KTM

カタルーニャGP 8位 ブラッド・ビンダー「今日はリアタイヤがグリップしなかった」

前後ハードタイヤを履いたブラッド・ビンダーだが、優勝したミゲル・オリヴェイラとは対象的にリアタイヤのグリップ不足を常に感じながらのレースとなった。序盤はマーべリック・ビニャーレスとの接触もあったが、お互い転倒しなかったのはラッキーだったと語 […]

MotoGP2021カタルーニャGP 優勝ミゲル・オリヴェイラ「一番難しかったのは、メンタル面で落ち着いてレースをすること」

ミゲル・オリヴェイラは2021年ファクトリーライダーとしての初優勝を飾った。序盤はレースペースを抑えめに走行し、後半にしっかりとタイヤを温存したと語り、ファビオ・クアルタラロをパスした後は危なげない走りで優勝を手にした。新しいシャーシは過去 […]

カタルーニャGP 予選4位 ミゲル・オリヴェイラ「シーズンベストの予選結果が嬉しい」

前回の新型シャーシの投入以降はポジティブな走行が続くミゲル・オリヴェイラ。予選結果は今シーズンベストとなる4位で、圧倒的なペースのファビオ、スピードが武器のDucatiに挑むことなる。ヤマハ、Ducati相手にどのようなレースが出来るかは、 […]

MotoGP2021カタルーニャGP 初日総合4位ブラッド・ビンダー「全体的なフィーリングは悪くない」

ブラッド・ビンダーは全体的なフィーリングは悪くないと語り、前回のイタリアGP以降、良い調子が続いている様子を伺わせる。とは言え、まだ金曜の段階であるため、タイヤ摩耗がキーとなるこのトラックでのペースを見極めていくことが重要と語った。 ペース […]

MotoGP2021イタリアGP 9位ダニーロ・ペトルッチ「後方からのスタートで苦戦した」

ダニーロ・ペトルッチはグリッド後方からのスタートだったものの、追い上げて9位で完走。しかしメインストレートでは大柄な体格が災いしてトップスピードが伸びず苦戦したと語る。改良型のシャーシでファクトリーチームは結果を出しているので、テック3が同 […]

MotoGP2021イタリアGP 5位ブラッド・ビンダー「マルクに突っ込まれてエアバッグが作動した」

チームメイトのミゲル・オリヴェイラと共に新型シャーシに好感触を抱いてレースを迎えたブラッド・ビンダー。レース序盤はマルク・マルケスに突っ込まれたことでリズムを見失ったが、その後再び自分のリズムを取り戻して走行、前を行くグループを追う中で5位 […]

MotoGP2021イタリアGP 2位ミゲル・オリヴェイラ「新しいシャーシで安定したペースで走行出来た」

今ままでは結果に結びつかないレースが多かったが、新しいシャーシ、燃料を投入したことで結果を残すこと出来たミゲル・オリヴェイラ。目標としていたロングランでの結果も確認し出来、さらに前進を重ねたいと語る。トラックリミットに関してはペイントの色が […]

MotoGP2021イタリアGP 予選6位ブラッド・ビンダー「 どのセッションでもスピードを発揮できた」

KTMファクトリーのブラッド・ビンダーは予選6番手、 自分自身にとっても過去最高の予選になったと語る。 今回から実戦投入された新型シャーシがやはりポジティブな様子で、チームメイトのミゲル・オリヴェイラも予選で結果を出している。新しいシャーシ […]

MotoGP2021イタリアGP 予選7位ミゲル・オリヴェイラ「あと少しで1列目スタートだった」

レースについては正直どのような結果になるか わからないと語るミゲル・オリヴェイラ。今まで苦しいレースが続いてきたが、ヘレステストで使用した新型フレーム、新しい燃料によってポジションな結果を得ている。あとはこのスピードをレースディスタンスで発 […]

  • 2021.05.29
  • ,

MotoGP2021イタリアGP 初日総合6位ミゲル・オリヴェイラ「新型フレームはル・マンでは使用していない」

チームメイトのブラッド・ビンダー同様に良い形で金曜日をスタートさせたミゲル・オリヴェイラ。新しいシャーシについてはヘレステストで使用していたが、ル・マンでは天候の関係もあって使用していなかったという。今回両ライダーがポジティブな結果を得たこ […]

  • 2021.05.29
  • ,

MotoGP2021イタリアGP 初日総合5位ブラッド・ビンダー「新しいシャーシのフィーリングが良い」

ブラッド・ビンダーは初日を5番手で終えた。これは今回から投入している新型シャーシによるもので、コーナーでバイクを早めに起こすことが出来るため、早めにスロットルを開けることが出来るという。土曜の走行でも好調を維持できるだろうか。 早めにバイク […]

