サンマリノGP

1/6ページ
  • 2020.09.15

サンマリノGP 4位バレンティーノ・ロッシ「ミディアムリアに履き替えた事が違いを生み出した」

地元イタリアでVR46勢が活躍したレースだったが、教え子のフランキーとペッコに続いて表彰台を獲得することは叶わなかったロッシ。41歳にして最高峰クラスで表彰台争いをする走りに、観戦に訪れたファンだけでなく、全世界のファンが熱狂した。失速した […]

  • 2020.09.14

サンマリノGP クアルタラロ「マーべリックより0.5秒速く走れるのにという苛立ちがあった」

優勝争い出来るペースがあったにも関わらず、マーべリック・ビニャーレスにつかえて前に行けない状態が続いたことで、焦りから転倒したファビオ・クアルタラロ。落ち着いてマーべリック・ビニャーレスを抜くことが出来ていれば、表彰台争いが出来るペースはあ […]

  • 2020.09.14

サンマリノGP 3位ジョアン・ミル「我ながら最高のオーバーテイクだった」

グリッドはけして良くなかったものの、中盤から追い上げて3位を獲得したジョアン・ミル。前を走るロッシに迫り、迷いのないライディングで一気に抜き去ったオーバーテイクは見事だった。今週末に向けて、予選、序盤のペースの改善を進めたいと語る。 優勝を […]

  • 2020.09.14

サンマリノGP 2位フランセスコ・バグナイア「1週間前は表彰台獲得は無理と思っていた」

足の骨折から復帰戦となったサンマリノで、いきなり表彰台を獲得したフランセスコ・バグナイア。周囲からするといきなり結果を出したように思えるが、本人としては、すでにヘレスの段階で表彰台を獲得出来るパフォーマンスだったということのようだ。彼の復帰 […]

  • 2020.09.14

サンマリノGP 優勝フランコ・モルビデッリ「リズムを維持することに集中した」

抜群のスタートからレースをリードしたフランコ・モルビデッリ。後続のロッシ、フランセスコ・バグナイアを寄せ付けず、ヤマハのバイクにおける理想的な勝利パターンでの優勝となった。今週末も同じくミサノでのレースとなる。 MotoGPクラス優勝を本当 […]

  • 2020.09.14

ミシュラン サンマリノGPレビュー2020

ミシュランは今年の6戦の中で4人目の優勝ライダーが誕生する瞬間に立ち会った。今回優勝したのはペトロナス・ヤマハ・SRTのフランコ・モルビデッリで、彼はレース開始から終了まで終始リードしてレースを終えた。 ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選8位ジョアン・ミル「ヤマハライダーが非常に速いだろう」

リンスに続いて8位タイムで予選を終えたミルは、レースペースに自信をのぞかせる。FP4のユーズドタイヤでのペースは悪くないが、32秒台後半で周回出来ているファビオ・クアルタラロが優勝候補だろう。リンス同様に序盤にPramac2台をうまく抜けな […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選7位アレックス・リンス「序盤に順位を上げるのが重要」

予選は3列目からのスタートとなるが、レースペースは非常にいいアレックス・リンス。問題は序盤にどこまで順位を上げてヤマハについていくことが出来るかだが、5番手、6番手スタートのミラー、ペッコをすぐに抜けない限り、ヤマハについていくのは難しくな […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選6位フランセスコ・バグナイア「26周という周回数が問題」

ミラー同様に2列目からのスタートとなったフランセスコ・バグナイア。怪我からの復帰戦と思えぬ走行、そして予選結果となった。レースペースも悪くないことから、ヤマハ4台とスズキについていくことは出来そうだ。 トップ10がゴールだった フランセスコ […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選5位ジャック・ミラー「いつもどおり全力を尽くす」

予選2列目のミラーだが、レースペースはヤマハ勢と比べると大きく劣る。スタートのトラクションの良さを考えると、スタートでヤマハ4台の前に出ることが出来る可能性は高いが、その順位をキープするのは難しいだろう。逆に言えば、ミラーにスタートで捕まっ […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選4位バレンティーノ・ロッシ「フロントローを逃したのは残念」

地元ミサノでFP3をトップタイムで終えて上機嫌のロッシだったが、予選では若手3人に続いて4位となった。MotoGPでもF1同様に導入されるかという話の無線については、ロッシはポジティブに捉えているようだ。なお、ドルナの発表によると無線はあく […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選3位クアルタラロ「ヤマハのバイク同士で優勝争いをすることになる」

