コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

カテゴリー: MotoGP2019

2019年7月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ウォームアップ結果

MotoGPクラスのドイツGP ウォームアップの結果です。1位マルク・マルケス、2位ジャック・ミラー、3位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、4位フランセスコ・バグナイア、5位ステファン・ブラドル、6位ダニ

続きを読む
2019年7月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP 予選3位ビニャーレス「ジオメトリーを変えてフィーリングが改善した」

バイク、そしてライディング自体も改善が続くマーべリック・ビニャーレス。ジオメトリー変更でアグレッシブなブレーキングが出来、グリップの有無に関わらず良い走りが出来るようになってきたようです。 気になるバ

続きを読む
2019年7月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP 予選2位クアルタラロ「目標は2列目までを獲得することだった」

FP3ではターン11を全開で通過しようとしてマシンが激しく暴れ、それを抑え込む中で左肩、手首を痛めた様子のファビオ・クアルタラロ。しかしFP4、予選では素晴らしい走りで予選2位を獲得しました。 気にな

続きを読む
2019年7月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP 予選ポールポジション マルケス「新型シャーシはレースでは使用しない」

今回もポールポジションを獲得したマルケス。カーボンをフレーム外側に貼り付けて剛性を調節した新型フレームで好感触を得ながらも、30周で使用出来る安全性に確証が持てないということで、レースでは使用しないと

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP Q2結果

MotoGPクラスのドイツGP Q2の結果です。ポールポジションを獲得したのはマルク・マルケス。これでザクセンリンクでのポール獲得は10度目、ミック・ドゥーハンが持つ最多ポールポジション数58にあと1

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP Q1結果

MotoGPクラスのドイツGP Q1の結果です。1位バレンティーノ・ロッシ、2位中上 貴晶、3位アンドレア・ドヴィツィオーゾ、4位ステファン・ブラドル、5位アレイシ・エスパルガロ、6位アンドレア・イア

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP4結果

MotoGPクラスのドイツGP FP4の結果です。1位マーべリック・ビニャーレス、2位マルク・マルケス、3位アレックス・リンス、4位ジョアン・ミル、5位ポル・エスパルガロ、6位中上 貴晶、7位ファビオ

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP3結果

MotoGPクラスのドイツGP FP3の結果です。1位マルク・マルケス、2位ファビオ・クアルタラロ、3位マーべリック・ビニャーレス、4位カル・クラッチロー、5位アレックス・リンス、6位フランコ・モルビ

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPドイツグランプリ

最高峰クラスにおけるザクセンリンクでのブレーキングシステム ザクセンリンクで7月5日から7日にかけてドイツGPが開催されますが、これはチャンピオンシップにおいて中盤の折返しとなります。 2年前にドイツ

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 10位ロッシ「バイクのフィーリングとペースは良い」

今回はセッション序盤から良いフィーリングを感じているロッシ。とは言え狭いザクセンリンクにおいてはグリッド位置が非常に重要。予選で2列目までを獲得することが重要です。 気になるバイクニュース中の人は元ス

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 9位ドヴィツィオーゾ「バイクを改善する時間は十分ある」

金曜の段階で焦ってはいないと語るものの、ペース、スピード共に十分ではないドヴィツィオーゾ。チャンピオンシップで先行するマルケスを逃さないためにも、ここで失うポイントは最小限にする必要があります。 気に

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 8位ダニロ・ペトルッチ「ポテンシャルはもっと高いはず」

ダニロ・ペトルッチはシングルラップのペース、レースペースの改善が必要と語ります。長丁場タイヤ左側にストレスがかかるザクセンリンクでは、タイヤ温存は必須。解決策を見つけることが出来るか。 気になるバイク

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 6位クラッチロー「怪我は思ったほど酷くない」

自転車整備中に脛骨を骨折したカル・クラッチロー。怪我はそこまで問題にはなっていないようですが、コーナーにおけるスピードの改善が必要とのこと。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイク

