ミシュランタイヤ

1/4ページ
  • 2021.09.04

ミシュラン、第2回二輪用タイヤのバーチャル展示会「MICHELIN 2WHEEL VIRTUAL EXHIBITION」開催

9月8日から年末まで。より充実した展示でアジア・オセアニア地域向けに6か国語対応 日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:須藤 元、以下「ミシュラン」)は、2回目の開催となるオンライン形式のバーチャル二輪用タイヤの […]

  • 2021.04.13

ミシュランの「MICHELIN SCORCHER ADVENTURE」がハーレーダビットソン初のアドベンチャーツーリングモデル、Pan America(R)に純正装着

「Pan America(R)(パン アメリカ)」はハーレー初の意欲的なアドベンチャーツーリングだ。このモデルは低重心のシャシー、豊富なトルクが特徴で、アメリカの荒野を縦横無尽に走り回る性格が与えられている。 オンロード、オフロードを問わず […]

  • 2021.04.13

ミシュランの「MICHELIN ScorcherSport」がハーレーダビットソン初の電動スポーツバイク、LiveWire®に純正装着

ハーレーダビットソン初の電動スポーツバイク「LiveWire」は、ハーレーから登場した電動バイクだが、その足元を支えるのはMotoGP、MotoEワールドカップで活躍するミシュランだ。 採用されているのは、ミシュランのモーターサイクル用タイ […]

  • 2020.11.20

ミシュラン ポルトガルGPプレビュー/未知のサーキットで迎える最終戦

ミシュラン、シーズン最終戦で新たなチャレンジ 2020 年 MotoGPTMシーズンにおけるミシュランの最終レース、ポルトガル・グランプリは選手権初開催となるポルトガルのポルティマオ近郊に位置するアルガルヴェ・インターナショナル・サーキット […]

日本ミシュランタイヤ「ミシュランタイヤを買って、豪華プレゼントをゲット!」キャンペーン実施

日本ミシュランタイヤは、2輪、4輪用タイヤを1セット購入、キャンペーン特設サイトから応募した方を対象に、先着で500名にオリジナルフリースジャケットをプレゼントする。さらに、Wチャンス賞として抽選で10名にミシュラン・スターエクスペリエンス […]

  • 2020.10.23

ミシュラン ピエロ・タラマッソ「アラゴンGPのクアルタラロ失速は空気圧管理の問題」

ファビオ・クアルタラロは先週のアラゴンGPで、ミディアムフロントタイヤの内圧が高くなりすぎたことで失速。18位に終わった。これによってチャンピオンシップリードを逃す結果となったが、ミシュランのピエロ・タラマッソは、チームが適切な空気圧管理を […]

  • 2020.10.01

ミシュラン カタルーニャGPレビュー2020

スペインのカタルーニャGPは、厳しいコンディションの中で開催され、ファビオ・クアルタラロが今期3勝目となる優勝を遂げた。週末を通じて強風と例年よりも冷たい気温が路面グリップに大きな影響を及ぼした週末で、決勝も曇り空、気温は17℃となり、例年 […]

  • 2020.09.25

ミシュラン カタルーニャGPプレビュー/モントメロで後半戦を開始

ミシュラン、2020 シーズン後半に向けてモントメロに移動 ミシュランはイタリアからスペインへ。バルセロナに程近いモントメロに直行します。ここで 3 連戦の最終レースとなる第9戦カタルーニャ・グランプリが開催されます。 全長4,627m の […]

  • 2020.09.14

ミシュラン、公道走行可能なサーキット用スポーツタイヤ「MICHELIN POWER CUP 2」をKTM 890 DUKE Rに装着

MotoGPで培ったレース技術を投入、ケーシングに軽量で強度の高いアラミド繊維を採用 ミシュランの公道走行可能なサーキット用スポーツタイヤ「MICHELIN POWER CUP 2(ミシュラン パワー カップ ツー)」を、オーストリアのスポ […]

  • 2020.09.14

ミシュラン サンマリノGPレビュー2020

ミシュランは今年の6戦の中で4人目の優勝ライダーが誕生する瞬間に立ち会った。今回優勝したのはペトロナス・ヤマハ・SRTのフランコ・モルビデッリで、彼はレース開始から終了まで終始リードしてレースを終えた。 ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ […]

