コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)
2019年11月14日 気になるバイクニュース

バレンシアGP ダニーロ・ペトルッチ「戦闘力を発揮するには改善が必要」

シーズン後半戦は自分自身も、周囲も期待していたほどの結果を残せていないペトルッチ。今回はオーストラリアでの転倒の影響も軽減されているだろうが、まだ本調子というわけにはいかないようだ。

続きを読む
2019年11月14日 気になるバイクニュース

バレンシアGP ドヴィツィオーゾ「良い結果で怪我なくシーズンを終えたい」

チャンピオンシップ2位を獲得し残るはチームタイトルとなった。ドヴィツィオーゾは来年に備えて怪我がない状態でシーズンを終えたいと考えているようだ。確かに今のチャンピオンシップにおいて、怪我をして戦線

続きを読む
2019年11月13日 気になるバイクニュース

WSBKアラゴンテスト アレックス・ロウズ「チームとしっかりと関係性を作りたい」

アラゴンテストで初めてカワサキZX-10RRを操縦するアレックス・ロウズは、まずはチームとの関係をしっかりと作ることが大事だと語る。いかに早くM1と特性の異なるZX-10RRを乗りこなせるか注目したい

続きを読む
2019年11月13日 気になるバイクニュース

WSBKアラゴンテスト ジョナサン・レイ「チームと作業を再開するのが楽しみ」

レイは来年は多くの有力ライダーがバイク乗り換えとなる中で、引き続きカワサキのZX-10RRを操縦する。レディングとV4Rのスピード、そして新しいホンダCBRのスピードに注目が集まるが、レイとZX-10

続きを読む
2019年11月13日 気になるバイクニュース

バレンシアGP モルビデッリ「今シーズンを良い形で終えるため、素晴らしい結果を得たい」

バレンシアでは過去に良い結果を得ていると語るモルビデッリは、昨年初めて乗ったM1にいきなり好感触を得たようだ。今年はバイクにも慣れ、さらに良い走りを引き出すことが出来るはずだ。

続きを読む
2019年11月13日 気になるバイクニュース

バレンシアGP ファビオ・クアルタラロ「今回はさらにスピードを発揮出来るはず」

シーズン中盤からスピードを発揮、マルケスを退けての優勝も可能性があると何度も思われたファビオ・クアルタラロだが、残りは1戦。ここでルーキーとしてシーズン初優勝を果たすことが出来るか注目したい。

続きを読む
2019年11月13日 気になるバイクニュース

バレンシアGP ホルへ・ロレンソ「朝は冷え込むため、注意が必要」

ホンダ移籍1年目となったロレンソは今までのレースで苦戦を続けている。しかし今まで積み上げたマシンへの理解はけして無駄にはならないはず。最終戦から良い形で2020年シーズンテストへと繋げて欲しいところだ

続きを読む
2019年11月13日 気になるバイクニュース

バレンシアGP マルク・マルケス「チームチャンピオンシップ優勝を目指す」

地元Cerveraで弟のアレックスと共にタイトル獲得祝賀パレードを行ったマルク・マルケスだが、すでに今週末のバレンシアに向けて集中し、チームタイトル獲得を目指している。

続きを読む
2019年11月13日 気になるバイクニュース

ミシュラン 2019年シーズン最終戦の舞台バレンシアへ

ミシュランはMotoGP世界選手権の第19戦の舞台となるバレンシアに向かいます。最終戦の舞台として定着したバレンシアは、カレンダーにおいて唯一のスタジアムサーキットです。

続きを読む
2019年11月12日 気になるバイクニュース

11月13日、14日にかけてアラゴンでWSBK2020年テストが開催

11月13日、14日にかけてWSBKの2020年テストがアラゴンで開催される。参加は全6チームで、うち5チームは新しいライダーラインナップとなる。 カワサキレーシングチーム(KRT)は2019年度チャ

続きを読む
2019年11月12日 気になるバイクニュース

オッシャースレーベン 2020年にWSBKを開催

2020年の7月31日〜8月2日にかけて、WSBKがドイツのオッシャースレーベンで開催される。これでWSBKは2シーズンぶりにドイツで開催されることとなる。WSBKのオッシャースレーベン戦は2000年

