コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

「MotoGP」の検索結果

MotoGP2021アメリカズGP 10位ポル・エスパルガロ「今回の状況では何も出来なかった」
2021年10月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 10位ポル・エスパルガロ「今回の状況では何も出来なかった」

ポル・エスパルガロは今回のアメリカズGPではフロント周りに問題が発生。スタート時点からフィーリングが悪かったことで十分にプッシュ出来ないままにレースが終わった形だ。トラックごとにバイクをどう扱うかが手

続きを読む
2021年10月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 9位ブラッド・ビンダー「自分達の理想からはほど遠い状態」

シーズン後半は強みを発揮出来ているとは言えないKTM。その中でブラッド・ビンダーはKTM最上位となる9位を獲得。COTAはKTMにとってはまだまだ攻略が難しいトラックのようで、ビンダーも他選手同様に路

続きを読む
2021年10月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 8位ジョアン・ミル「もっとクリーンにパス出来る状況にならねば」

スズキのジョアン・ミルはアメリカズGPでは全体的に苦戦が続き、決勝レースでも加速、トラクションの問題によって高い戦闘力を発揮出来ずに終わった。レース終盤はジャック・ミラーとの接触も発生し、本来はクリー

続きを読む
2021年10月7日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 7位ジャック・ミラー「本来は6位で完走出来たはずだった」

Ducatiのジャック・ミラーは後半にタイヤのグリップに苦戦。本来は6位で完走出来たところ、ジョアン・ミルとのバトルによって順位を落とし、ジョアン・ミルの接触がペナルティー判定となったことで順位が変更

続きを読む
2021年10月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 6位エネア・バスティアニーニ「MotoGPはスムーズに操縦することが重要」

またしても劇的な追い上げを見せたエネア・バスティアニーニ。16番手スタートと苦戦した予選ながら、決勝では結果的に6位でレースを終えた。MotoGPを乗りこなす秘訣としてはスムーズさだと語り、アグレッシ

続きを読む
2021年10月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 5位ホルヘ・マルティン「予想外のレース結果だった」

フィジカル面での苦戦、荒れた路面で苦戦したことでコースをショートカットせざるを得ない状況となったホルヘ・マルティン。これでロングラップペナルティーを食らって順位を落として5位となった。ルーキーとしては

続きを読む
2021年10月6日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 4位アレックス・リンス「ファビオ、Ducatiを追うのが難しかった」

リンスは決勝レースで追い上げを見せて4位を獲得している。しかし、この4位も苦戦しながら獲得した4位となっており、コーナー立ち上がりでライバルに追いつくのが難しい状況だと語る。以前から加速力の不足が指摘

続きを読む
2021年10月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 3位フランチェスコ・バニャイア「出来る限り最大の走りだった」

先週末はなにかと話題に上がることが多かったタイヤの問題に苦しんだフランチェスコ・バニャイアはリアタイヤのグリップに苦戦。しかし我慢の走りでペースを掴むと、後半から巻き返しを図り3位で完走した。途中でミ

続きを読む
2021年10月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 2位ファビオ・クアルタラロ「この2位は優勝のように嬉しい」

ドライのレースであれば戦闘力を発揮出来ると語っていたファビオ・クアルタラロは宣言どおりに2位を獲得。元々優勝は難しいサーキットだろうと語っていたものの、結果的には圧倒的なスピードのマルクを除けば後続を

続きを読む
2021年10月5日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 優勝マルク・マルケス「昨日夢見た通り完璧なレースだった」

COTAのキングとも言えるマルク・マルケスは、今年は流石に苦戦するのではというのが大方の見方であったわけだが、その予想を覆して独走して優勝。1周目はリードを奪い、スローペースでウォームアップ、その後ペ

続きを読む
2021年10月4日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP マルク・マルケスがCOTAで優勝

アメリカで開催されたアメリカズGPの結果だ。優勝はマルク・マルケス、2位ファビオ・クアルタラロ、3位フランチェスコ・バニャイアとなった。4位はアレックス・リンス、5位はルーキーのホルヘ・マルティン。

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 予選4位ホルヘ・マルティン「2列目フィニッシュは予想していなかった」

ルーキーのホルヘ・マルティンにとってはMotoGPバイクで走るCOTAはいろいろな意味で難易度の高いトラックだったはずだが、デスモセディチをしっかりコントロールして予選では4番手を獲得した。長丁場のレ