  • 2020.08.14

シュピールベルグでの2週連続開催に向け、ミシュランはオーストリアへ

ミシュランはチェコからオーストリアへと移動し、シュピールベルグにあるレッドブル・リンクで2週連続開催されるMotoGPのためサービス拠点の設営を行いました。オーストリア・グランプリとその7日後の今回初開催となるスティリア・グランプリが催され […]

  • 2020.07.21

MotoGP2020ミシュラン スペインGP決勝レースレビュー

ファビオ・クアルタラロが新しいミシュランタイヤを使用して初優勝 スペインGPにおいてミシュランが新しい構造のリアタイヤを公開、新しいオールタイムラップレコードをファビオ・クアルタラロが記録。さらにレースにおいて初優勝を飾りました。 2020 […]

  • 2020.07.13

ミシュラン ホームレースとなるル・マン24時間耐久で世界耐久選手権(EWC)に復帰

ル・マン24時間耐久ロードレースでミシュランはEWCの舞台に復帰 新型コロナウイルスによって、シーズンが中断された世界耐久選手権(EWC)のシーズン再開に合わせて、ミシュランは世界耐久選手権(EWC) ル・マン24時間耐久ロードレースへの参 […]

  • 2020.04.24

ミシュラン 使用済みタイヤを原料に変えるテクノロジー開発のためエンバイロ社と提携

2輪、4輪に限らず、使用済みタイヤのリサイクルは業界全体の大きな課題だ。この課題に対して、ミシュランはスウェーデンのエンバイロ社と共に、使用済みタイヤのリサイクルの事業化を目指し提携を進めている。 ミシュランによると毎年、約10億本ものタイ […]

  • 2020.04.18

ミシュラン ピエロ・タラマッソ「レースタイヤは都度生産しているため、出来るだけ早い改訂版カレンダーのフィックスが重要」

開催がいつになるのか、果たして2020年シーズンが開幕するかどうか不明な状況が続くMotoGPだが、MotoGPクラスのタイヤサプライヤーであるミシュランの2輪モータースポーツグループ・マネージャー ピエロ・タラマッソは、現在のミシュランの […]

  • 2020.04.16

ミシュラン 新型コロナウイルス感染抑制のために欧州10拠点でマスク、医療従事者向け防護フェイスシールドを生産

欧州10拠点でマスク、医療従事者向け防護フェイスシールドを生産 ミシュランは欧州で感染拡大が続く新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、欧州10拠点で使い捨て用と再利用可能の2種類のマスク、医療従事者向け防護フェイスシールドの生産を開始 […]

  • 2020.03.28

日本ミシュランタイヤ モトクロスバイク用オフロードタイヤ「MICHELIN StarCross 5」シリーズに新サイズを追加

日本ミシュランタイヤはモトクロス用オフロードタイヤの「MICHELIN StarCross 5」に新サイズを追加する。新たに追加となるのは50㏄から125㏄までのバイクに対応する9サイズだ。発売は4月2日、価格はオープン価格となる。

  • 2020.01.28

ミシュラン(MICHELIN) 2020年春よりMICHELIN CITY GRIP 2(ミシュラン シティー グリップ ツー)を発売

日本ミシュランタイヤ株式会社は、スクーター用タイヤ「MICHELIN CITY GRIP 2(ミシュラン シティー グリップ ツー)」を2020年春より発売する。このタイヤはスクーター専用タイヤとして耐スリップ性能と耐偏摩耗性を両立させたも […]

  • 2019.11.19

ミシュラン バレンシアGP決勝レースレビュー

ミシュランはバレンシアにおいて、マルク・マルケスが新たなレースレコードを記録して優勝、ホンダに3冠をもたらすのを見届けました。土曜の予選でファビオ・クアルタラロが6度目となるポールポジションを獲得しましたが、スタートではこの位置を活かせず、 […]

  • 2019.10.30

ミシュラン パシフィックツアー最後の1戦となるマレーシアへ

ミシュランとMotoGPパドックは今週末のセパン・インターナショナル・サーキットで開催されるマレーシアGPで、3週間連続で開催されるパシフィックツアーを終了します。マレーシアは、タイ、日本、オーストラリア、マレーシア、バレンシアの最後の5戦 […]

1 4