続きを読む
2019年11月12日 気になるバイクニュース

カル・クラッチロー「NSR500に乗れたのはとても光栄なこと」

Honda Racing THANKS DAY 2019に参加したカル・クラッチローは、1989年にエディー・ローソンが500GPでタイトル獲得した時に乗っていたNSR500を操縦。その体験、乗り心地

続きを読む
2019年11月12日 気になるバイクニュース

バレンシアGP ハフィズ・シャーリン「全力でベストを尽くし、楽しみたい」

来年からMoto2に参戦するハフィズ・シャーリンにとっては、最後のMotoGPレースとなるバレンシア。ヤマハのM1でスピードを発揮、その後チームがマシンをKTMに変更してから苦戦し続けたハフィズ・シャ

続きを読む
2019年11月11日 気になるバイクニュース

DucatiストリートファイターV4 EICMAで「来場者が選ぶ最も美しいバイク」となる

EICMAではイタリアのバイク雑誌「Motociclismo」とEICMAのコラボレーションによって、「来場者が選ぶ最も美しいバイク」の投票が行われた。この投票は今回で15回目となり、Ducatiのス

続きを読む
2019年11月11日 気になるバイクニュース

Ducati EICMAでスクランブラーベースのコンセプトモデル「Motard」「デザートX」を発表

EICMAにおけるDucatiの展示「Ducati Scrambler Land of Joy」において、Ducatiスクランブラー ラインから新たに2つのコンセプトモデルが登場した。

続きを読む
2019年11月10日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 ヤマハ テストライダーのフォルガーを放出、後任は誰になるのか?

ジョナス・フォルガーがドイツのSpeedweekに語るところによると、フォルガーは2020年にヤマハのテストライダーとして契約を更新しないことが決まったという。

続きを読む
2019年11月9日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 アプリリア 2月のセパンテストで完全新型となるRS-GP投入を目指す

アプリリアレーシングCEOのマッシモ・リヴォラは、2020年の参戦体制について「完全新型のRS-GPを投入する」と語っている。今年アプリリアはQ2進出が可能となってきているが、決勝レースでは何度もマシ

続きを読む
2019年11月9日 気になるバイクニュース

BMW EICMAでConcept R 18 /2を発表

BMWはEICMAでクルーザータイプのコンセプトバイク R 18 /2を公開した。過去のBMWと未来のBMWの融合という形で、BMWによると「アクティブなライディングのための感情を揺さぶるバイクで、既

続きを読む
2019年11月8日 気になるバイクニュース

BMW EICMAで新型S1000XRを発表

BMWはEICMAでアドベンチャースポーツセグメント新型S1000XRは発表。すでに高い完成度を誇ったS1000XRを改善する作業は難航したという。新たなS1000XRはさらに軽量になり、スポーツ性能

続きを読む
2019年11月8日 気になるバイクニュース

BMW EICMAでF900R/F900XRを発表

BMWはEICMAでアドベンチャースポーツセグメントの新型車両となるF900R、F900XRを発表した。両モデルのエンジンは2018年にF850GSに搭載した並列2気筒エンジンの排気量を895ccにア

続きを読む
2019年11月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 マルケス「レプソル・ホンダは家族、出来るだけ長く共に戦いたい」

マルク・マルケスはイタリアで開催中のEICMAに登場、HRCのチームプレゼンテーションにおいて、2019年は最高の1年だったと振り返った。残すところは最終戦バレンシアのみとなったが、オースティン以外は

続きを読む
2019年11月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 ホルへ・ロレンソ「来年のレースに備えるには1ヶ月〜1ヶ月半の休息が必要」

マルク・マルケスとホルへ・ロレンソはEICMAで行われたHRCのチームプレゼンテーションに参加。ホルへ・ロレンソは度重なる怪我、特にオランダGPのFP1で胸椎を損傷して以来、骨折箇所自体は治ったものの

続きを読む
2019年11月8日 気になるバイクニュース

MotoGP2019 イケル・レクオーナ 最終戦バレンシアでオリヴェイラの代役としてMotoGPデビュー

来年KTMテック3に加入するイケル・レクオーナは、最終戦バレンシアGPで、ミゲル・オリヴェイラの代役として、一足速くMotoGPクラスにデビューすることとなる。

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

MV Agusta EICMAでRush1000を発表

MV Agustaは、EICMAにおいてMV Agusta Rush1000を発表した。これはすでに登場したBrutale1000RRをベースとしている。エンジンは同様に998cc、208馬力を発生す

