前売観戦券が昨年比228%(4/15現在)で売れている人気イベント「BIKE!BIKE!BIKE!2018」 のイベント情報のまとめをお知らせいたします。 BIKE!BIKE!BIKE!とは? 4/2
続きを読む

前売観戦券が昨年比228%(4/15現在)で売れている人気イベント「BIKE!BIKE!BIKE!2018」 のイベント情報のまとめをお知らせいたします。 BIKE!BIKE!BIKE!とは? 4/2
続きを読む株式会社ナップスは、ライダーのためのモータースポーツの祭典「モトジムカーナ 2018」を、2018年4月8日(日)に大磯ロングビーチで開催いたします。 オートバイ用品の小売・開発を行う株式会社ナップス
続きを読む第10回目となるワールド・ドゥカティ・ウィーク(WDW)のチケットが発売開始となりました。イベントは例年通りミサノ・サーキットにおいて開催されます。 沢山のイベントに満ちたワールド・ドゥカティ・ウィー
続きを読むDucatiはスペインの首都マドリードに新たなフラッグシップストアとなるDucatiマドリードをオープンしました。店舗内面積は1,600平米と広大で、Ducatiの全ラインナップを取り揃える他、アパレ
続きを読むチャーン・インターナショナル・サーキットにおける、モディファイド・プロダクションバイクのブレーキングシステムの使い方に関する考察 スーパーバイク世界選手権の第2戦は3月23日から25日にチャーン・イン
続きを読む2016年8月に惜しまれつつ休刊した「ビッグマシン(刊行:内外出版社 代表取締役社長 清田名人)」が「ビッグマシン零」として、フリーペーパーとなって復刊しています!バイク情報総合サイト「Webike」
続きを読むKTM Japan株式会社(代表取締役社長:ブラッドリー・ヘイギ)は、2018年3月16日(金)から2018年3月18日(日)までインテックス大阪で開催される「第34回大阪モーターサイクルショー」およ
続きを読む今年からAlmaをタイトルスポンサーとして迎えたPramacがランボルギーニの本社においてチームプレゼンテーションを行いました。今年はダニロ・ペトルッチ選手にとっては最後のPramacとなり、Duca
続きを読むスズキ株式会社は、3月16日から18日までインテックス大阪で開催される「第34回大阪モーターサイクルショー2018」および、3月23日から25日まで東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターサ
続きを読むヘレスで行われているMoto2のテスト2日目の結果です。トップタイムは昨年MotoGPを走っていたサム・ロウズ選手、そして2位にはチームメイトのイケル・レクオーナ選手が入り、この2人のみが41秒台を記
続きを読む梅本まどかさん 2018年4月28日(土)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催する「BIKE!BIKE!BIKE!2018」に来場する9名ゲストが決定いたしました。 ■6人のバイク女子がゲスト出演
続きを読むヘレスで2月12日から14日にかけて行われているMoto2のテストの現時点の総合結果です。(※一時総合結果としてお伝えしておりました。。)トップタイムを獲得したのはSKY Racing Team VR
続きを読むスズキは北米市場向けに2018年型のGSX-R1000RとGSX250Rの新色を発表。このGSX-RRと同様のカラーリングは、1月27日セパンで行われたECSTARスズキの発表に合わせて発表されていた
続きを読む昨日、日本時間18時半から世界同時中継で行われたDucati MotoGPチームのプレゼンテーションですが、CEOのクラウディオ・ドメニカーリ、ジェネラル・マネージャーのジジ・ダッリーニャなどのコメン
続きを読むDucatiが発表した2017年の業績発表によると、販売台数は2016年の記録を超えて55,871台となったとのこと。2018年はV4パニガーレの発売もありますし、将来的にはスクーターも登場するのでは
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、2018年1月9日~12日の4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野における世界最大の見本市「CES 2018」に出展します。なお、同見本
続きを読む959 Panigale Corse は、数々の伝説を生み出してきたイタリアン・ツイン・シリンダーの頂点を極めたスポーツ・バージョンです。オーリンズ製前後サスペンション、型式認証を取得したアクラポビッ
続きを読むPanigale V4。オールイタリアン・パフォーマンスとエモーションの新たな「シンフォニー」として登場するこのモーターサイクルから、ドゥカティの新しい時代の幕開けです。Panigale V4 は、4
続きを読む日本時間の朝5時より生放送でストリーミングもされていたDucatiワールド・プレミアですが、皆さんもご覧になったでしょうか?管理人も朝から見ておりましたが、パニガーレV4は思ったよりも現行パニガーレと
