コンテンツへスキップ

気になるバイクニュース

MotoGP最新ニュース、FIM スーパーバイク世界選手権(SBK)最新ニュース、バイク新車情報などを紹介しているニュースサイトです。

  • ホーム
  • MotoGP
  • スーパーバイク世界選手権
  • 一般ニュース
  • 新車情報
  • 広告の掲載について
  • プレスリリース配信受付
  • お問い合わせ
  • About
  • プライバシーポリシー(個人情報の取扱いについて)
bomota KB4
2020年5月5日 気になるバイクニュース

bimota KB4の発売開始時期はコロナ収束後か

カワサキがイタリアbimotaの株式を49%取得したこと、2019年のEICMAで発表したTESI H2が昨年大きな話題となったが、カワサキとbimotaのコラボレーションの第2段となるのが、カワサキ

続きを読む
2020年5月5日 気になるバイクニュース

ホンダ CB1000Rカスタム車両12台の特集ページを公開

ホンダは昨年フランスのビアリッツで開催されたWheel & Wavesフェスティバルにおいて展示されたCB1000Rのカスタムバイク12台を特集ページで紹介。訪れたユーザーがそれぞれの気に入

続きを読む
2020年5月5日 気になるバイクニュース

ラズラン・ラザリ「ファビオの代わりのライダーは8月までに決定する」

2021年にファビオ・クアルタラロがモンスターエナジー・ヤマハMotoGPに加入することが決まっているため、ペトロナス・ヤマハ・SRTはファビオ・クアルタラロの代わりとなるライダーを探す必要がある。お

続きを読む
2020年5月4日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース3 4位マルク・マルケス「もう少し練習すれば上手になるはず」

マルク・マルケスは今回も集団に飲まれた状態でレースをすることになり、表彰台を逃した。レース中盤以降はマーべリック・ビニャーレスとのバトルも交え、最終的に4番手でレースを追えている。

続きを読む
2020年5月4日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース3 アレックス・マルケス「ファンのために面白いレースが出来た」

アレックス・マルケスは2番手スタート、多くの選手が巻き込まれたターン1の多重クラッシュにも巻き込まれずに、フランセスコ・バグナイアと共にレースをリードする。その後転倒の影響もあり順位を落とすが、追い上

続きを読む
2020年5月4日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース3優勝 マーべリック・ビニャーレス「優勝出来るなんて思っていなかった」

予選4番手スタートだったマーべリック・ビニャーレスが1周目のターン1で多重クラッシュに巻き込まれ順位を落とす。しかし転倒後はしっかりとしたペースを掴み、素晴らしい追い上げ、他の選手の転倒にも助けられる

続きを読む
2020年5月4日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース3 優勝はマーべリック・ビニャーレス

3回目を迎えたバーチャルレースでは、ファビオ・クアルタラロが予選ポールポジションを獲得。アレックス・マルケスが2番手、フランセスコ・バグナイア3番手、マーべリック・ビニャーレス4番手、ミゲル・オリヴェ

続きを読む
2020年5月2日 気になるバイクニュース

ジョアン・ミル スズキと2年契約を更新 2022年までTeam SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)から参戦

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)はジョアン・ミルと2年契約を交わし、2021年と2022年を共に戦うことを決定した。ジョアン・ミルは既に契約更新を完了しているアレック

続きを読む
2020年5月2日 気になるバイクニュース

北米Ducati 1299スーパーレッジェーラのブレーキパッドのリコールを発表

2017年型のスーパーバイク1299スーパーレッジェーラのリコールが発表された。報告によるとフロントブレーキパッドの摩擦材が腐食し、バッキングプレートから剥離する恐れがあるという。

続きを読む
2020年5月2日 気になるバイクニュース

フランセスコ・バグナイア「鈴鹿8耐に参戦したいと思っている」

フランセスコ・バグナイアがソーシャルメディアにおいて、最近どのように過ごしているかを語った。今まであまりそういった話はなかったはずだが、バグナイア本人は鈴鹿8耐に出場したいという思いがあるとのこと。

続きを読む
2020年5月2日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース3 ダニーロ・ペトルッチ「MotoGP20は本当にリアルで面白い」

3回目を迎えるバーチャルレースでは、Ducatiファクトリーのライダー代表としてダニーロ・ペトルッチが参戦する。前回のレース2ではバレンティーノ・ロッシと最終ラップに激しい闘いを繰り広げたペトルッチ。

続きを読む
2020年5月2日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース3 マルク・マルケス「他の選手のミスから離れてレースすることが必要」

マルク・マルケスは初回レースで4位、2回目のレースで5位となった。マルクは徐々に表彰台に近づいてきているが、今のところ表彰台獲得は出来ていない。あらゆるレースで優勝したいと語っているマルクだが、ゲーム

