モビスターヤマハがロッシ選手の現時点の体調に関するプレスリリースを発表。これによると木曜日のメディカルチェックの結果、ロッシ選手は金曜からの練習走行に参加出来るということになったとのことです。ただ、ロ
続きを読む

モビスターヤマハがロッシ選手の現時点の体調に関するプレスリリースを発表。これによると木曜日のメディカルチェックの結果、ロッシ選手は金曜からの練習走行に参加出来るということになったとのことです。ただ、ロ
続きを読むブレンボさんから今週末に開催されるワールドスーパーバイク世界選手権ドニントンパーク戦の、ブレーキングの解説をいただきましたのでご紹介させていただきます。 ドニントンパーク戦のブレーキングをブレンボが徹
続きを読む展示期間:2017年5月26日(金)~6月23日(金) スーパーバイク世界選手権に参戦中のニッキー・ヘイデン選手が、現地時間5月22日に逝去されました。 ニッキー・ヘイデン選手は2002年にAMAスー
続きを読む別の記事でもMotoGPライダー達からヘイデン選手へのお別れの言葉をご紹介していましたが、ロッシ選手も自身のソーシャル・ネットワーク上で、ヘイデン選手へのお別れのコメントを発表していますのでご紹介させ
続きを読む2006年にヘイデン選手と共にMotoGPで世界チャンピオンを獲得したミシュランが、ニッキー・ヘイデン選手の訃報に際して、特別なメッセージを発表しています。 ミシュランは、元MotoGP世界チャンピオ
続きを読むHonda、HRCからのお悔やみ ニッキー・ヘイデン選手は、レースキャリアの多くをHRCライダーとして過ごし、母国である米国で、そして世界選手権において、たくさんの栄光を手にしました。ニッキーは、19
続きを読むスーパーバイク世界選手権にRed Bull Honda World Superbike Teamから参戦中のニッキー・ヘイデン選手(アメリカ35歳)は、イタリアのイモラサーキットで開催された第5戦後に
続きを読むニッキー・ヘイデン選手の兄であるトミー・ヘイデンが、一家を代表して声明を出していますのでご紹介させていただきます。 トミー・ヘイデンが、弟であり、2006年のMotoGPチャンピオンであるニッキー・ヘ
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、2017年5月21日、フランスのル・マンで開催されたMotoGP世界選手権・フランスGPにおいて、当社のファクトリーチーム「Movister Yamaha MotoGP」から「
続きを読むフランスのル・マンで行われたCEV RepsolniのMoto3クラスは、いつも通り接戦が展開されました。特に最終ラップは手に汗握る展開となり、López選手はFoggia選手のミスにより嬉しい初優勝
続きを読むMotoGPとル・マンで併催となっているCEV RepsolのMoto3クラスの決勝結果です。今回はレーススケジュールの都合でCEV Repsolは土曜日に決勝レースが行われました。決勝レースはドライ
続きを読む今回はMotoGPと併催となっているCEV RepsolのMoto3クラスの予選結果です。 ポールポジションを獲得したのはMakar Yurchenko選手 (Reale Avintia Academ
続きを読む今週末はMotoGP世界選手権フランスGPと、Moto3ジュニア世界選手権Moto3クラスの第2戦が併催されます。ジュニア選手権のほうは金曜に予選、土曜に決勝レースが行われる形です。 今週Moto3ジ
続きを読むブレンボの新製品「ラジアルマスターシリンダー19RCS CORSA CORTA」についてブレンボさんから資料をいただきましたので、ご紹介させていただきます。至れり尽くせりの調整機能のほか、マスターシリ
続きを読む通常、本サイトではスーパーバイクのニュースはお届けしていないんですが、ブレンボさんから第5戦イモラのブレーキング解説をいただいたのでご紹介します。 イモラ戦のブレーキングをブレンボが徹底解説 ボローニ
続きを読む国内最大級!めっちゃ楽しい、みんなのバイクイベント!! 5月27日(土)に奥伊吹スキー場にて、全国からバイク「3000台」が集結する「国内最大級」のバイクイベント「2りんかん祭り」を開催します! すべ
続きを読むDucatiが5/4に30歳を迎えたホルへ・ロレンソ選手に誕生日のプレゼントとしてスペシャルビデオを公開しました。ビデオの中にはパオロ・チャバッティ(Ducati MotoGPプロジェクト・ディレクタ
続きを読む連休中の読み物には丁度よいブレンボのラジアルマスターシリンダーの歴史に関する記事をお届けします。システムとして初めて使用されたのが1986年であったというのは管理人も知りませんでした。 ブレーキングパ
続きを読むいよいよ今週末に開幕を迎えるCEVレプソルインターナショナル選手権について、簡単にまとめてみました。日本人選手も参戦しており、Youtubeでの配信もありますので是非注目してみてください。 CEVレプ
続きを読む昨年EICMAで発表されたBMWのカーボンファイバーフレームを持つBMW HP4 RACEのスペックが公開されました。重量は装備重量僅か171kgしかなく、最大馬力は215馬力。エンジンスペック自体は
続きを読むBremboの会長であるアルベルト・ボンバッセイ氏が自動車殿堂の会員に任命されました。任命式典は今年7月にデトロイトで行われるということです。 デトロイト(2017年3月29日)―自動車殿堂の選考委員
続きを読むバンコクで開催されたバンコクモーターショーのスズキブースには、カタールGPでリタイアとなったアンドレア・イアンノーネ選手も参加していました。 スズキのGSX-Rファミリーの世界規模の成功は、今週チーム
続きを読む「第33回大阪モーターサイクルショー2017」「第44回東京モーターサイクルショー」への出品概要 スズキ株式会社は、3月18日から20日までインテックス大阪で開催される「第33回大阪モー
続きを読む