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 4位ビニャーレス「セクター2の改善に取り組みたい」

優勝から良い流れでセッションを開始しているビニャーレスはFP3で4位タイム。日曜に向けて良い感触があるようですので、2連続表彰台も期待出来るかもしれません。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 3位クアルタラロ「ミディアムとハードコンパウンドで良い走行が出来る」

チームメイトのフランコ・モルビデッリにフライングラップを妨害されたことで、烈火のごとく怒っていたファビオ・クアルタラロ。あそこまで怒る彼を見るのはMotoGPでは初めてですが、セッション全体としては満

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 2位リンス「フロントロー獲得が目標」

ハードタイヤで最高のフィーリングを得たというリンス。明日の長丁場でのレースではタイヤマネジメントが特に重要になります。マルケスとの優勝争いを見せてくれるか。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2 1位マルケス「フィーリングも良くて最高のスタート」

連勝を続けているザクセンリンクでも盤石の体制でスタートしたマルケス。このところFP1では様々なタイヤ、セッティングを試す作戦のマルケスは、今回も様々なセット、そして全種類のタイヤを使用。今日の走行では

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP2結果

MotoGPクラスのドイツGP FP2の結果です。1位マルク・マルケス、2位アレックス・リンス、3位ファビオ・クアルタラロ、4位マーべリック・ビニャーレス、5位ポル・エスパルガロ、6位カル・クラッチロ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 フィンランドでキュミリングの建設が順調に進む

MotoGPテストを控えるフィンランドのキュミリングにおいて、7月1日に検査が行われました。FIMセーフティーオフィサーのフランコ・ウンチーニ、ドルナのレースディレクションであるロリス・カピロッシ、ド

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP FP1結果

MotoGPクラスのドイツGP FP1の結果です。1位ファビオ・クアルタラロ、2位マルク・マルケス、3位バレンティーノ・ロッシ、4位アレックス・リンス、5位マーべリック・ビニャーレス、6位アンドレア・

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ミル「スズキはデータ上、このトラックに合っている」

スズキのシャーシ、ハンドリングといったパッケージ自体が良いため、ザクセンリンクでも合っているはずと語るミル。タイトなザクセンリンクではオーバーテイクが難しくなりますが、リンスと共にTOP争いを再び見せ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ビニャーレス「失うものは何もない。全力で走るのみ。」

アッセンでは遂に優勝を掴んだマーべリック・ビニャーレス。チャンピオンシップにおいては既に3度他車に突っ込まれて絶望的ということもあり、失うものは何もないと語ります。 気になるバイクニュース中の人は元ス

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP クアルタラロ「序盤のセッションで腕の状態を確認していく」

腕上がりの手術からレースが続いてきたファビオ・クアルタラロ。今回のザクセンリンクを終えれば夏休みで腕を休めることが出来ます。左周り、過去ヤマハが強いサーキットですから期待しましょう。 気になるバイクニ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ペトルッチ「表彰台を狙うが、マルケスが優勝候補」

Ducatiファクトリーと2020年まで契約を更新したダニロ・ペトルッチ。来年からは契約金もある程度アップするでしょうし、実際の走りもファクトリーチームに加入してから明らかに安定感とスピードを増してい

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP マルケス「バイクに合わせてライディングスタイルを変えてやることは必要」

アッセンでは週末に苦戦しながらもレースで20ポイントを獲得。今回は今まで連勝を続けているザクセンリンクですが、今まで同様に集中して、オースティンのような過ちを繰り返さずにセッションを進めると語るマルケ

続きを読む
2019年7月5日 気になるバイクニュース

Ducati ダニロ・ペトルッチと2020年まで契約を延長

ダニロ・ペトルッチがDucatiファクトリーと2020年まで契約を延長しました。ペトルッチの契約更新はほぼ決まりと言われてきましたが、Ducatiのホームであるムジェロで優勝したことで大きな印象を残し

