SBK第9戦ラグナ・セカ レース2 3位ラズガトリオグル「ラグナ・セカで表彰台は嬉しい結果」

安定感と速さを増すラズガトリオグルは、しっかりと表彰台を獲得してアメリカを後する。ラグナ・セカの後は鈴鹿8耐での活躍も期待したいところ。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカ レース2 2位レイ「ラグナ・セカで2勝出来るとは思っていなかった」

地元イギリスでチャンピオンシップ首位に立ったレイは、アメリカでアルヴァロ・バウティスタの2連続転倒もあって、そのポイント差をさらに広げて夏休みに突入する。苦戦しつつも着実にポイントを獲得する安定感が大きな強みとなっている

続きを読む

SBK第9戦アメリカ・ラウンドのレース2で、デイビスがパニガーレV4 Rで初優勝、バウティスタはクラッシュして2レース共にリタイア

2019スーパーバイク世界選手権(SBK)第9戦のスーパーポール・レースとレース2が、7月14日に米国カリフォルニア州のウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカで開催された。Aruba.it Racing – Duca

続きを読む

ピレリ(Pirelli)スーパーポールレースでレイ、レース2でデイビスが優勝 SCXタイヤが確かな性能を発揮

ラグナ・セカでのレース最終日が終わり、レイが今週末に2勝、デイビスが1勝を遂げた。レイはレース1での優勝に続いてスーパポールレースでも優勝。しかしレース2ではデイビスのスピードについていくことは出来なかった。アルヴァロ・

続きを読む

ピレリ(Pirelli)新型SCXタイヤがラグナ・セカで最高の性能を発揮/ レイはデイビスを抑えて優勝

ディフェンディング・チャンピオンのジョナサン・レイは新型予選タイヤによってポールポジションを獲得。Ducatiのアルヴァロ・バウティスタのミスによってチャンピオンシップのリードを拡大。 気になるバイクニュース中の人は元ス

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカ レース1DNF バウティスタ「優勝出来るチャンスもあったのに最悪の気分」

またしてもDNFで終わったアルヴァロ・バウティスタ。限界までプッシュしていたわけではないとのことながら、燃料タンクが万単位近い状態でフロントから転倒するケースが多く、チャンピオンシップにおいてはこれ以上のミスは許されない

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカ レース1 2位デイビス「序盤は良かったが後半厳しいレースだった」

バウティスタの背中を追ってきたデイビスは、遂に得意のラグナ・セカで表彰台を獲得。レイについていくペースが無かったのは明らかでしたが、バイクのフィーリングも改善したと語る。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気に

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカ レース1 3位ラズガトリオグル「レースタイヤのフィーリングが最高だった」

昨日まで良いフィーリングが得られなかったトプラックはFP3で改善、バウティスタの転倒によって助けられた側面はあるとは言え、レースにおいてしっかりと結果を残した。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイク

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカ レース1優勝レイ「とにかくミスをしないよう気をつけていた」

イギリスでバウティスタを抜いてチャンピオンシップスタンディングトップとなったレイは、アメリカでさらにそのリードを広げた。ミスをしないよう気をつけていたと語るとおり、終始安定したペースで危なげなく走行した。 気になるバイク

続きを読む

ドゥカティ・パニガーレV4 25°アニバーサリオ916: スーパーバイクの歴史を変えたモーターサイクルに敬意を表した限定モデル

・ドゥカティは、スーパーバイク・ラインナップの頂点に君臨する、わずか500台限定の特別なリミテッド・エディションを発表 ・スーパーバイク世界選手権(SBK)のアメリカ・ラウンドで開催された発表会には、SBKにおける伝説の

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカFP2 5位ハスラム「フロント、リア共に様々なタイヤをテストした」

フロント、リア共に様々なタイヤを使用したハスラム。まるで違うトラックと語るラグナ・セカで記録を残せるか。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営しています。愛車遍歴はGSX

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカFP2 3位バウティスタ「1日を通じてバイクのフィーリングが向上した」

WSBKマシンで走行するのは初めてのラグナ・セカで午前中に苦戦したバウティスタは、午後からはフィーリングが改善。レイに次ぐ2位で初日を終えた。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカFP2 2位ジョナサン・レイ「明日朝にパッケージ改善を目指して変更を加える」

現時点でチャンピオンシップ首位のレイは、昨年苦戦したフロントタイヤをこの時点から決めるべく、積極的にタイヤをテスト。FP3にてさらなる改善を目指す。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2

続きを読む

SBK第9戦ラグナ・セカ ファン・デル・マーク「グリップがあればトップで戦える」

ドニントンにおいても手首の負傷が残ったまま結果を残したマイケル・ファン・デル・マーク。体調は100%では無いながらポイントを獲得していますので、今週末も結果を残すことが期待されます。 気になるバイクニュース中の人は元スズ

続きを読む

SBK メランドリが引退を決断 「今まで素晴らしい道のりだった。楽しいと感じられている間に辞めたい。」

GRTヤマハからWSBKに参戦しているマルコ・メランドリが、WSBK最終戦のカタールGPでの引退を発表しました。メランドリは15歳で1998年に世界戦に参戦。アッセンで遂げた勝利はグランプリレースにおける史上最年少記録と

続きを読む

SBK第8戦ドニントン・パーク ファン・デル・マーク「アレックスや他のライダーと戦えると思っていた」

怪我をしている状態でドニントン・パークに出場出来るのか心配されたマイケル・ファン・デル・マークですが、しっかりとポイントを獲得して完走。今週末のラグナ・セカでも自信を持って挑めるとのこと。 気になるバイクニュース中の人は

続きを読む

SBK第8戦ドニントン・パーク ロウズ「ラグナ・セカに向けてポジティブな点はあった」

このところ表彰台が遠いロウズ。週末を通じて後一歩のペースが足りず、予選で前に出られず、スーパーポールレースで前に行けないとレース2でも苦戦が続いてしまいます。ラグナ・セカではまずは練習走行〜予選の中で着実に結果を出すこと

続きを読む

SBK第8戦ドニントン・パーク ラズガトリオグル「来シーズン、来年、もしかしたら次のレースで優勝出来るかも」

ジョナサン・レイを追い上げるレースが増えてきたトプラック。今回もレイを追い立ててあと僅かで優勝出来るところでしたが、今回も叶いませんでした。しかし最強王者であるレイとバトルを繰り広げることで、着実にレースでの勝ち方を学習

続きを読む

SBK第8戦ドニントン・パーク ハスラム「表彰台、5位を獲得出来たのは素晴らしい結果」

表彰台と5位という結果を残したハスラム。チャンピオンシップ3位、4位のマイケル・ファン・デル・マーク、ロウズとの差は縮まっています。この後の後半戦のレースでさらに接近出来るか。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株

続きを読む

SBK第8戦ドニントン・パーク レイ「これほど素晴らしい結果を出せると思っていなかった」

地元イギリスで3レースを制したレイ。ドニントン・パークで強いサイクス、好調が続くトプラックとの戦いを制し、バウティスタを抜いてチャンピオンシップをリードする形となりました。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気

続きを読む

ピレリ SCXソリューションが素晴らしい性能を発揮し、カワサキのジョナサン・レイがハットトリックを達成

WSBKクラスではカワサキのディフェンディングチャンピオンであるジョナサンレイが全レースで優勝。アルヴァロ・バウティスタはレイを24ポイント差で追う形となりました。 数戦前までは今年のワールドスーパーバイク世界選手権はア

続きを読む