続きを読む
2020年5月2日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース3 アレックス・マルケス「新しいゲームは新しいバイクと似た感覚」

MotoGPバーチャルレースの3回目のとなるレースが今週末の5月3日に開催される。今回は今まで使用されていたゲームであるMotoGP19ではなくMotoGP20を使用したレースとなる。初回優勝したアレ

続きを読む
2020年5月1日 気になるバイクニュース

アレックス・マルケス「8月開催なら10戦は出来る」

マルクの弟のアレックス・マルケスは、本来シーズンが開幕していれば、序盤数戦で将来の契約の話が出来る状況になっているはずだったが、現時点ではホンダもアレックス・マルケスのホンダとの相性を実戦で確認出来て

続きを読む
2020年5月1日 気になるバイクニュース

ヤマハ発動機 医療現場向けにフェイスシールドと除菌洗浄水の製造を決定

ヤマハ発動機は新型コロナウイルス感染拡大抑制を支援するため、医療現場向けにフェイスシールドと除菌洗浄水の製造を決定した。まずは5月中旬を目処に磐田医師会を通じて医療期間へのフェイスシールド提供を開始す

続きを読む
2020年4月30日 気になるバイクニュース

カルメロ・エスペレーター「7月末開催、同じサーキットで2週連続レースを検討している」

ドルナ・スポーツCEOのカルメロ・エスペレーターは、中止となった3戦について無観客でのレース開始が難しかったことも中止の判断に影響したと語る。また、シーズン開幕については7月末、MotoGPクラスのチ

続きを読む
2020年4月30日 気になるバイクニュース

VR46アルベルト・テバルディ「5月4日のランチ再オープンに向けて動いている」 

ロッシのVR46は早ければ5月4日からランチ、そしてオフィスを再開する。シーズンは今のところ8月開催に向けて動いているようだが、各ライダーにとってバイクでのトレーニングは欠かせない。VR46のランチが

続きを読む
2020年4月30日 気になるバイクニュース

TTサーキットアッセン 今年のレース中止で75年間の歴史が途絶える

1949年のチャンピオンシップ開始以降、75年間毎年レースを開催してきたTTサーキットアッセンにおいて、2020年にレースが開催されないことが決定した。既に購入されているチケットは2021年も有効との

続きを読む
2020年4月29日 気になるバイクニュース

延期となっていたドイツGP、オランダGP、フィンランドGPが全て中止

新型コロナウイルスの影響で3戦全てが中止 FIM、IRTA、ドルナスポーツは、開催延期が既に決定していたドイツGP、オランダGP、フィンランドGPについて、新型コロナウイルスの影響で3戦すべての中止を

続きを読む
2020年4月29日 気になるバイクニュース

アンドレア・ドヴィツィオーゾ「マルケスはホンダを離れると思っていた」

Ducatiのアンドレア・ドヴィツィオーゾは、ホンダと4年契約を交わしたマルケスについて、他のメーカーに移籍するのではないかと予想していたようだ。同じ環境ではモチベーションを維持できない、新たなチャレ

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

リン・ジャービス「今年中のロレンソのワイルドカード出場は難しい」

今年レースが開催されるとしても、ドルナは観客の有無に関わらず各チームに最小人数でのレース参戦を求めるだろう。となると必然的にカットされるのがワイルドカードライダーとそのスタッフだ。 そもそもバイクのス

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

リン・ジャービス「ロッシは6月までには引退か継続かを決めるだろう」

ヤマハのマネージングディレクターであるリン・ジャービスが語るところによると、バレンティーノ・ロッシは6月までには現役引退か継続の判断を行うだろうとのこと。順当に行けば来年も継続が予想されるフランコ・モ

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

Ducati ボルゴパニガーレの工場で生産を徐々に再開

27日から工場での生産が再開 Ducatiは今後数週間をかけて通常業務へと戻る。その一環として4月27日(月)には、ボルゴパニガーレ工場での生産が再開されている。なお、Ducatiはボルゴパニガーレ工

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

バレンティーノ・ロッシ「週末のバーチャルレースに参加しないのは、マーべリックのほうが速いから」

今週日曜の5月3日、日本時間22時から開催となる3回目のバーチャルレースにバレンティーノ・ロッシは参加しない。これはMotoGPチームは各チーム基本的に1名のライダーのみが参加出来るというルールのため

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

フィル・リード 新型コロナウイルスから回復

現在81歳になるイングランド出身のフィル・リードが新型コロナウイルスから回復しつつある。フィル・リードは、1961年から1976年までグランプリレースで活躍。125cc、250cc、500ccクラスの

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース レース3に出場する3クラスのライダーラインナップが決定