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

Aprilia(アプリリア)EICMAでTuono 660を発表

Aprilia(アプリリア)はEICMAにおいて、新型の並列2気筒スポーツバイクRS660のネイキッドバージョン、Tuono 660をコンセプトモデルとして発表した。

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP マレーシアGP決勝レースレポート

NTS勢、マレーシアGPのポイント獲得を逃す 第18戦マレーシアGPのMoto2クラス決勝レースは、NTS RW Racing GPにとって残念な結果になりました。ボ・ベンスナイダーはオープニングラッ

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP マレーシアGP 公式練習 3、公式予選レポート

NTS陣営のラフィンがQ2進出、予16番グリッドを獲得 第18戦マレーシアGPの二日目、土曜日の走行で、NTS RW Racing GPは大きな前進を果たしました。ジェスコ・ラフィンとボ・ベンスナイダ

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

NTS RW Racing GP マレーシアGP 公式練習1、公式練習2レポート

NTS勢は、マレーシアGP初日を慎重に走り出す 日本GPから続く3週連戦の締めくくり、第18戦マレーシアGPがはじまりました。戦いの舞台、セパンインターナショナルサーキットは低速コーナーから高速コーナ

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

スズキ EICMAでV-STROM 1050/V-STROM 1050XTを発表

スズキはEICMAでV-STROM 1050、V-STROM 1050XTを発表した。開発コンセプトは「The Master of Adventure(冒険の達人)」で、「どこまでも走りたい」「山岳路

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

カワサキ Bimota再生支援のために新たな2輪車メーカーを設立

カワサキはEICMAでBimotaの株式の49.9%の取得、Bimotaの再生支援のために共同で新たな2輪車メーカー設立を発表。これに合わせてBimotaから新型車両としてTesi H2が発表されてい

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

Aprilia(アプリリア)EICMAでRS250SPを発表

Aprilia(アプリリア)はEICMAにおいて小排気量スーパースポーツモデルとして、その名もRS250SPを発表した。このバイクは若いライダーにもトラック走行を楽しんでもらいたいというAprilia

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

Aprilia(アプリリア)EICMAでRS660を発表

Aprilia(アプリリア)はEICMAにおいて2020年型RS660を発表した。これはミドルクラスのスポーツセグメントにおける2気筒バイクということで、待ち望んでいたファンも多いはずだ。最大出力は1

続きを読む
2019年11月7日 気になるバイクニュース

bimota EICMAでTesi H2を発表

カワサキはEICMAにおいて、bimotaの株式の49.9%を取得したことを発表。bimotaはカワサキの傘下で経営再建を図ることとなる。(※カワサキ子会社のKawasaki Motors Europ

続きを読む
2019年11月6日 気になるバイクニュース

カワサキ EICMAで2020年型Z900を発表

カワサキはEICMAで2020年型のZ900を発表。アグレッシブなスタイルを身にまとい、インテグレートライディングモードを搭載、トラクションコントロールシステム、パワーモードなどと共にハイクラスな操縦

続きを読む
2019年11月6日 気になるバイクニュース

カワサキ EICMAで2020年型Z650を発表

カワサキはEICMAで2020年型のZ650を発表した。エンジンは排ガス性能を向上、中低速粋のトルクも向上させている。タイヤはダンロップのSportmax Roadsport 2を採用し軽快なハンドリ

続きを読む
2019年11月6日 気になるバイクニュース

カワサキ EICMAで2020年型ニンジャ1000SXを発表

カワサキはEICMAでニンジャ1000SXの2020年型を発表した。エンジンは環境性能をアップ、スタイリングも新しくなり、ウインドシールドは4段階の調整機構を備えている。エキゾーストは新型となり、4-

続きを読む
2019年11月6日 気になるバイクニュース

ホンダ EICMAでコンセプトモデルCB4Xを発表

ホンダはEICMAにおいてCB4Xを発表した。CB4Xは、日常の使い方に加えて週末はツーリング、ワインディングでの走行などを楽しめること「1週間楽しめる」というコンセプトのもとに生まれた。

