SBK第6戦ヘレスFP2 2位マイケル・ファン・デル・マーク「序盤からバイクのフィーリングは最高」

FP1、FP2と高調なマイケル・ファン・デル・マーク。今シーズンはまだ優勝がありませんが、今週末も表彰台争いに絡むことが出来るかもしれません。 マイケル・ファン・デル・マーク 「ポジティブな1日で序盤からバイクのフィーリ

続きを読む

SBK第6戦ヘレスFP2 3位ジョナサン・レイ「耐久バイクに乗ったことでフィーリングを失っていた」

日本で鈴鹿8耐参戦のための準備を行っていたレイは、今週久しぶりに乗ったWSBKバイクでフィーリングを少し失っていたと語ります。イモラでは完全優勝を遂げたわけですが、ここヘレスでバウティスタを抑えることが出来るでしょうか。

続きを読む

SBK第6戦ヘレスFP2 11位チャズ・デイビス「イモラで機能したことがヘレスでは機能しない」

デイビスはイモラで好調だったもののヘレスで苦戦。当たり前と言えば当たり前ですが、イモラで機能したバイクのセッティングが機能せず、バイクのリバランスが必要と語ります。スーパーポールまでに改善を進めることが出来るか? チャズ

続きを読む

SBK第6戦ヘレスFP2 1位アルヴァロ・バウティスタ「さらに良い結果を出せる実感がある」

ピレリが今回から投入している新型リアタイヤをしっかりと使いこなして最速タイムを記録したアルヴァロ・バウティスタ。さらにタイムを向上出来る自信があるとのこと。 アルヴァロ・バウティスタ 「今日は実にポジティブな1日でした。

続きを読む

MotoGP2019イタリアGP ファビオ・クアルタラロ「腕上がりを解消して、カタルーニャGPに参戦出来る」

ファビオ・クアルタラロはイタリアGPで後退していきましたが、レース後のコメントでは、フロントタイヤの内圧上昇によりフィーリングが悪化したと語っていました。しかし彼自身の腕も腕上がりの症状が発生した(※実質的には筋区間の内

続きを読む

MotoGP2019イタリアGP 9位ポル・エスパルガロ「昨年からレースタイムを14秒短縮出来た」

カーボンスイングアーム導入、新型エンジン投入以来調子が良いポル・エスパルガロ。安定してトップ10付近でレースが出来ていますが、インフィールドでの乗りやすさがもう少し改善されれば、レース後半になってもライダーを疲れさせるこ

続きを読む

MotoGP2019イタリアGP 8位クラッチロー「リアタイヤに不自然な摩耗が発生し、リズムを維持できなかった」

序盤はトップ争いに参加できそうな位置にいたクラッチローでしたが、リアタイヤが摩耗したことによってトップのペースについていくことが出来なくなったとのこと。次のレースまでに問題を解決出来るか。 カル・クラッチロー 「今日は非

続きを読む

MotoGP2019イタリアGP ザルコ「ソフトタイヤを履いてライバルとの違いを理解しようとした」

KTMではポル・エスパルガロのようなアグレッシブなライディングでないと、やはり速く走れないということなのかザルコは苦戦中です。結果が出ているポル・エスパルガロが乗りやすいバイクをザルコが乗りやすいようにKTMが変えてくる

続きを読む

MotoGP2019イタリアGP Ducati CEOドメニカーリ「ムジェロでの優勝には本当に特別な意味がある」

ムジェロでペトルッチが優勝した瞬間、跪いてガッツポーズをして喜びを爆発させたCEOのクラウディオ・ドメニカーリ。来年のペトルッチの契約更新に関しても、好印象を抱いたはずです。 クラウディオ・ドメニカーリ(ドゥカティ・モー

続きを読む

MotoGP2019イタリアGP6位 ビニャーレス「まるで氷の上を走っているようだった」

結果的に6番手ながら、表彰台にはかすりもしない走りとなったマーべリック・ビニャーレス。今回も序盤から苦戦、全くグリップを感じなかったとのこと。ストレートが遅い以外にも、暑いコンディションで苦戦するという問題も改善されてい

続きを読む