求められるMotoGPにおいては、こうした違いが大きな違いとなるのだろう。

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト ロッシ「プロトタイプの変更点は軽微」

2020年型のエンジン、シャーシ、フェアリングなどを試したロッシだが、その語り口からすると、大きな改善は見られていない様子。エンジンパワー、タイヤの摩耗を軽減するための重量バランスや電制など、ポジティ

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト ビニャーレス「2019年型の戦闘力を改善していきたい」

夏休み前は2019年はもう諦めて2020年に集中すると話していましたが、どうやら夏休み後に考えが変わったようで、2019年内にとにかく結果を積み上げようと思っている様子のマーべリック・ビニャーレス。仮

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト ファビオ・クアルタラロ「カーボンフォークだとバイクが軽い」

ファクトリー勢と比較するとエンジンの回転数を抑えていたり、カーボンフォークが供給されていなかったりと、スペック面で劣るファビオ・クアルタラロ。エンジンは基数制限から回転数を抑えているため仕方ないとして

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

ドゥカティ・ミュージアムにマッシモ・タンブリーニの916を展示

ドゥカティ916の発売25周年を記念して、ドゥカティ・ミュージアムに歴史的な1台が新たに加わりました。その1台とは、イタリアの伝説的モーターサイクル・デザイナー、マッシモ・タンブリーニが所有していたド

続きを読む
2019年8月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ブルノテスト 結果

ドライコンディションで行われたブルノでのテスト。トップタイムを記録したのはペトロナスのファビオ・クアルタラロ、2番手マーべリック・ビニャーレス、3番手にフランコ・モルビデッリ。

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP 7位クアルタラロ「タイヤのセーブの仕方など多くを学んだ」

経験の無い状況でのレースにストレスを感じていたと語ったファビオ・クアルタラロ。今回はスタートディレイから難しいレースとなったが、ルーキーのクアルタラロにとっては、またとない成長の機会となったはずだ。

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP 10位ビニャーレス「オーストリアではフロントで走行したい」

夏休み開けで以前と同じく、失うものは何もないというメンタルで挑んだビニャーレスだったが、今回のようにタイヤが最後まで保たないであろうことがわかっていたコンディションでは、全力で攻めきることが出来なかっ

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP 6位ロッシ「今までよりは差が小さくなっている」

2020年にホンダ、Ducatiと戦うにはエンジンパワーだけでなく全体的なパッケージの見直しが必要だと語っていたロッシ。今までよりも差が縮まっているという実感はあれど、未だに表彰台には届かない走りが続

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 ポイントスタンディング(2019/08/05時点)

チェコGPが終了した時点でのポイントスタンディングで、1位は210ポイントを獲得したマルク・マルケス。これでドヴィツィオーゾとの差は63ポイントにまで拡大。2位はDucatiのアンドレア・ドヴィツィオ

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP 9位中上「素晴らしい結果と言えないが、トップ10は嬉しい」

先週半ばにはHRCから契約更新を伝えられるも、最新型ファクトリーバイクを望む中上と、今年同様に昨年型を供給しようとするHRCとの溝が埋まらずだったとされる中上。ホンダの台所事情として最新型4台の供給は

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP 5位クラッチロー「今週末のフィーリングを考えると良い結果」

週末のフィーリングはいまいちながら、しっかりとTOP5で完走したクラッチロー。難しいコンディション、怪我からの復帰も考えると素晴らしい結果を残した。

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP ジョアン・ミル「モルビデッリを避けることが出来なかった」

フランコ・モルビデッリの転倒に巻き込まれてレースを終えたミル。今季は前半にミスや他車に突っ込まれるレースがあっただけに、後半戦はこうした形でのDNFは増やしたくないところだ。

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP 4位リンス「残り5周で大きくグリップが落ちた」

表彰台をあと少しで獲得することが出来たリンス。後半にタイヤが限界に達したために、どうすることも出来なかった印象を与えた。先週末から使用した新型ファアリングは確かな効果を感じているようなので、今日のテス

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

アクティブ SW-MOTECHキャンペーン開始のお知らせ

この度、アクティブではSW-MOTECH製品のキャンペーンとして、SW-MOTECH製品の対象商品を購入すると、購入金額に応じて防水ストレージバッグをプレゼントするキャンペーンを開始する。キャンペーン