今週日曜日に3クラス合同で行われるMotoGPバーチャルレースについて、各クラスに出走するライダーのラインナップが明らかになった。MotoGPは全部で11名のライダーが13周を争い、Moto2とMot

続きを読む
2020年4月28日 気になるバイクニュース

鈴鹿8耐 新型コロナウイルスの影響で史上初となる11月開催へ

日本政府が緊急事態宣言を全国に拡大したことで、鈴鹿8耐は11月1日に延期された。この日程変更で、鈴鹿8耐は例年のように世界耐久選手権(EWC)の最終戦となる。

続きを読む
2020年4月27日 気になるバイクニュース

ドルナCEO カルメロ・エスペレーター7月開幕というベストシナリオをどう実現するか考えている」

ドルナCEOのカルメロ・エスペレーターは7月にヨーロッパでMotoGP開幕というベストシナリオに向けてどうやって実現するか頭を悩ませている。ヨーロッパ内であれば車で移動が出来ることが大きな理由のようだ

続きを読む
2020年4月26日 気になるバイクニュース

バレンティーノ・ロッシ「ヤマハのバイクなら、ホルヘは現役復帰を考えるかも」

2020年からヤマハのテストライダーとなったホルへ・ロレンソ。セパンテストにおいてもすぐさまフィーリングを取り戻した様子だったが、ロッシはヤマハならばロレンソが将来的に現役復帰を考えるかもしれないと語

続きを読む
2020年4月26日 気になるバイクニュース

マーべリック・ビニャーレス「バレンティーノと来年も同じチームで走りたい」

マーべリック・ビニャーレスは来年も現役を続けたいと語るバレンティーノ・ロッシに対して、来年も同じチームで走りたいと語る。成績が出ない中でフラストレーションの塊といった状態だったビニャーレスにとって、辛

続きを読む
2020年4月26日 気になるバイクニュース

バレンティーノ・ロッシ「2021年も現役を続行したいが、今年のレース開幕前に判断が必要」

本来は2020年の前半戦で2021年以降の進退を判断する予定だったバレンティーノ・ロッシだが、2020年シーズンが新型コロナウイルスのせいで開幕できずにいる現在、レースが開幕する前に現役続行するか否か

続きを読む
2020年4月25日 気になるバイクニュース

フィンランドGPの開催延期が決定 MotoGPの2020年開幕は早くて8月

キュミリングの発表によると、7月12日に開催予定だったフィンランドGPの延期が決定した。この決定はドルナスポーツとキュミリングのオーナー側との合意によるもので、フィンランド政府の500人を超える規模の

続きを読む
2020年4月25日 気になるバイクニュース

シルヴァン・ギュントーリが教える「プロのようにサーキットで走るための10のポイント」

世界的にレース活動が出来ず、Stay Home週間が続く中、Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)のテストライダーであるシルヴァン・ギュントーリがサーキット走行のポイントを

続きを読む
2020年4月25日 気になるバイクニュース

Yamalube Yamaha EWCオフィシャルチーム 野左根を迎えてカラーリングも一新し今年の鈴鹿8耐へ

YART Yamaha Official EWC Team (YART) は今年の鈴鹿8耐でライダーラインナップを一新し、新たなカラーリングで参戦する。なお、今年の鈴鹿8耐にヤマハファクトリーレーシン

続きを読む
2020年4月24日 気になるバイクニュース

ミシュラン 使用済みタイヤを原料に変えるテクノロジー開発のためエンバイロ社と提携

2輪、4輪に限らず、使用済みタイヤのリサイクルは業界全体の大きな課題だ。この課題に対して、ミシュランはスウェーデンのエンバイロ社と共に、使用済みタイヤのリサイクルの事業化を目指し提携を進めている。 ミ

続きを読む
2020年4月24日 気になるバイクニュース

MotoGPバーチャルレース 5月3日に3クラス合同で開催 開催地はヘレス・サーキット

5月3日に三回目のバーチャルレースが開催 元々スペインGPの決勝日であった5月3日(日)に、東ヨーロッパ時間15時(日本時間22時)に新たにMotoGPバーチャルレースが開催される。今回はMotoGP

続きを読む
2020年4月23日 気になるバイクニュース

カタールにあった各チームの荷物がようやくヨーロッパに到着

長期間カタールにあった各チームのパーツが欧州に到着 各国で渡航制限が始まる前に開催されたカタールGPだが、その後各国の渡航制限が厳しくなったことでMotoGPの物流は大混乱となった。カタールでテストを

続きを読む
2020年4月23日 気になるバイクニュース

シルヴァン・ギュントーリが徹底解説する「足出し走法」4つのメリット

Team SUZUKI ECSTAR(チーム・スズキ・エクスター)のテストライダーであるシルヴァン・ギュントーリは、バレンティーノ・ロッシが始めた足出し走法について、現役のMotoGPテストライダーと