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 予選5位中上 貴晶「セクター1でミスがあった」

ドライであれば高い戦闘力を発揮出来ていると語る中上 貴晶は、予選2列目となる5位を獲得。ホンダ勢の中ではマルクに続いてホンダとしては2番手タイムだ。今年は昨年ほど結果を残すことが出来ていないため、決勝

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 予選3位マルク・マルケス「フロントローに戻ってこれて嬉しい」

右肩と肘がまだ回復しきっていないマルクにとって、バンプの酷いCOTAでの走行は相当に難しいはずだ。その中でもマルク・マルケスは予選3位を獲得。エネルギーとタイヤを温存しながらの走行が必要と語るが、いず

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 予選2位ファビオ・クアルタラロ「少なくともトップ5を狙いたい」

フロントローを獲得出来るとは予想していなかったと語るファビオ・クアルタラロ。タイヤの選択が明確になっていないのはどの選手にしても同じことで、路面状況が酷いCOTAにおいて、長丁場のレースをどのタイヤで

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP 予選1位フランチェスコ・バニャイア「正しいタイヤを選択する必要がある」

Ducatiのフランチェスコ・バニャイアはアメリカズGPでポールポジションを獲得。これは3連続のポール獲得となり、イタリア人としては2009年のバレンティーノ・ロッシ以来の快挙だ。タイヤ選択には不安が

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP フランチェスコ・バニャイアが3戦連続ポールポジション

アメリカズGPのQ2結果だ。ポールポジションはDucatiのフランチェスコ・バニャイアとなり、これで3連続のポール獲得となった。2位はヤマハのファビオ・クアルタラロ。3位はマルク・マルケスとなった。

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP Q1結果

アメリカズGPのQ1結果だ。Ducatiのルカ・マリーニ、スズキのジョアン・ミルの2人がQ2に進出を決めている。3位はフランコ・モルビデッリ、4位ドヴィツィオーゾ、5位アレックス・マルケス、6位エネア

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP FP4結果

アメリカズGPのFP4は1位ジャック・ミラー、2位ジョアン・ミル、3位フランチェスコ・バニャイア、4位ヨハン・ザルコ、5位ファビオ・クアルタラロ、6位中上 貴晶、7位アレックス・リンス、8位マルク・マ

続きを読む
2021年10月3日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP FP3結果

アメリカズGPのFP3のトップタイムはジャック・ミラー、2位中上 貴晶、3位アレックス・リンス、4位マルク・マルケス、5位ヨハン・ザルコ、6位ファビオ・クアルタラロ、7位ポル・エスパルガロ、8位ブラッ

続きを読む
2021年10月2日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP FP2 トップタイムはマルク・マルケス

アメリカズGPのFP2結果だ。トップタイムはホンダのマルク・マルケス。FP1に続いてCOTAでの速さを見せつけた。しかし各選手のタイムはかつて無いほど接近しており、2位ジャック・ミラーとの差は0.01

続きを読む
2021年10月2日 気になるバイクニュース

ミシュラン MotoGP2021 アメリカズGPプレビュー

ミシュラン、CoTAチャレンジに向けた準備整う ミシュランとMotoGPライダーたちは今シーズン初、そして2019年以来となるアメリカ合衆国に向かい、テキサス州オースティンに程近い、Circuit o

続きを読む
2021年10月2日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP FP1トップタイムはマルク・マルケス

2019年以来初めてアメリカで開催されるアメリカズGPのFP1トップタイムはマルク・マルケス、2位ジャック・ミラー、3位ヨハン・ザルコ、4位ミゲル・オリヴェイラ、5位ポル・エスパルガロ、6位アレックス

続きを読む
2021年10月1日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP フランコ・モルビデッリ「パフォーマンスを引き上げていきたい」

ミサノでしっかりと走り込んだフランコ・モルビデッリは、今週末はさらにパフォーマンスを引き上げていきたいとしている。膝の状態は100%ではないが、ミサノテストでバイクに対するフィーリングは大きく改善して

続きを読む
2021年10月1日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2021年MotoGPアメリカズGP

2019年以来1年ぶりにMotoGPが北米に戻ってきましたが、アメリカズGPはこれまでは4月に開催されていたため、天候がどうなるかは未知数。すべてのMotoGP世界選手権ライダーと密接に連携しているb

続きを読む
2021年10月1日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP ファビオ・クアルタラロ「優勝のチャンスがあれば狙っていく」