予選3位のファビオ・クアルタラロだが、フロントロー獲得がポジティブであり、ヤマハ4台での優勝争いになることを予想している。ヘレスの2連勝以降は優勝争い出来るチャンスが訪れていないため、今回の2戦では連続表彰台を目指したいところだ。 優勝争い […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選2位モルビデッリ「スペシャルヘルメットで人種差別と平等を訴えたい」

スペシャルヘルメットで皆が平等であることを訴えたフランコ・モルビデッリは予選2位。マーべリック、ファビオほどのスピードは無いが、徐々に結果を上げてきたと自ら語る。地元レースで表彰台を狙いたい。 地元のレースなので、さらに努力したい フランコ […]

  • 2020.09.13

サンマリノGP 予選1位ビニャーレス「結果は気にしていない、レースを楽しみたい」

ポールポジションを獲得したマーべリック・ビニャーレスだが、ポール・トゥ・ウィンを狙う形で序盤から飛ばす戦略になるだろうが、当の本人は結果は気にせずに楽しみたいと語る。久々に良いフィーリングでバイクに乗れることはポジティブだが、ファクトリーラ […]

  • 2020.09.13

MotoGPレースディレクター トラックリミットに関するルールを明確化

レースディレクターのマイク・ウェッブは土曜日にプレスカンファレンスを開き、トラックリミットについてルールを明確にした。今年のMotoGPはトラックリミット超過によるルールがわかりにくく、ペナルティーを受ける選手、受けない選手がいたりアンフェ […]

  • 2020.09.12

MotoGP2020サンマリノGP Q2結果

MotoGPクラスのサンマリノGP Q2の結果をお伝えする。ポールポジションはホルヘ・ロレンソのオールタイムラップレコードを更新したマーべリック・ビニャーレス、2位フランコ・モルビデッリ、3位ファビオ・クアルタラロ、4位バレンティーノ・ロッ […]

  • 2020.09.12

MotoGP2020サンマリノGP Q1結果

MotoGPクラスのサンマリノGP Q1の結果をお伝えする。1位ポル・エスパルガロ、2位ミゲル・オリヴェイラ、3位アレイシ・エスパルガロ、4位中上 貴晶、5位ダニーロ・ペトルッチ、6位ブラッド・ビンダー、7位ティト・ラバト、8位イケル・レク […]

  • 2020.09.12

MotoGP2020サンマリノGP FP3結果

MotoGPクラスのサンマリノGP FP3の結果をお伝えする。1位バレンティーノ・ロッシ、2位マーべリック・ビニャーレス、3位ファビオ・クアルタラロ、4位ジャック・ミラー、5位アレックス・リンス、6位ジョアン・ミル、7位フランセスコ・バグナ […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合19位カル・クラッチロー「腕が酷く腫れて、液体が溜まっている」

腕上がりの手術の術後経過が良くないカル・クラッチローは総合19番手。手術の様子をSNSにアップして話題となっていたが、2週間の休みの最後になって手術を受けた判断は失敗だったと言えるだろう。 ドクターと相談しながら走行する形になる カル・クラ […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合18位フランセスコ・バグナイア「何事もなく走行を終えることが重要」

怪我からの復帰戦を迎えるフランセスコ・バグナイアは、まずは初日18番手スタートだ。とは言え、本人も語っているように重要なことはタイムよりも怪我を悪化させないことだ。 足は痛むが良い走行が出来ている フランセスコ・バグナイア 「足は痛みます。 […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合15位ジョアン・ミル「電子制御に問題があった」

おそらくはエンジンブレーキの制御に問題があったのか、ブレーキングミスでグラベルに突っ込んだジョアン・ミルだったが、しっかりとバイクをコントロールして事なきを得た。トップのファビオ・クアルタラロとは約1秒近い差がある状況で、FP3で大きな改善 […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合13位アレックス・リンス「FP3に向けてセットアップを改善したい」

バイクのセットアップに問題があると語るアレックス・リンスは初日13番手で終えた。FP2では4回の走行のうち、前後ミディアム、前後ソフトのニュータイヤを使用した走行もあったがタイムが出ていない。FP3までに改善出来るだろうか。 バイクの制動力 […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合12位 中上 貴晶「新しい路面のグリップは良いが、バンプが酷い」

オーストリアと一変して苦戦している中上。事前のインタビューでもハードブレーキングを活かしにくいサンマリノは難しいかもしれないと語っていた通りの内容となっている。再舗装後とはいえ、酷いバンプに終始苦しめられているようだ。 これだけバンプが酷い […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合7位ダニーロ・ペトルッチ「Ducati最速だったのはポジティブ」