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ペトルッチ「目標は表彰台を獲得すること」

昨年はDucati最速だったダニロ・ペトルッチ。アッセンでは6位に終わりましたが、成績は非常に安定しています。ファクトリーチームで活躍するには、苦手とするサーキット、バイクの相性が悪いサーキットでもコ

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ドヴィツィオーゾ「ここでしっかりと結果を出したい」

アッセンでマルケスに先行されたドヴィツィオーゾ。シーズン前半戦最後の戦いのザクセンリンクで多少なりともマルケスに追いついておかないと、チャンピオンシップ後半スタートが非常に苦しくなります。しかしマルケ

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ミル「簡単にTOP10、TOP8が獲得出来る感触がある」

リンス転倒後にミスをして順位を落としたミル。このところのレースでは安定した結果を残していますが、もう少し良い結果を狙いたいところ。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを

続きを読む
2019年7月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP リンス「皆にとって走行ラインは基本的に1つ」

アッセンではレースをリードしながら転倒となったリンス。オーバーテイクが難しいザクセンリンクでは、リンスの課題である予選結果からのグリッド位置が非常に重要となります。 気になるバイクニュース中の人は元ス

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP モルビデッリ「ヤマハに合っているトラックで自信がある」

昨年は怪我でザクセンリンクを走っていないモルビデッリ。彼にとってもルーキーのファビオ・クアルタラロ同様に、ヤマハのMotoGPマシンで走る初めてのザクセンリンクとなります。 気になるバイクニュース中の

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ファビオ・クアルタラロ「左回りのトラックは右手にとってポジティブ」

腕上がりの手術から腕をしっかりと休めることが出来ていないファビオ・クアルタラロの右腕は、アッセンのレース終了後にもかなり辛そうでした。左周りのザクセンリンクは腕には楽と語っていますが、数年前のジョナス

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP ブラドル「ホームレースなので特別なレース」

当初はアッセンでもロレンソの代わりに走るかと思われていたブラドル。普段は現地レポーターとして活躍しているようですが、今回はロレンソの代役として地元ザクセンリンクで走ります。 気になるバイクニュース中の

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2019ドイツGP マルケス「金曜がスタートすれば過去の記録は意味をもたない」

アッセンでははじめから優勝を狙わず、ペースの早いビニャーレスをソフトリアタイヤで追うという完璧な作戦で表彰台を獲得したマルケス。 今週は得意とするドイツ、ザクセンリンクですが、いつもどおり慢心せずにレ

続きを読む
2019年7月3日 気になるバイクニュース

ミシュラン 新たなレース FIM Enel MotoEワールドカップ の舞台であるドイツへ

ミシュランはドイツのザクセンリンクへと向かっていますが、このラウンドはFIM Enel MotoEワールドカップにとって記念すべき開幕戦となります。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気にな

続きを読む
2019年7月2日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オランダGP 5位モルビデッリ「ロッシが苦戦すると自分も苦戦する」

ルーキーのファビオ・クアルタラロに圧倒されている感があるモルビデッリ。ロッシとライディングスタイルが近いということもあって、ロッシが苦戦するとモルビデッリも苦戦しているとのこと。対象的にロッシが苦戦す

続きを読む
2019年7月1日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オランダGP リンス「ブレーキングでフロントがロックしてしまった」

練習走行の段階からウイリーの制御が必要と語っていたリンスでしたが、ウイリーでブレーキングが遅れたことが原因でフロントから転倒。間違いなく表彰台を狙えたレース、そしてチャンピオンシップにおいても痛すぎる

続きを読む
2019年7月1日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オランダGP 8位ミル「フィーリングが良くなっているのでザクセンリンクが楽しみ」

リンスに続いて素晴らしい結果が期待されたミルでしたが、リンス転倒後にミスをして順位を下げて、そのまま後退していきました。ファビオ・クアルタラロのようのレースをリードして周回する経験を何度か積めば、落ち