MotoGP2021 フランスGP 5位ダニーロ・ペトルッチ「ようやく良いレースが出来た」

テック3のダニーロ・ペトルッチは昨年優勝したフランスで5位。ウェットコンディションでの強さを再び発揮した。バイク交換時にミスが無ければ結果は少し変わっていたかもしれないが、バイクへの習熟が深まると共に結果が残せるようになってきているとも言え […]

MotoGP2021 ポルトガルGP 13位ダニーロ・ペトルッチ「まだセットアップが完了したとは言えない」

KTMのバイクに乗り換えて、まだセットアップ作業が完了したとは言えないと語るダニーロ・ペトルッチ。Ducatiとは異なるフレーム、サスペンションに加えて、今年から大きく変わったとされるタイヤに手こずっている可能性が高い。豊富なMotoGPに […]

MotoGP2021 ポルトガルGP 5位ブラッド・ビンダー「シーズン初のトップ5は嬉しい」

KTMは開幕戦からタイヤとの相性に苦しんでいるように思えるが、ブラッド・ビンダーは5位を獲得。途中までは表彰台を獲得出来る可能性があると思っていたと語る。現時点ではカタールとポルトガルのみが終わった状態だが、タイヤに合わせたセットアップの理 […]

  • 2021.02.15
  • ,

KTMピット・バイラー「テストライダーの代役参戦回数に制限を設けるべきだ」

今年の開幕戦からマルク・マルケスが参戦出来る可能性は極めて低いが、昨年のようにテストライダーのステファン・ブラドルが、マルケスが参戦出来る状態になるまで代役参戦を続けることは「メーカー間の公平性を損なう。」とKTMのピット・バイラーが声を上 […]

  • 2021.02.15
  • ,

エルベ・ポンシャラル「インデペンデントチームでもチャンピオンシップ優勝の可能性はある」

テック3のエルベ・ポンシャラルは、2020年を振り返り、2021年シーズンについて、「ほぼどの選手であっても優勝出来る可能性があり、インデペンデントチームであってもチャンピオンシップ優勝の可能性はある」と語った。2021年のテック3は優勝経 […]

  • 2021.02.13
  • ,

イケル・レクオーナ「この冬はしっかりとトレーニングを重ねてきた」

ルーキーのイケル・レクオーナは昨年にスピードを発揮する部分もありながら、安定感がまだ身についていないことを思わせるレース展開が目立った。バイク自体は優勝出来るポテンシャルがあることが証明されていることから、今シーズンは安定感あるレース運びを […]

ミゲル・オリヴェイラ「優勝出来るポテンシャルがあるとわかっている」

テック3ですでに優勝を達成し、ファクトリーチームに加入するミゲル・オリヴェイラは、ファクトリーチームならば、よりコンスタントに成果を出せる環境が整っていると感じている。 充実した環境でシーズンをスタートし、さらなる優勝を積み重ねていきたいと […]

ブラッド・ビンダー「2020年は多くを成し遂げたシーズンだった」

KTMのファクトリーライダーとして2年目のシーズンを迎えるブラッド・ビンダー。2020年はレース結果だけでなく、週末の過ごし方についてもより良い方法を見つけ、改善を進めることが出来たと語る。 強力なパッケージがある ブラッド・ビンダー 「2 […]

  • 2021.01.22
  • ,

ポル・エスパルガロ「最高のライダーであるマルクと、同じバイクで自分を試してみたい」

2021年はKTMからレプソルホンダに移籍してマルク・マルケスのチームメイトとなったポル・エスパルガロ。シーズン開始前にレプソルホンダチームの好意で、レプソルカラーに身を包んだ姿を披露した。レプソルホンダに移籍したからには、トップ10、トッ […]

  • 2021.01.19
  • ,

レッドブルKTMテック3 ギー・クーロン「今後はサーキットでなくファクトリーから選手を支えたい」

ギー・クーロンは2020年にミゲル・オリヴェイラのクルーチーフを務めたが、2021年は現場からではなく、テック3のファクトリーからライダー達をサポートする。現場で最高のエンジニアのサポートが受けられないことは選手とチームにとってはマイナスだ […]

  • 2021.01.18
  • ,

レッドブルKTMテック3 ギー・クーロン「RC16はあらゆる部分が毎年良くなっている」

テック3の名エンジニアであるギー・クーロンは、今年素晴らしい成績を残したKTMのRC16について、もともとは車重が重く曲げるのが大変なバイクだったが、今やバラストを積んで最低重量を満たすほどに軽量化されていること、セッティング作業の時間が大 […]