コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)

カテゴリー: brembo(ブレンボ)

2024年11月8日 気になるバイクニュース

brembo(ブレンボ)MotoGP用の新型キャリパーをEICMAで発表

MotoGPの全22ライダーにブレーキを供給するブレンボは、EICMA 2024(ミラノ)にて新たなレーシングキャリパーを発表し、2025年シーズンからの使用開始を予定している。 競技経験と情熱から生

続きを読む
2023年10月27日 気になるバイクニュース

タイGP brembo(ブレンボ)プレビュー MotoGP2023

MotoGPは3週間で3レースをこなす形で進行している。全22人のMotoGPクラスのライダーと密接に協力しているブレンボの技術者によれば、チャーン・インターナショナル・サーキットは、ブレーキにとって

続きを読む
2021年12月17日 気になるバイクニュース

brembo(ブレンボ) 2021年は2輪、4輪の世界選手権で、過去最多となる合計62の世界タイトルを獲得

今年brembo(ブレンボ)は、2輪、4輪の各種選手権で合計62の世界タイトルを獲得。これは同社にとって新記録となる。ブレーキシステムの世界的リーダーであるブレンボは、創業60周年にあたる今年を最高の

続きを読む
2021年12月4日 気になるバイクニュース

brembo(ブレンボ)が解説する 最年少タイトル獲得ライダートップ10

今年Moto3クラスでタイトルを獲得したペドロ・アコスタは、タイトルをグランデ・プレミオ・ブレンボ・ド・アルガルヴェで達成。ゴールした後、アコスタはバイクから降りて釣り竿を手に取り、自分が獲得した世界

続きを読む
2021年9月18日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2021FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)カタルーニャ戦

FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)今年3回目のスペイン開催となる、カタルーニャで行われる。17人のスーパーバイク世界選手権のライダーと密接に協力しているbrembo(ブレンボ)の技術者によると

続きを読む
2021年7月2日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2021年FIM スーパーバイク世界選手権(SBK) ドニントン・パーク

前回の訪問から2年後の月日が経過する中、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)は英仏海峡を渡り、2021年シーズンの第4戦を迎える。17人のスーパーバイク世界選手権のライダーと密接に協力しているブ

続きを読む
2021年4月30日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2021年MotoGP スペイングランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、ヘレス・サーキット・アンヘル・ニエトはブレーキングにとってチャレンジングなサーキット

続きを読む
2020年12月21日 気になるバイクニュース

Brembo(ブレンボ) 2輪、4輪を通じて通算500回目となる世界タイトルを獲得

2020年にブレンボは42個のタイトルを獲得。モータースポーツのあらゆるカテゴリで500回目となるタイトルを獲得。 ハイパフォーマンスブレーキングシステムのリーダー企業であるBrembo(ブレンボ)は

続きを読む
2020年11月21日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPポルトガルグランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 アルガヴェ・インターナショナルホテルサーキットはブレーキへの要求はさほどないサーキ

続きを読む
2020年11月7日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPヨーロッパグランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 バレンシア・サーキットは中程度にブレーキへの要求が厳しいサーキットで、難易度指数1

続きを読む
2020年10月17日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)エストリル戦

FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)がポルトガルで開催されるのは今年で2回目ですが、今回のトラックは前回会場から200km以上北に位置しています。前回の会場はアウトードロモ・インテルナシオナル・

続きを読む
2020年10月17日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPアラゴングランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 モトランド・アラゴンはブレーキに最も厳しいサーキットの1つで、難易度指数1〜5段階

続きを読む
2020年10月9日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPフランス グランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 ル・マンサーキットはMotoGPカレンダーの中もブレーキングシステムへの負荷が中程

続きを読む
2020年9月26日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPカタルーニャグランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 カタルーニャ・サーキットはMotoGPカレンダーの中で最もブレーキングに厳しいサー

続きを読む
2020年9月18日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)カタルーニャ戦

17名のFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)ライダー達と密接に作業をしているブレンボの技術者たちによると、カタルーニャサーキットは、ブレーキに非常に厳しいサーキットです。難易度指数1〜5段階では

続きを読む
2020年9月11日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPサンマリノグランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリは、ブレーキへの要求はさほど大き

続きを読む
2020年8月28日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)アラゴン戦

17名のFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)ライダー達と密接に作業をしているブレンボの技術者たちによると、アラゴンはブレーキに非常に厳しいサーキットです。難易度指数1〜5段階では4に該当し、ヘレ

続きを読む
2020年8月21日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPスティリアグランプリ

7月に2戦が開催されたヘレス、そしてブルノの後に開催されるレッドブル・リンクでも2戦が開催されます。ヘレスでは2つのレースの勝者は同じでしたが、オーストリアもそうなるのでしょうか? MotoGPチャン

続きを読む
2020年8月12日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPオーストリアグランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 レッドブル・リンクはブレーキにとって最も要求が厳しいサーキットの1つになります。難