続きを読む
2019年8月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019チェコGP 3位ミラー「再び表彰台に戻ってこれて嬉しい」

ドライでも表彰台獲得が出来ることを示したミラー。後半戦から来年の活躍如何では2021年のDucatiファクトリーシートの可能性が高まるだけに、この結果には満足の様子。契約更新に関してはPramacとし

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 249 250 251 252 253 … 368 次の記事»

最新記事

  • ホルヘ・マルティン 日本GPの第1コーナー接触で「危険走行」と裁定され、ダブル・ロングラップペナルティ
    MotoGP
  • ドゥカティ 創業100周年を記念したアパレルライン「The Origin Collection」を発表
    一般ニュース
  • アウグスト・フェルナンデス バレンシアGPでヤマハからワイルドカード参戦 2026年に向けたV4プロトタイプの最終テストへ
    MotoGP
  • ピレリ(Pirelli) Moto2&Moto3で初のバレンシアGP参戦へ
    Moto2、Moto3
  • ダヴィデ・タルドッツィ「ブレガは2027年の新レギュレーション下のバイク開発において重要な存在」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア マーべリック・ビニャーレス バレンシアGPで復帰決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア クアルタラロ&リンス、渾身の走りで有終の美を目指す
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア ドゥカティ・レノボ・チーム記録づくめのシーズンをバレンシアで締めくくり
    MotoGP
  • 【V2 ドゥカティ・フューチャー・チャンプ・アカデミー】次世代ライダー育成のための本格スポーツフォーマットが始動
    一般ニュース
  • 最終戦バレンシアGP ジョアン・ミル「流れを最終戦から2026年につなげたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシアGP ルカ・マリーニ「去年と比べて今年はまるで別のシーズン」MotoGP2025
    MotoGP
  • CFMOTO アクティブウイング搭載のV4 SR-RRプロトタイプをEICMAで公開
    新車情報
  • アプリリア EICMAでRS 457 GP レプリカ発表 MotoGP直系のグラフィックと上位装備を標準搭載
    MotoGP
  • Kove EICMA 2025で800X GTを発表 オンロード志向の新型アドベンチャーモデル
    新車情報
  • CFMOTO 新型アドベンチャー旗艦モデル「1000MT-X」をEICMA 2025で世界初公開
    新車情報
  • ZXMOTO EICMA 2025で世界デビュー  スーパースポーツからアドベンチャー、クルーザーまで網羅したフルラインナップを披露
    新車情報
  • BSA 新型アドベンチャーバイク「サンダーボルト」をEICMA 2025で発表
    新車情報
  • ホルヘ・マルティン バレンシアGPでレース参戦の予定となるが「重要なのは周回を重ねてデータを集めること」MotoGP2025
    MotoGP
  • オーリンズ 新ロゴを発表   レーシングDNAを超えた進化と拡張の象徴へ
    一般ニュース
  • ホンダ EICMA 2025で環境革新の最前線を示す:V3R 900 E-コンプレッサー試作車と電動バイクWN7を発表、サステナブル展示で表彰も獲得
    一般ニュース
  • ジョナサン・レイ 2026年にHRCスーパーバイクプロジェクトのテストライダーとしてホンダに参画が決定
    スーパーバイク世界選手権
  • ポルトガルGP 11位ルカ・マリーニ「最終戦バレンシアは結果が出せるはず」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 15位ニコロ・ブレガ「完走した経験をバレンシアに持ち込みたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP DNFフランチェスコ・バニャイア「昨日よりも一歩前進出来たのはポジティブ」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 6位ファビオ・クアルタラロ「金曜を考えると挽回出来たと思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 5位ブラッド・ビンダー「マシン変更が良い方向に機能した」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP4位 フェルミン・アルデゲル「予選が良ければもっと戦えた」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP3位 ペドロ・アコスタ「年間ランキングではなく良いレースをすることが目標」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 2位アレックス・マルケス「グリッド位置が良くてもマルコにはついていけなかった」MotoGP2025
    MotoGP
  • ポルトガルGP 優勝マルコ・ベッツェッキ「昨晩からペースやライディングを改善できるとわかっていた」MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.