サンマリノGPまではチャンピオンシップを考えず、その先はチャンピオンシップを考えてレースをしようと思っていたと語るファビオ・クアルタラロ。引き続き全力で優勝を目指して戦うということは、ライバルにとって

続きを読む
2021年9月30日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP アレックス・リンス「アメリカズGPに向けたモチベーションが高まっている」

リンスはサンマリノGPをリタイヤしており、その雪辱を晴らすレースとなる。今回の舞台COTAはリンスにとってMotoGPクラスで初優勝を達成した思い出深いサーキット。父親となって高いモチベーションでレー

続きを読む
2021年9月30日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP ジョアン・ミル「バイクのバランスが取れていることが重要」

ジョアン・ミルはMotoGPクラスでは結果を残せていないCOTAに挑む。チャンピオンシップを考えると、ここからの数戦でファビオを上回り優勝を複数回する必要が出てくるが、ジョアン・ミルとスズキの走りに期

続きを読む
2021年9月29日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP アンドレア・ドヴィツィオーゾ「コースコンディションを見極めたい」

アンドレア・ドヴィツィオーゾはミサノでのテストを有意義に使い、YZR-M1への理解を深めている。ドヴィツィオーゾにとっては様々なコーナーが存在するCOTAで走行することで、バイクへの理解をさらに深める

続きを読む
2021年9月29日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP バレンティーノ・ロッシ「ヨーロッパ以外のレース開催は素晴らしいこと」

バレンティーノ・ロッシは2019年に開催された前回のアメリカズGPで、フロントロースタートので2位を獲得している。キャリア200回目の表彰台獲得の期待が持たれているロッシだが、サンマリノGP、ミサノテ

続きを読む
2021年9月28日 気になるバイクニュース

MotoGP2021マルク・マルケス「この冬には腕の状態を80%程度には持っていきたい」

マルク・マルケスは、過去常に得意としてきたアメリカのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ、通称COTAに挑むが、今までとは状況が異なっている。得意な左回りのサーキットとなるが、あるとあらゆる種類のコーナー

続きを読む
2021年9月28日 気になるバイクニュース

MotoGP2021アメリカズGP ポル・エスパルガロ「テスト内容をいくつか試したい」

ポル・エスパルガロは2019年にCOTAで8位を獲得しているが、今年は更に結果を出したいと考えている。2020年はCOTAでレースは開催されていないが、チームメイトのマルク・マルケスにとっては最高に相

続きを読む
2021年9月25日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト フランチェスコ・バニャイア「データを分析して来年活用出来るか判断したい」

Ducatiのフランチェスコ・バニャイアは2日間のテストで総合トップタイムを記録。今回Ducatiは新しいフェアリングをテストしていたが、今後はデータをしっかりと分析しながら、来年からこのファアリング

続きを読む
2021年9月25日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト アレックス・リンス「2022年型エンジンは好感触」

スズキのライダー2名は、Ducatiを相手にした場合あと少しのエンジンパワーが必要だと何度か語っているが、今回のミサノテストでは新型エンジン、シャーシ、ライドハイトデバイスに関してもテストを行っていた

続きを読む
2021年9月25日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト ジョアン・ミル「テスト内容には非常に満足」

スズキは2022年型エンジンのテスト、シャーシのテストを行っていたが、ジョアン・ミルは内容に非常に満足していると語った。来年に向けてはエンジンパワーの向上が大きな課題となってはいるが、シャーシについて

続きを読む
2021年9月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト 中上 貴晶「最後にベストバランスを見つけることが出来た」

中上 貴晶は2日間のテストの中で2021年型の様々なセッティングを煮詰める作業に時間を主に使った。今年のホンダは苦戦が続いているが、ベストバランスとライダーが噛み合えば、マルクのように優勝や表彰台を獲

続きを読む
2021年9月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト フランコ・モルビデッリ「今日の仕事内容には満足」

ミサノからファクトリーチームへと合流、膝の怪我からの復帰を果たしたフランコ・モルビデッリ。練習走行、レースでもフィーリングを取り戻すこと、そして2021年型のバイクを理解する作業を進めていた。ミサノで

続きを読む
2021年9月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト ファビオ・クアルタラロ「2021年型のテストを重点的に行った」

