MotoGP

171/171ページ
  • 2018.01.25

★MotoGP2018 モビスターヤマハMotoGPチーム マドリッドにてプレゼンテーションを開催

ライブストリーミングで見ていた方はほとんど内容を把握されていると思いますが、昨日行われたモビスターヤマハの2018年のチーム体制発表の詳細をお届けします。今年はテレフォニカとヤマハのパートナーシップ5年契約の5年目ということで、チームとして […]

★「2017年シーズンのMotoGPタイヤに関する質問」 日本ミシュランタイヤ(株)にご回答いただきました!

昨年12月1日より、MotoGPクラスに2016年からタイヤを供給しているミシュランタイヤに、「MotoGPタイヤに関する質問をしてみよう」というキャンペーン企画をお届けしておりました。この中で多くの方に質問をお寄せいただきましたが、日本ミ […]

  • 2018.01.10

★2018年のMotoGPの見どころ(その7) 優遇処置が適用されるスズキは高い戦闘力を発揮出来るのか?

2018年シーズン開幕前に、今シーズンのMotoGPの見どころを解説しています。その7としては、2017年に惨憺たるシーズンを送ったスズキの2018年シーズンについてです。 優遇処置が適用されるスズキは、どこまでレベルを上げることが出来るの […]

  • 2018.01.03

★2018年のMotoGPの見どころ(その1) モビスターヤマハは再びトップレベルの戦いが出来るのか?

2018年シーズン開幕まではまだ時間がありますが、これから数回に渡って2018年のMotoGPの見どころを解説していきます。 モビスターヤマハは再びトップレベルの戦いが出来るのか? 2017年シーズン中は、プレシーズンテストで常に総合タイム […]

  • 2018.01.02

★MotoGP2018 アレックス・リンス「2018年はスズキへの恩返し、そして表彰台争いがしたい」

2017年シーズンは怪我からスタート、アメリカGPでは再び怪我によって戦線離脱となったリンス選手ですが、シーズン後半には2018年への期待を持たせてくれる走りを見せてくれました。今年こそはトップ5、そして表彰台争いに絡んで欲しいですね。 ア […]

  • 2017.12.24

★MotoGP2018 マルケス「将来的にどのメーカーで走るかは心の声に従う」

マルク・マルケス選手のロングインタビューをお届けします。将来的にどのチーム、メーカーで走ることになるかは心の声に従うということですが、現時点でマルケス選手の事を実に大切にしているホンダ以外でマルケス選手が走る未来はあるのでしょうか。また、リ […]

  • 2017.12.15

★MotoGP2018 ビニャーレス「キャラミ・インターナショナル・トラックでの走行は最高だった」

現在冬休みを楽しんでいるビニャーレス選手は、ヤマハのイベントで南アフリカを訪れました。YZF-R1で地元のレーサー、一般ライダー達と共にキャラミでの走行を楽しんだとのこと。 モビスターヤマハMotoGPチームはオフシーズンの最中であるが、マ […]

  • 2017.11.28

★MotoGP2018 ロッシの冬季テストのヘルメット モチーフはメキシコのビーズアート

今年もウインターテストの季節がやってきましたが、今年のロッシ選手のウインターテストのカラーは、メキシコのウイチョール族の民芸品のビーズアートがモチーフです。なお、このウイチョール族のカラフルなアートは、ペヨーテと呼ばれる幻覚サボテンを食べて […]

  • 2017.11.16

★MotoGP2018バレンシアテスト2日目 初日の遅れを取り戻すべく作業を進めたスズキ

スタッフも含め、初日は10名以上がウイルス性胃腸炎となったスズキファクトリーは貴重なバレンシアテストの1日目を無駄にしました。冬季のエンジン選択が原因で大きく苦しんだ2017年に引き続き、2018年シーズンは幸先の良いスタートではないと言え […]

  • 2017.11.15

★MotoGP2018バレンシアテスト1日目 スズキ両ライダーともに胃腸炎でテストに参加できず

シーズン後半まで散々なシーズンだったスズキですが、2018年のスタートも2人揃って胃腸炎という形で幸先の良いスタートとはなりませんでした。特にエンジン開発に関しては2017年シーズンの不調の現況ですので、今年こそは良い形で開発を進めて欲しい […]

1 171