アレックス・ロウズ

フィリップアイランドテスト 総合12位アレックス・ロウズ「見つけたベースセットアップで週末に挑む」

今年からKRTで走るアレックス・ロウズも同様にマシンバランスの作業を行い、今までヨーロッパ用のセットアップから、高速サーキットのフィリップアイランドに向けて調整を行った。ロウズとチームはベースセットアップを見つけ、レース

続きを読む

フィリップアイランドテスト総合1位 ジョナサン・レイ「どのタイヤでもコンスタントに走行出来る」

テスト初日は雨、そして赤旗でセッションが断続したものとなったが、2日目は午前と午後に良いコンディションとなり、レイはタイヤオプションのテスト、今週末に備えてセッティング作業を進め、加えてタイヤライフとバイクバランスに関し

続きを読む

ポルティマオテスト2日目6位 レオン・ハスラム「まだ作業は山のように残っている」

ベースとなる部分の作業が終わっておらず、他チームのように各部の細かいセッティング作業、予選タイヤでの走り込みなどはこれからというHRC陣営。完全新型となるだけに各作業が難航することが予想されるが、実際のレースウィークでど

続きを読む

ヘレステスト2日目3位 スコット・レディング「ドライ、ウェット両方でポジティブなフィーリング」

2日目に3番手タイムを獲得したスコット・レディング。昨年のアルヴァロ・バウティスタ同様に、今シーズンの台風の目となる可能性も高い。 気になるバイクニュース中の人は元スズキ(株)気になるバイクニュースを2014年から運営し

続きを読む

ヘレステスト2日目6位 レオン・ハスラム「ホンダ、HRCのサポートがあることが大きい」

初日にトップタイムを記録したレオン・ハスラムは2日目に6位を記録した。完全に新しいバイクとなるため参照となるデータがなく、ミックスコンディションでバイクを理解していくという作業となった。この後チームは26日、27日の日程

続きを読む

ヘレステスト2日目トップタイム ジョナサン・レイ「旋回性向上に注力して作業した」

KRTのジョナサン・レイはヘレステスト初日は一切走行せず、2日目にテストを開始してトップタイムを記録した。昨シーズンと同じ車両に乗るライダーの中ではその速さは頭1つ抜きん出ているレイ、今年から新しいバイクでの参戦となるラ

続きを読む

ヘレステスト2日目4位 アレックス・ロウズ「バイクの自信を深めるためにもトラックタイムは貴重」

間違いなく高い戦闘力を誇るZX-10RRをどうやってライディングするか、ライディングポジションは適正なのか、ミックスコンディションでの挙動は?など、アレックス・ロウズにとっては、ウェットコンディションでのテストであっても

続きを読む

スーパーバイク世界選手権 ヘレステスト ファン・デル・マーク「1月にバイクに乗るのが楽しみ」

ヘレステストでは2日間ともにポジティブな内容で、1月に再びテストするのが待ち遠しいと語るマイケル・ファン・デル・マーク。テストの中でリアのスピニングの問題について解決することが出来ているということで、新たに加入したスタッ

続きを読む

スーパーバイク世界選手権 ヘレステスト レディング「来年に向けてやるべきことは明確」

WSBK仕様のパニガーレV4Rで作業を進めたレディング。リアグリップに関して課題があるようで、今後も引き続き作業を行うことになるだろう。来年は今年のバウティスタのように、レイを苦しめることになるか注目だ。 気になるバイク

続きを読む

スーパーバイク世界選手権 ヘレステスト ラズガトリオグル「ヤマハにしっかり適合出来ていると思う」

カワサキでの将来を期待されながらもヤマハへと移籍したトプラック・ラズガトリオグルは、ヘレステストでさらにバイクのフィーリングを確認した。来年もまたチャンピオンのレイに対して、ヤマハ、Ducati、ホンダ、BMWが挑む展開

続きを読む

スーパーバイク世界選手権 ヘレステスト2日目 4位アレックス・ロウズ「ブレーキングに関して大きく改善出来ている」

ヤマハからの乗り換えとなるロウズは、2日間共に4位タイムでテストを終えた。来年はカワサキからヤマハに乗り換えたラズガトリオグル共にどのようなレースをしてくれるか、今年からチームメイトになるレイに接近出来るか楽しみだ。 気

続きを読む

スーパーバイク世界選手権 ヘレステスト2日目 1位ジョナサン・レイ「自分がいるべき位置でテストを終えることが出来た」

ジョナサン・レイは序盤苦戦した2019年にバウティスタを退け、シーズン終了後のヘレステストにおいてもトップタイムを2日連続で記録。チャンピオンシップ優勝の後も集中してテストに挑み、外を寄せ付けない走りを披露した。 気にな

続きを読む