ファビオ・クアルタラロは2022年型の走り込みよりも2021年型で様々なセッティングを行うことを優先。最終的には現行のセッティングに戻ったと語るが、いろいろな観点からのテストをすることで、バイクを深く

続きを読む
2021年9月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト ポル・エスパルガロ「今後の方向性を確認出来た」

ポル・エスパルガロもマルクと同様に2022年型と2021年型の比較テストを重点的に行い、同時に2021年型のRC213Vの理解を深めることでシーズン後半にしっかり準備をしたい考えだ。HRCが持ち込んだ

続きを読む
2021年9月23日 気になるバイクニュース

MotoGP2021ミサノテスト マルク・マルケス「22年型プロトタイプのテストが出来た」

マルク・マルケスは2日間のテストで2022年型のプロトタイプ、そして2021年型の現行型についてしっかりとテストを行い、様々な組み合わせを行いつつバイクの理解を深めた。2022年型はライバルに対しての

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 60 61 62 63 64 … 205 次の記事»

最新記事

  • ヤマハ、電動モトクロス「MXEP」参戦を見据えたYE-01レーシングコンセプトを発表
    新車情報
  • ホンダ 初の量産電動モーターサイクル「WN7」を正式発表
    新車情報
  • ホンダ、2026年型CB1000Fを発表 レトロスタイルに現代の走りを融合
    新車情報
  • カワサキ 2026年型Ninja ZX-10RをEICMAで発表
    新車情報
  • ホンダ EICMAで「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を初公開
    新車情報
  • ホンダ CB1000GTを発表:新世代スポーツツアラーとしてツーリングと走行性能を両立
    新車情報
  • 2026年型ヤマハR7が刷新:R1直系IMU搭載、電子制御と車体剛性を大幅進化
    新車情報
  • ヤマハ 創業70周年記念カラーをスーパースポーツ全モデルに展開へ
    新車情報
  • ヤマハ “キング”ケニー・ロバーツに捧げる2026年型「XSR900 GP」が伝説のレースカラーで登場
    新車情報
  • 【ヤマハ2026年モデル発表】WR125R、新型テネレ700ワールドレイドなど70周年を飾る注目モデルが一挙登場
    新車情報
  • 【EICMA 2025】ドゥカティが新型車を一挙公開 100周年目前に過去最多の新ラインアップを発表
    新車情報
  • オージーケーカブト カーボン採用のフラッグシップモデル「F-17R Mips」を発表 空力性能と安全性の極限を追求
    新製品情報
  • オージーケーカブト 新世代フルフェイス「KAMUI-5」を発表 快適性と安全性を飛躍的に向上
    新製品情報
  • Ducati ジジ・ダッリーニャ「マルクのタイトル獲得は人生の教訓」MotoGP2025
    MotoGP
  • ニコロ・ブレガ、マルク・マルケスの代役でMotoGPデビュー決定 ポルトガルと最終戦バレンシアに参戦
    MotoGP
  • テック3 KTM ファクトリーレーシング ヴィニャーレス 復帰は最終戦バレンシアへ延期
    MotoGP
  • マレーシアGP 11位マルコ・ベッツェッキ「フロントタイヤの選択ミスが響いた」MotoGP2025
    MotoGP
  • カワサキ、2026年モデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をジャパンモビリティショーで世界初公開
    新車情報
  • マレーシアGP 8位ルカ・マリーニ「旋回性の面ではまだ課題がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 9位ブラッド・ビンダー「最後までタイヤを保たせることが出来た」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 7位エネア・バスティアニーニ「19番手からの追い上げは本当に厳しかった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 6位ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「レースに向けてバイクを大きく変更したことが良かった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 4位フランコ・モルビデッリ「チーム、自分も進化を感じられたレースだった」MotoGP2025
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン ポルトガルGPも欠場し4戦連続の欠場が決定 MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP5位 ファビオ・クアルタラロ「目標は5‐7 位だったので結果には満足」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 優勝アレックス・マルケス「序盤から前に出ていこうと思っていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 2位ペドロ・アコスタ「序盤のタイヤ消耗を避けたいと考えていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 3位ジョアン・ミル「今回の表彰台獲得は本当に幸運だった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP DNF フランチェスコ・バニャイア「今回は問題の本質に向き合えるチャンスだった」 MotoGP2025
    MotoGP
  • ミシュラン マレーシアGPでフランチェスコ・バニャイアのリアタイヤパンクを確認 原因は路面に落ちていたカーボン破片 MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.