続きを読む
2019年11月6日 気になるバイクニュース

ホンダ NC750Xに新色を追加して発表

NC750Xは2012年に登場し、扱いやすい2気筒エンジン、ユーザーフレンドリーなライディングポジション、手頃な価格、フルフェイスヘルメットを収納可能なダミータンク下収納などで人気のモデルだ。2020

続きを読む
2019年11月6日 気になるバイクニュース

ホンダ EICMAでCB1000RRに新色を追加して発表

ホンダのネオスポーツカフェネイキッドのフラッグシップであるCB1000RRは、2018年の登場から世界で様々なカスタムが誕生した。2020年モデルでは新色を採用している。 CB1000RR諸元 エンジ

続きを読む
2019年11月6日 気になるバイクニュース

ホンダ EICMAで2020年型CMX500 Rebelを発表

パラレルツインで親しみやすいサイズである500ccのコンパクトクルーザーとして登場したCMX500 Rebelは、2020年モデルでサスペンションの変更、LEDライト採用、ギアポジションインジケーター

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 230 231 232 233 234 … 369 次の記事»

最新記事

  • バレンシアテスト KTM写真ギャラリー 新型フェアリング、シートユニットをテスト MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト アプリリア写真ギャラリー 大胆なエアロアップデートをまとったRS-GPが登場 マルティンはゼッケン89へ MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト Ducati写真ギャラリー GP26のデビューに加えバニャイアに復調の兆し ヴィエッティはMotoGPマシンを初体験 MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト  ホンダ写真ギャラリー 大幅にアップデートされたRC213Vでのテスト、モレイラがMotoGPデビュー MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ヤマハ写真ギャラリー 注目のV4エンジン、トプラックがMotoGPデビュー MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ルカ・マリーニ「得られた情報を分析し、計画を立てて冬季開発を進めていく」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ジョアン・ミル「方向性を見出すことができたと思う」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト フランチェスコ・バニャイア「非常に速いタイムが出ていたテストで満足できる内容だった」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ニコロ・ブレガ「タイムアタックの最後にミスをしてしまったのは残念」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ブラッド・ビンダー「新しいエアロでバイクのバランスが改善された」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト マーべリック・ビニャーレス「月曜に体を休めることで競争力のある走りができた」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ペドロ・アコスタ「KTMの強みは明確で、弱点も同様に明確」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト プラマック代表ジーノ・ボルソイ「トプラックの適応力の高さには驚いた」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ジャック・ミラー「エンジニアに正確なフィードバックを伝えることが重要」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト アレックス・リンス「ブレーキング、進入に関してはV4のほうが感触がいい」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ファビオ・クアルタラロ「まずはベースセットアップを見つける必要がある」MotoGP2026
    MotoGP
  • バレンシアテスト ディオゴ・モレイラ「MotoGPバイクは今まで感じたことのない衝撃」MotoGP2026
    MotoGP
  • MotoGP2026 バレンシアテスト フェルナンデスとベッツェッキがアプリリアを最速に導く ヤマハはバレンシアでV4プロジェクトを前進
    MotoGP
  • ディオゴ・モレイラ 2026年MotoGPのゼッケンは「11」に決定
    MotoGP
  • トプラック・ラズガットリオグル 2026年MotoGPのゼッケンは「7」に決定
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 13位ジョアン・ミル「終盤のパフォーマンス低下をしっかり確認したい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 12位ヨハン・ザルコ「ペッコには本当に申し訳ない、接触後は安定したペースで走れた」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 10位エネア・バスティアニーニ「フロントのパフォーマンスが落ちてしまい限界のレースだった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 11位ミゲル・オリヴェイラ「ファンやチームへの最高の別れの挨拶になったと思う」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 9位ジャック・ミラー「前に追いつくためにタイヤを使いすぎてしまった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア DNFファビオ・クアルタラロ「クラッチトラブル、デバイスのロックも重なり忘れたいレースになった」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 8位ブラッド・ビンダー「もっと上位に行きたかったけど気持ちを切り替えたい」MotoGP2025
    MotoGP
  • 最終戦バレンシア 7位ルカ・マリーニ「今年1年の進化を示しているレースだった」MotoGP2025
    MotoGP
  • ホンダHRC 2025年最終戦でコンセッション『C』昇格を獲得
    MotoGP
  • 最終戦バレンシアGP 6位アレックス・マルケス「5周目から大きくパフォーマンスを失った」MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.