祖父を亡くしたダニーロ・ペトルッチは、落ち込んだ気持ちを晴らすためにも良い走行がしたいと語っていたが、初日は総合12番手スタート、Ducati勢で最速となった。とは言え、ヤマハ、KTMとの差は大きい状況だ。 バンプが酷くて走りにくい ダニー […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合4位ポル・エスパルガロ「事前テストの情報が役に立っている」

レースウィーク前にテストを実施しているKTMの中で、ヤマハ勢に迫るタイムを記録したポル・エスパルガロ。なお、ポル・エスパルガロ以外にもイケル・レクオーナが総合5番手、ブラッド・ビンダーが8番手、ミゲル・オリヴェイラが10番手と、ヤマハが得意 […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合11位ドヴィツィオーゾ「なぜか良いフィーリングを得ることが出来なかった」

ドヴィツィオーゾはミサノで苦戦。新しい路面はバンプが酷いと語る。ポジティブなフィーリングを見つけてFP3でトップ10に入ることが出来なければ、チャンピオンシップ首位のファビオ・クアルタラロに接近することは難しくなる。 新しい路面はバンプが酷 […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合6位バレンティーノ・ロッシ「ミサノではまるで30歳のように感じる」

総合6位で初日を終えたバレンティーノ・ロッシは、ミサノではまるで30歳のような気分だと語る。ロッシの言葉どおり、状況は変わっており、KTMがここまで戦闘力を発揮していると昨年時点では想像もつかなかったが、その中でもヤマハのバイクはミサノとの […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合3位フランコ・モルビデッリ「全体ペッケージを改善していきたい」

サンマリノで好調なヤマハ勢の中で総合3番手となったフランコ・モルビデッリ。チームメイトのファビオ・クアルタラロ、ファクトリーのマーべリック・ビニャーレスにどこまで接近出来るか。 土曜日も集中して走行していきたい フランコ・モルビデッリ 「今 […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合2位マーべリック・ビニャーレス「序盤からハードにプッシュしていきたい」

マーべリック・ビニャーレスはバイクとの相性が良いミサノで、ファビオ・クアルタラロに続いて総合2位を記録。コメントの中で序盤から激しくプッシュ、全てのコーナーでもプッシュすると語っているが、毎回同じ戦略でレースに挑み、結局中盤以降に沈んでいく […]

  • 2020.09.12

サンマリノGP 初日総合1位ファビオ・クアルタラロ「このトラックでのメインライバルはマーべリック」

オーストリアでは苦戦を続けたファビオ・クアルタラロは、ミサノではバイクの性能を存分に発揮して総合トップタイムでセッションを終えた。総合2番手のマーべリック・ビニャーレスとの差もほぼない状態で、予想通りヤマハのバイクが上位に並んだ。  トップ […]

  • 2020.09.11

MotoGP2020サンマリノGP FP2結果

MotoGPクラスのサンマリノGP FP2の結果をお伝えする。1位ファビオ・クアルタラロ、2位フランコ・モルビデッリ、3位ポル・エスパルガロ、4位イケル・レクオーナ、5位バレンティーノ・ロッシ、6位マーべリック・ビニャーレス、7位ダニーロ・ […]

  • 2020.09.10

サンマリノGP アレックス・リンス「さらに良い調子でレースに挑むことが出来る」

肩の怪我は本回復とはいかないが、徐々に調子を上げているというアレックス・リンス。オーストリアでも肩の怪我を感じさせない力強い走りを披露している。2週間の夏休みでさらに回復が進んでいるはずなので、さらなる結果を得られるはずだ。 肩はまだ100 […]

  • 2020.09.10

サンマリノGP ジョアン・ミル「今週末は昨年を上回る結果を残したい」

オーストリアの2戦では高いポテンシャルを発揮し、赤旗の影響さえなければ優勝も狙えたはずのジョアン・ミル。今年は怪我もなく良いコンディションで迎えるサンマリノであること、前2戦の素晴らしいパフォーマンスから、表彰台争いを期待したい。 今週末は […]

  • 2020.09.10

サンマリノGP バレンティーノ・ロッシ「今年は表彰台を目指して戦いたい」

昨年はファビオ・クアルタラロ、マーべリック・ビニャーレスに続いて4位となったバレンティーノ・ロッシは昨年逃した表彰台獲得を目指している。自宅にほど近いミサノにおいて2週連続となるレースで結果を残したい。 今年は表彰台を狙いたい バレンティー […]

1 6