ポルトガルGP 優勝ミゲル・オリヴェイラ「最後まで自分の走りをコントロールしながらの優勝だった」

地元ポルトガルでポールポジションを獲得、決勝レースは後続を一切寄せ付けず完璧なレース展開で優勝を決めたミゲル・オリヴェイラ。今までと異なるチャンピオンシップだからこそ実現したポルトガルGPで抜群のスピードを見せつけた。

続きを読む

ポルトガルGP 予選8位マーべリック・ビニャーレス「金曜のようなフィーリングを得ることが出来なかった」

今年はサテライトであるペトロナス・ヤマハ・SRTの2人がファクトリー2人よりも上位で戦う姿を何度も見かけたが、シーズン最終予選もペトロナス・ヤマハ・SRTの2人が予選結果でファクトリーを上回った。ウォームアップで試すと語

続きを読む

ポルトガルGP 予選2位フランコ・モルビデッリ「明日はミゲルのラインを参考にしたい」

チャンピオンシップ2位を狙うフランコ・モルビデッリは2番手スタート。ライバルのリンスが10番手スタートとなるため、チャンピオンシップ2位に王手大手をかけたと言えるだろう。金曜からのフィーリングが維持できずバイクをセットア

続きを読む

ポルトガルGP 予選1位ミゲル・オリヴェイラ「明日は誰にとっても未知のレース」

地元でポールポジションを獲得したミゲル・オリヴェイラ。ただ、あくまでも落ち着いた様子でまだ土曜日のことだと語る。おそらくレースペースで最速となるのはポル・エスパルガロ、マーべリック・ビニャーレスあたりの40秒前半だろうが

続きを読む

ポルトガルGP 初日総合10位フランコ・モルビデッリ「ラップタイムとセットアップを改善出来ている」

初日を総合10番手で終えたフランコ・モルビデッリ。様々なタイヤを試して、FP3からの走行に向けて方向性が見つかったと語る。マーべリック・ビニャーレス、ファビオ・クアルタラロ同様にバイクとトラックの相性は良さそうだ。 ラッ

続きを読む

ポルトガルGP 初日総合21位バレンティーノ・ロッシ「バイクのバランスを崩してしまった」

バレンティーノ・ロッシはリアグリップ改善のためにセットアップする中で、バイクのバランスを崩してしまったようだ。土曜日はFP3でトップ10獲得を狙う。 フロントのフィーリングが感じられない バレンティーノ・ロッシ 「素晴ら

続きを読む

ポルトガルGP 初日総合6位ジョアン・ミル「プレッシャーはないので走行を楽しんでいる」

すでにチャンピオンシップ優勝を決めたジョアン・ミルは、コンストラクターズチャンピオンシップは残っているが、とにかくこのトラックでの走行を楽しんでいると語る。毎度のことだが、レースではタイヤ選択が重要になる。 ライディング

続きを読む

ポルトガルGP 初日総合4位ファビオ・クアルタラロ「バイクに乗って久しぶりに楽しいと感じた」

今週末は久しぶりに良いフィーリングでレースに挑むことが出来そうなファビオ・クアルタラロ。バイクに乗っていて楽しいと感じたのは久しぶりと語る。まだまだラップタイムを縮めるアイディアはありそうだ。 電子制御のセットアップが非

続きを読む

ポルトガルGP 初日総合3位アレイシ・エスパルガロの「バイクの旋回性の高さがマッチしている」

初日総合3番手となったアレイシ・エスパルガロ。このトラックではフル加速する区間がほぼ無いことから、バイクの旋回性が生きていると語る。土曜日もこの調子を維持出来るか注目だ。 エンジンが非力であっても問題ない アレイシ・エス

続きを読む

ポルトガルGP 初日総合2位マーべリック・ビニャーレス「アンチウイリーの設定が重要」

新しいアスファルトが有利かどうかはまだわからないと語るマーべリック・ビニャーレス。トップ6に5メーカーがいる状況で、走り込んだ明日以降にさらなる違いを見せることが出来るかがわかるだろう。 今日は楽しんで走行した マーべリ

続きを読む

ポルトガルGP ポル・エスパルガロ「KTMのおかげで本当の意味でMotoGPライダーになれた」

ポル・エスパルガロ 「KTMのおかげで今があると言えるでしょうね。パフォーマンスもそうですが、心理面でも大きく成長出来たと思います。今はレースで負けても普通で敗者という気分はしません。KTMで走る中で、子供から大人に成長

続きを読む

ポルトガルGP ファビオ・クアルタラロ「今週末は楽しむことが何よりも重要」

前回は店頭でレースを終えたファビオ・クアルタラロだが、レース後にも語っていたように今週末はとにかく楽しんでレースを迎えたいと話す。曰く、楽しんで走れば結果はおのずとついてくるはずとのこと。 重要なのは楽しんでレースをする

続きを読む