続きを読む
2020年4月22日 気になるバイクニュース

オランダGPの延期は確実 国内の主要スポーツイベント開催禁止が9月まで延長のため

主要スポーツイベントが9月まで開催禁止となった 今週火曜日にオランダ政府は主要スポーツイベントの開催禁止期間を9月1日にまで延長した。同じくオランダのフットボール協会からは、「無観客であったとしても9

続きを読む
2020年4月22日 気になるバイクニュース

マーべリック・ビニャーレス「今Ducatiに移籍したら、ヤマハのようなレベルでは戦えない」

マーべリック・ビニャーレスは現在のヤマハMotoGPライダーの中では、最もアグレッシブなライディングスタイルが特徴だ。昨シーズン終盤は良い走りが出来るようになってきていたが、Ducati相手にはストレ

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 210 211 212 213 214 … 366 次の記事»

最新記事

  • ヤマハ、電動モトクロス「MXEP」参戦を見据えたYE-01レーシングコンセプトを発表
    新車情報
  • ホンダ 初の量産電動モーターサイクル「WN7」を正式発表
    新車情報
  • ホンダ、2026年型CB1000Fを発表 レトロスタイルに現代の走りを融合
    新車情報
  • カワサキ 2026年型Ninja ZX-10RをEICMAで発表
    新車情報
  • ホンダ EICMAで「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を初公開
    新車情報
  • ホンダ CB1000GTを発表:新世代スポーツツアラーとしてツーリングと走行性能を両立
    新車情報
  • 2026年型ヤマハR7が刷新:R1直系IMU搭載、電子制御と車体剛性を大幅進化
    新車情報
  • ヤマハ 創業70周年記念カラーをスーパースポーツ全モデルに展開へ
    新車情報
  • ヤマハ “キング”ケニー・ロバーツに捧げる2026年型「XSR900 GP」が伝説のレースカラーで登場
    新車情報
  • 【ヤマハ2026年モデル発表】WR125R、新型テネレ700ワールドレイドなど70周年を飾る注目モデルが一挙登場
    新車情報
  • 【EICMA 2025】ドゥカティが新型車を一挙公開 100周年目前に過去最多の新ラインアップを発表
    新車情報
  • オージーケーカブト カーボン採用のフラッグシップモデル「F-17R Mips」を発表 空力性能と安全性の極限を追求
    新製品情報
  • オージーケーカブト 新世代フルフェイス「KAMUI-5」を発表 快適性と安全性を飛躍的に向上
    新製品情報
  • Ducati ジジ・ダッリーニャ「マルクのタイトル獲得は人生の教訓」MotoGP2025
    MotoGP
  • ニコロ・ブレガ、マルク・マルケスの代役でMotoGPデビュー決定 ポルトガルと最終戦バレンシアに参戦
    MotoGP
  • テック3 KTM ファクトリーレーシング ヴィニャーレス 復帰は最終戦バレンシアへ延期
    MotoGP
  • マレーシアGP 11位マルコ・ベッツェッキ「フロントタイヤの選択ミスが響いた」MotoGP2025
    MotoGP
  • カワサキ、2026年モデル「Z900RS SE」「Z900RS CAFE」をジャパンモビリティショーで世界初公開
    新車情報
  • マレーシアGP 8位ルカ・マリーニ「旋回性の面ではまだ課題がある」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 9位ブラッド・ビンダー「最後までタイヤを保たせることが出来た」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 7位エネア・バスティアニーニ「19番手からの追い上げは本当に厳しかった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 6位ファビオ・ディ・ジャンアントニオ「レースに向けてバイクを大きく変更したことが良かった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 4位フランコ・モルビデッリ「チーム、自分も進化を感じられたレースだった」MotoGP2025
    MotoGP
  • ホルヘ・マルティン ポルトガルGPも欠場し4戦連続の欠場が決定 MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP5位 ファビオ・クアルタラロ「目標は5‐7 位だったので結果には満足」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 優勝アレックス・マルケス「序盤から前に出ていこうと思っていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 2位ペドロ・アコスタ「序盤のタイヤ消耗を避けたいと考えていた」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP 3位ジョアン・ミル「今回の表彰台獲得は本当に幸運だった」MotoGP2025
    MotoGP
  • マレーシアGP DNF フランチェスコ・バニャイア「今回は問題の本質に向き合えるチャンスだった」 MotoGP2025
    MotoGP
  • ミシュラン マレーシアGPでフランチェスコ・バニャイアのリアタイヤパンクを確認 原因は路面に落ちていたカーボン破片 MotoGP2025
    MotoGP

Twitter

Follow @motofunk1

Feedly

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.