続きを読む
2019年7月1日 気になるバイクニュース

MotoGP第8戦のオランダGPでドヴィツィオーゾは4位、ペトルッチは6位フィニッシュ

2019 MotoGP第8戦のオランダGPが、6月30日にTTサーキット・アッセンで開催された。ドゥカティ・チームのアンドレア・ドヴィツィオーゾとダニーロ・ペトルッチは、このレースをそれぞれ4位と6位

続きを読む
2019年7月1日 気になるバイクニュース

MotoGP2019オランダGP ザルコ「あれ以上バイクをコントロールすることは出来なかった」

どうやら右腕の腕上がりでバイクを止めたヨハン・ザルコ。今までヤマハで問題なく走行出来ていたものの、暴れ回るKTMを抑えこむ中で腕が限界を迎えてしまった様子。マシントラブル、さらにマシン特性で体を酷使す

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 17 18 19 20 21 … 38 次の記事»

最新記事

  • バレンシアGP プラクティス10位 ファビオ・クアルタラロ「改善策を探っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス16位 ルカ・マリーニ「2年前とグリップが大きく異なる」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス9位 ジョアン・ミル「ブレーキングのフィーリングはとてもいい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス6位 ジャック・ミラー「今週末は良い仕事が出来そうな実感がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス24位 ニコロ・ブレガ 「性能を完全に引き出せていない」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス14位 フランチェスコ・バニャイア「進入と立ち上がりでタイムをロスしている」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス8位 フェルミン・アルデゲル「まだ改善の余地は大きい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス4位 アレックス・マルケス「しっかりとQ2進出を決めることができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス7位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「余裕を持ってQ2進出できたのはポジティブ」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス3位 フランコ・モルビデッリ「ポルティマオからの改善ができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス1位 ペドロ・アコスタ「1周のタイムをタイヤライフに気を配っていきたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス2位 マルコ・ベッツェッキ「チームのおかげで2回目のタイムアタックができた」MotoGP2025
    MotoGP
  • バレンシアGP プラクティス22位 ホルヘ・マルティン「フィーリングは良すぎるが、あえて抑えて走っている」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア プラクティスでアコスタがトップタイムを記録
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア FP1でジャック・ミラーがトップタイムを記録
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン 日本GPの第1コーナー接触で「危険走行」と裁定され、ダブル・ロングラップペナルティ
    MotoGP
  • ドゥカティ 創業100周年を記念したアパレルライン「The Origin Collection」を発表
    一般ニュース
  • アウグスト・フェルナンデス バレンシアGPでヤマハからワイルドカード参戦 2026年に向けたV4プロトタイプの最終テストへ
    MotoGP
  • ピレリ(Pirelli) Moto2&Moto3で初のバレンシアGP参戦へ
    Moto2、Moto3
  • ダヴィデ・タルドッツィ「ブレガは2027年の新レギュレーション下のバイク開発において重要な存在」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア マーべリック・ビニャーレス バレンシアGPで復帰決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア クアルタラロ&リンス、渾身の走りで有終の美を目指す
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア ドゥカティ・レノボ・チーム記録づくめのシーズンをバレンシアで締めくくり
    MotoGP
  • 【V2 ドゥカティ・フューチャー・チャンプ・アカデミー】次世代ライダー育成のための本格スポーツフォーマットが始動
    一般ニュース
  • 最終戦バレンシアGP ジョアン・ミル「流れを最終戦から2026年につなげたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシアGP ルカ・マリーニ「去年と比べて今年はまるで別のシーズン」MotoGP2025
    MotoGP
  • CFMOTO アクティブウイング搭載のV4 SR-RRプロトタイプをEICMAで公開
    新車情報
  • アプリリア EICMAでRS 457 GP レプリカ発表 MotoGP直系のグラフィックと上位装備を標準搭載
    MotoGP
  • Kove EICMA 2025で800X GTを発表 オンロード志向の新型アドベンチャーモデル
    新車情報
  • CFMOTO 新型アドベンチャー旗艦モデル「1000MT-X」をEICMA 2025で世界初公開
    新車情報

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.