続きを読む
2020年8月7日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)ポルティマオ戦

17名のFIM スーパーバイク世界選手権(SBK)ライダー達と密接に作業をしているブレンボの技術者たちによると、アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェは、ブレーキには中程度の9度のサーキ

続きを読む
2020年8月7日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する 2020年MotoGPチェコグランプリ

MotoGPチャンピオンシップで全てのMotoGPライダー達と密接に仕事をしているブレンボのテクニシャン達によると、 ブルノはブレーキへの要求が最も厳しいサーキットの1つです。難易度指数1〜5段階では

続きを読む
2019年11月15日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPバレンシアグランプリ

例年どおり、MotoGP世界選手権は11月15日から17日開催されるバレンシアにおいて最終戦を迎えます。サーキット・リカルド・トルモはバレンシア郊外にあり、若くして1998年に命を落としたバレンシア出

続きを読む
2019年11月1日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPマレーシアグランプリ

最高峰クラスにおけるセパン・インターナショナル・サーキットでのブレーキングシステム 6年連続でMotoGPシーズン最終戦前の1戦がセパン・インターナショナル・サーキットにて開催されます。マレーシアGP

続きを読む
2019年10月25日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年SBK第13戦カタール

プロダクションベース車両におけるロサイル・インターナショナル・サーキットでのブレーキングシステム 2019年のWSBKはロサイル・インターナショナル・サーキットで最終戦を迎えます。MotoGP同様にW

続きを読む
2019年10月23日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPオーストラリアグランプリ

最高峰クラスにおけるフィリップアイランドでのブレーキングシステム 3戦連続開催となるアジア・パシフィックレースのオーストラリアGPは、MotoGP第17戦となり、フィリップアイランドで10月25日〜2

続きを読む
2019年10月17日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGP日本グランプリ

最高峰クラスにおけるツインリンクもてぎでのブレーキングシステム F1が開催された1週間後に、MotoGPは同じく日本で第16戦を迎えます。開催の舞台はツインリンクもてぎで18日から20日かけて日本GP

続きを読む
2019年9月27日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年SBK第11戦マニクール

プロダクションベース車両におけるマニクール・サーキットでのブレーキングシステム 今シーズンのWSBKにおける最後の3戦の1つである戦いが、フランスのマニクールで27日から29日かけて開催されます。この

続きを読む
2019年9月18日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPアラゴングランプリ

最高峰クラスにおけるモトランド・アラゴンでのブレーキングシステム MotoGP第14戦は今年3度目となるスペインラウンドで、9月20日〜22日にモトランドアラゴンにおいて開催となります。350ヘクター

続きを読む
2019年9月13日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPサンマリノグランプリ

最高峰クラスにおけるミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリでのブレーキングシステム カレンダー残り3分の1がサンマリノにあるミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで始まります。

続きを読む
2019年9月5日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年SBK第10戦ポルティマオ

プロダクションベース車両におけるアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェでのブレーキングシステム WSBKは9月6日から8日に予定されている第10戦の舞台アウトードロモ・インテルナシオナル

続きを読む
2019年8月22日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPイギリスグランプリ

最高峰クラスにおけるシルバーストーンでのブレーキングシステム MotoGPは第12戦の舞台であるシルバーストーンに8月23日から25日のスケジュールで戻ってきます。第二次世界大戦の後に建造されたサーキ

続きを読む
2019年8月8日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPオーストリアグランプリ

最高峰クラスにおけるレッドブルリンクでのブレーキングシステム F1のレース開催から6週間後、レッドブルリンクではMotoGP第11戦が開催されます。MotoGPバイクは9日から11日までレースを行いま

続きを読む
2019年8月2日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPチェコグランプリ

最高峰クラスにおけるオートドローモ・ブルノでのブレーキングシステム 長い夏休みが終わり、MotoGPは8月2日から4日にかけて開催されるMotoGP第10戦の舞台となるチェコにあるオートドローモ・ブル

続きを読む
2019年7月11日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年SBK第9戦ラグナ・セカ

プロダクションベース車両におけるラグナ・セカ・スピードウェイでのブレーキングシステム WSBKは7月12日から14日かけてラグナ・セカ・スピードウェイにおいて第9戦を迎えます。モントレー山脈から150

続きを読む
2019年7月6日 気になるバイクニュース

ブレンボが分析する2019年MotoGPドイツグランプリ

最高峰クラスにおけるザクセンリンクでのブレーキングシステム ザクセンリンクで7月5日から7日にかけてドイツGPが開催されますが、これはチャンピオンシップにおいて中盤の折返しとなります。 2年前にドイツ

続きを読む
2018年3月24日 気になるバイクニュース

★ワールドスーパーバイク第2戦のブレーキングをブレンボが徹底解説

チャーン・インターナショナル・サーキットにおける、モディファイド・プロダクションバイクのブレーキングシステムの使い方に関する考察 スーパーバイク世界選手権の第2戦は3月23日から25日にチャーン・イン

