★MotoGP2018バレンシアGP マッシモ・メレガリ「チャンピオンシップ3位争いは完全に2人の戦い」

ロッシが優勝、ドヴィツィオーゾがリタイアしても優勝数からドヴィツィオーゾのチャンピオンシップ2位は確定していますので、残るはチャンピオンシップ3位が誰になるかということです。モビスターヤマハのチーム内バトルとなるわけです

続きを読む

★MotoGP2018バレンシアGP ビニャーレス「チャンピオンシップ3位を獲得したい」

マレーシアでは独走で優勝したマーべリック・ビニャーレス。エッジグリップを感じやすいタイヤであったことが、ビニャーレスのライディングスタイルに合致したようでしたが、今週末は左回りのリカルド・トルモに合わせて左側が硬いコンパ

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP3位 ザルコ「次も表彰台を獲得出来れば、テック3に最高のお別れが出来る」

最終戦バレンシアを迎える前に表彰台を獲得したザルコ。バレンシアでも表彰台を獲得して最高の形でKTMファクトリーという新たなチャレンジに向かうことが出来るでしょうか? ヨハン・ザルコ 「ポールからスタートするのは素晴らしい

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP 優勝マルケス「2015年のこともあってさらにモチベーションを感じた」

7番手スタートのため優勝は厳しいかと思われていたマルケスでしたが、あっという間にトップに追いつきバレンティーノ・ロッシのミスもあって優勝。最後は完全に独走での勝利でした。 マルク・マルケス 「7番手スタートだったので厳し

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP 予選3位ロッシ「ドライならさほど悪いペースではない」

久しぶりの1列目を獲得したロッシ。マルケス、ビニャーレスのほうが良いペースと語りますが、ウォームアップの中でどの程度改善出来るか、そして今年初となる優勝を獲得出来るかに注目が集まります。 バレンティーノ・ロッシ 「ボック

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP 予選2位ザルコ「チームが素晴らしい作業をしてくれた」

予選は2位ながら、マルケスが7番グリッドとなったことでポールポジションからレースをスタートするザルコ。バイクの改善が進んだようですので、ドライでも良いレースに出来るチャンスがあると言えるでしょう。 ヨハン・ザルコ 「明日

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP 予選1位マルケス「ライディングスタイル、バイクのセットアップを変更した」

バイクの改善をビデオを見て研究したというマルケスはライディングスタイル、バイクのセットアップを変えてポールポジションを獲得。ドライに関しても同様に改善を進めてくることが可能でしょう。ポールポジション➜7番グリッドに降格と

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP マルケス ポール獲得もグリッド降格で7番手スタート

昨日の予選でイアンノーネの進路妨害をしたというペナルティーを受けて、マルク・マルケスはポールポジションを獲得しましたがグリッド降格となり、7番手からのスタートとなります。これに関してマルケスは「イアンノーネがそこにいたと

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP ホルへ・ロレンソ 左手首の痛みによりレース出場を断念

まだチームからの正式なプレスリリースは発表されていませんが、ホルへ・ロレンソは今週末のマレーシアGPも棄権するようです。彼は木曜の段階で、「バレンシアに最高の状態で出場するため、マレーシアで走ってみる。バイクに長く乗らな

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP アレイシ・エスパルガロ「最後にはタイヤに問題が出てしまった」

アレイシが意味するところの新しいバイクは2017年型のことなのかもしれません。ただ新型フレームとフェアリングが投入されているということもあり、このシャーシがフィーリングが良かったと言われる2017年型をベースに設計された

続きを読む

★MotoGP2018マレーシアGP ビニャーレス「こんなに戦闘力を発揮出来るとは思わなかった」

昨年苦戦したこのトラックで戦闘力を感じているとするビニャーレス。ヤマハとセパンの相性はさほど良くないはずですので、明日以降に苦戦しなければ良いのですが。 マーべリック・ビニャーレス 「ここでこんなに戦闘力を発揮出来るとは

続きを読む