続きを読む二輪デザインを主とするデザイン事務所であるKIODESIGNのコンセプトバイク「MT-14」をご紹介します。このバイクはヤマハが「魂を直撃するライディングプレジャー」と表現するMTシリーズのフラッグシ
続きを読むヤマハ発動機株式会社は、10月27日(金)~11月5日(日)の期間(27日はプレビューデー)、東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」(主催:一般社団法人日本自動車工業会)
続きを読むHONDA RC213-Vを忠実に再現した最新電動RCバイク 株式会社 セキド(本社:東京都国立市、代表取締役:大下貴之)は、自社オンラインショップにて、HONDA MotoGP参戦マシン RC213
続きを読むスズキ株式会社は、2017年10月27日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される第45回東京モーターショー2017(主催:一般社団法人 日本自動車工業会)に次の内
続きを読む「気になるバイクニュース」は現在MotoGPを始めとするレース情報をメインにお届けしていますが、日本のバイク業界活性化の1つとして、日本全国のバイクショップのカスタムバイク、プロの技術にフォーカスし、
続きを読むDucatiはサンマリノGP、新型のV4エンジンデスモセディチSTRADALEを公開しましたが、この際のプレゼンテーションの様子をご紹介します。このエンジンはプラットフォームとなるエンジンということで
続きを読むミサノにおいてDucatiが新しいV型4気筒エンジン「デスモセディチSTRADALE」を公開しました。MotoGPエンジンをベースとしてデザインされたエンジンであり、排気量は1103cc、最大馬力21
続きを読む当社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)がメインスポンサーを務める「IDEMITSU Honda Team Asia」の中上貴晶選手が、8月27日に行われた、二輪車のロードレース世界選手権(Mot
続きを読むDucatiがV型4気筒の新型スーパーバイクを出すという話は既に明らかになっていますが、どうやらこの新型バイクのテスト中と思われる動画が出てきました。 本当にこれがDucatiの新型スーパーバイクであ
続きを読む若干古いニュースではありますが、suzuki-racingでの紹介がこのタイミングでしたのでということでご紹介。世界耐久選手権でチャンピオンシップをリードしているスズキ・エンデュランス・チームは、今回
続きを読むビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、全世界750台限定で生産されるレース向けモーターサイクルBMW HP4 RACE(エイチピーフォー・レース)を、BM
続きを読むDucatiはアメリカで開催されているワールドスーパーバイク世界選手権のラグナセカ戦において、1299パニガーレの最終モデルとなるDucatiは1299パニガーレRファイナルエディションを発表しました
続きを読むブレンボさんから今週末にアメリカはラグナセカで開催されるスーパーバイク第8戦のブレーキングに関する詳細説明をいただきましたのでご紹介させていただきます。有名なコークスクリューがあることから、多くの人が
続きを読むEWC(世界耐久選手権シリーズ )の最終戦となる鈴鹿8時間耐久ロードレースは今年で第40回を迎えています。昨日はタイヤメーカーテストが行われました。ウェットコンディションと入り混じった形の4メーカー合
続きを読むEWC(世界耐久選手権シリーズ )の最終戦となる鈴鹿8時間耐久ロードレースは、今年で第40回を迎える記念大会として開催されます。詳細なスケジュールは下記の通りですが、まずは今週に4メーカー合同テスト、
続きを読む今年の9月、MotoGP世界選手権が、ミサノ・ワールド・サーキットに戻ってきます。この特別な機会を記念して、9月7日(木)~12日(火)までの期間、ドゥカティ・ミュージアムとファクトリーを、ファンの皆
続きを読むDucatiの新型V4スーパーバイクのスパイショットが撮られたとして話題になっています。外観に関しては今のところパニガーレのダミーカウルを使用しているのかもしれません。果たして今年のEICMAに登場す
続きを読む三重県・鈴鹿サーキットにて、7月30日(日)に決勝レースが行われる「2016-2017 FIM※1世界耐久選手権シリーズ(以下、EWC)最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大
続きを読むMotoGPのオランダGPと同じ週末に開催となっている世界耐久選手権のスロバキアリングの予選総合結果です。ポールポジションを獲得したのは、前回オッシャースレーベンで2位となったYARTヤマハ、2位はオ
続きを読むMotoGPに続いてカタルーニャでは現在CEVRepsolのカタルーニャ戦が行われています。その中からヨーロピアン・タレント・カップの予選総合結果です。決勝レースは日曜日の開催となります。 1位 Ma
続きを読むMotoGPのイタリアGPと同じく日曜日に、マン島TTのRSTスーパーバイク決勝が行われました。優勝したのはTyco BMWのイアン・ハッチンソン選手。マイケル・ダンロップ選手との接戦が期待されていま
続きを読む