続きを読む
2018年3月15日 気になるバイクニュース

★MotoGP2018 カタールGPのブレーキングをブレンボが徹底解説

ブレンボが今週末から開幕するカタールGPの舞台となるロサイル・インターナショナル・サーキットに関してブレーキングの分析を行っています。 ロサイル・インターナショナル・サーキットにおける最高峰クラスのブ

続きを読む
2017年10月11日 気になるバイクニュース

★MotoGP 2017 もてぎの過酷なブレーキングにはブレンボの340 mmディスクがマストアイテムです

スローコーナーの連続がMotoGPバイクにクーリングの暇を与えない日本グランプリ 2017年世界選手権15戦目となるMotoGP日本グランプリが、フォーミュラ1から1週間後の10月13日から15日にか

続きを読む
2017年7月7日 気になるバイクニュース

★スーパーバイク世界選手権2017 ラグナセカ戦のブレーキングをブレンボが徹底解説

ブレンボさんから今週末にアメリカはラグナセカで開催されるスーパーバイク第8戦のブレーキングに関する詳細説明をいただきましたのでご紹介させていただきます。有名なコークスクリューがあることから、多くの人が

続きを読む
2017年7月2日 気になるバイクニュース

★MotoGP 2017ドイツGPのブレーキングをブレンボが徹底解説

ブレンボのドイツGPのブレーキングに関する解説をいただきましたのでご紹介させていただきます。MotoGPカレンダーの中でも最短のサーキットであるため、ブレーキシステムが冷却にかけられる時間も短いという

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 次の記事»

最新記事

  • マレーシアGP スプリントレース8位 ヨハン・ザルコ「自信を取り戻して力を発揮できるようになってきた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース9位 エネア・バスティアニーニ「日曜はさらに早く走れると思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース5位 ファビオ・クアルタラロ「フランキーとのバトルは久しぶりに楽しかった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース10位 ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「フロントの挙動がおかしくて肘で何回も転倒を耐えた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース4位 フランコ・モルビデッリ「簡単ではないが充実したレースだった」
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース3位 ペドロ・アコスタ「予選タイムはいまいちだったが、レースペースはあった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース7位 フェルミン・アルデゲル「チームと共に自分達の可能性を信じて進んできた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース2位 アレックス・マルケス「マルクと共に年間ランキング1位2位になれたことが嬉しい」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース優勝 フランチェスコ・バニャイア「この優勝は自分ではなくてチームのもの」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレース表彰台獲得3選手のコメント (優勝バニャイア、2位アレックス、3位アルデゲル)
    MotoGP
  • マレーシアGP スプリントレースでフランチェスコ・バニャイアが優勝 2位アレックス・マルケスは年間2位を確定 MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP予選結果 バニャイアがポールポジションを獲得、2位にアレックス・マルケス MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP FP2トップタイムはホンダのルカ・マリーニ MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス15位マルコ・ベッツェッキ「タフな初日になってしまった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス12位フランチェスコ・バニャイア「バイクのパフォーマンスを発揮出来なかった 」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス5位ファビオ・クアルタラロ「グリップが低いと引き続き苦戦している 」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス4位ジョアン・ミル「大きな問題もなくタイムが出せた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス3位ジャック・ミラー「Q2直接進出を決められたのは大きい」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス2位ヨハン・ザルコ「バイクの自信を取り戻せた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティス1位ペドロ・アコスタ「ベストとは言えない結果だった」 MotoGP2025
    MotoGP
  • Ducati 原点回帰の2026年型モンスターを発表 V2エンジンと最新技術でモンスターを再定義
    新車情報
  • FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)ヘレステスト Ducatiのブレガが圧倒的なスピードを2日間で発揮
    スーパーバイク世界選手権
  • ドゥカティ バニャイアとディ・ジャンアントニオの入れ替え説を完全否定 MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP プラクティスでKTMペドロ・アコスタがトップタイムを記録 MotoGP2025
    MotoGP
  • クアルタラロ「次は勝てるバイクを」ヤマハの2026年V4プロジェクトに明確な要求 MotoGP2025
    MotoGP
  • ミシュラン マレーシアGPに向けてタイヤアロケーションを刷新 ― 極限条件に対応した最新スペックを投入
    MotoGP
  • アジア・タレント・カップのオイル漏れでマレーシアGPの初日走行スケジュールが変更 MotoGP2025
    MotoGP
  • ブレガ ヘレスでMotoGPマシンをテストへ 残り2戦でマルケスの代役となるか? MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP FP1でアルデゲルがトップタイムを記録 MotoGP2025
    MotoGP
  • マルク・マルケス 2025年シーズンの残りレースをすべて欠場 2026年に万全の状態を目指す
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.